10月日記


----------------------------------------------------------------

2002/10/01
今日の12

来週で「迷宮」は終わりだそうです。…ええ!つーかそれは無理でしょう!
土下座プレイで12分は使うよ!!取り敢えず「魔性の子」はラスト無し決定。
時間の都合で今日の驍宗は大変情けなく…。(動けないフリをしていたのが
カット。本当に動けなくて「タチケテー」の人に)
ところで「月影」で、結局の所、諸悪の根元は景麒だよね?
んで「迷宮」でも、事態悪化の原因作ったのは景麒だよね?
あんな不吉な麒麟は捨てろ陽子。段ボールに詰めて。

来週の土下座プレイ楽しみだなあ。イキイキした小松君が見られるぞ!

----------------------------------------------------------------

2002/10/02
ある日の、もうすぐ日付も変わろうかという時間帯。
「そういえば今日は更新の日ではないか?」と訊ねる友人。
「違う違う。今日ではなくて明日だ」と余裕で笑う私。
重ねて心配する友人を安心させるために携帯でトップページを開いて
日数を計算したら……友人が正しかったりした事もあった……。

開設して約4ヶ月、きっちり5日に1度更新してきました(その失敗した日
以外は)。それを6日に1度にしてみます。まあわざわざ告知する事も
ないんですが、念の為。いや、絵も字も物置のトップが手狭になってきて
どうしようかという感じなんですよね……このままいくと映画の
スタッフロールみたくなってしまう。整理整頓とか掃除片付けとか
ぜーんぜん駄目なんですハハハ。旅行カバンを帰路で破裂させているタイプ。
こればかりは不要の物を捨てちまえ!という訳にもいかないし。
字を小さくすればよいのだろうか?はて。(聞かれてもなぁ)

----------------------------------------------------------------

2002/10/03
今度は中国かぁ………………。
いや。前回の時に乱暴な自分を反省したので、もう貼ったりしません。
タイトルが漢字だから作品は分かるけれど、あとはさっぱりだなぁ(笑)。
ああでも泣いてくださってるのは分かる。「哭」という字が何度も
出ているから。そうかそうか。ところで狼犬と書いてあるのは
中国でのカプ表記がスラに準じているから?それともうちがリバだから?
どっちだろう。ウワー、そこんとこだけ気になるー。

話は進みますが、世界の腐女子文明って今、何カ国くらいで発達
しているんでしょうね。とりあえず女子の就学率と就業率が高い国で
ないと、花開かない文明だと思う。で、一番古いのはどこだろう…。
女の子っぽい受と男らしい攻のカプが黎明期で、文明のレベルが
上がっていくにつれ、鬼畜系やヘタレ攻やらリバやらが生まれてくる
ような気がする。でも伝播するんじゃなくて、個別に発生して
発達していくのって、なんだろう?女の遺伝子に、もともと
そういうのが組み込まれているのか?すごく不思議だ。

----------------------------------------------------------------

2002/10/04
『リング』のハリウッド版では「貞子」は「サマラ」になるそうです。
サマラが出てきても怖かねぇよ。やっぱりねぇ、人間は自分に近ければ
近いほど恐怖を感じるんですよ。夜道の向こうに緑色のスライムが
いるのと、血まみれの明らかに生きてないOLが立っているのは、
どっちが怖いですか?皆さん。同じ要領で、夜道の向こうに血まみれの
カウボーイが立っているのと、血まみれの旧帝国軍人が立っているのでは
どっちが怖いですか?(あら、カウボーイってどこをどう血まみれで
想像しても何だか愉快だわ。うふふケタケタ)やっぱリングは貞子だよ!

----------------------------------------------------------------

2002/10/05
んだと休日出勤かコルァてめーふざけんな。どうやら金額にして10億、
枚数にして100枚程をチョチョイのチョーイと1人で何とかしろ
と、そういう話のようですな。仕方ない…
ドビーにやらせるか。
ドビーにやらせたら終わる物も終わりませんよ。てゆーか頭大丈夫か?

----------------------------------------------------------------

2002/10/06
作業能率ってスタートして5時間くらいを過ぎると目に見えて落ちてゆくなぁ…。
スピードとか色々。原稿だったら1日18時間休憩無し×3日間とか平気なんだが
仕事は駄目だな(笑)。糖分を摂ると、ちょっとは持ち直すけどあんまり保たないし。
違法じゃない○醒剤を、どこかの製薬会社が……いや何でもないです。

----------------------------------------------------------------

2002/10/08
仕事終わった。9おく3ぜんまんえんだったよママン。人外の仕事だった。
今度同量の仕事をさせられるよりは和裁ハサミで上司の鼻の穴を繋げて辞める方を
選びたいと思います。
なんちゃって。仕事終了の代償として、12の最終話を見逃したし
録りのがした。こういう事情でもやっぱり処刑されるだろうかと悩む。(※私は
友人の指令で12を毎回録画していました)代わりにナルトとかを録画して渡したら
車裂きの刑だろうな……。

友人M…悪いが今度に最終回の粗筋を20秒くらいで語ってくれ。ビデオ借りてダビったりする元気はないや。

----------------------------------------------------------------

2002/10/10
唐突ですが、お時間のある方、私と遊びましょう。企画第2弾です。
今回は宣言してから行う事にしました。(最近ここに来られたばかりの方は
もしよろしければ過去日記の9月1日を御覧になって下さい)

対象は今現在このサイトの中にある全てのページと、
11月30日までにアップする全てのページです。作品・日記全てですよ。

期間は正解者が現れるか、又は12月頭に私が正解を書くまで。

賞品はSSか漫画かイラストか、別に何のカプでもどのジャンルでも
OKです。私が知っていれば。(ただし人の情けがあるならば、
縛られた誰それが20人くらいに無理矢理どうのこうのというような、
書く人の処理能力を越えた事を仰らないで頂けると嬉しい・笑)
あと「アタシはクイズが好きなんだ。てめぇの中途半端な駄作など
欲しくねぇよ!」という姿勢も恰好良いと思います。
その際は発表致しまして、褒め称える事で代えさせて頂きますので。

前回はとっても分かりにくかったのですが、今回は分かり易いです。
つまり「日記を2人で書いてるんじゃないですか〜?」みたいな
語尾に「〜ですか?」とか「〜のような気がします」という言葉が
付くものではありません。多分ね。
なお、くれぐれもオフの友人達はふざけて参加しないように(笑)。

昔の更新分を、ある日こっそり書き直したりはしないので、
毎日全ページ見て廻る等の行為は不要です。一度更新した所は
もう2度と変わりません(企画とは無関係な修正加筆はありますが)

総合的な環境、マシンスペックやOS、ブラウザ及びその設定が私と違う人は
申し訳ないですが「うちの画面には映らなかった!」という事が
絶対にない……とは言えないので、不利をご了承ください。
ちなみにIE6。フォントサイズは「小」です。JAVAは全部ONで、
マルチメディアのアニメーション・ビデオ・サウンドもON。

僅差の場合メールの着順です。送り手のメーラーの送信時間ではなく
こちらで表示される送信時間です。すべてのメールはサイト用の
メールアドレスへどうぞ。他のアドレスへは無効です。ウィルス
付きや英字タイトルメールも同じく無効。

末尾になりましたが、いつも見に来てくださっている皆様、
ありがとうございます。一応この企画、感謝の気持ちを表した
ものです。態度がデカイので非常に分かりにくいですけどね。

つーか何事だ!というくらい長いな。

----------------------------------------------------------------

2002/10/11
手帳を見たら、なんか今週から2週連続で週末旅行へ行く…みたいな予定になっている。
こういう馬鹿なスケジュールを組んだのは、どんな頭の悪い人かと呆れる。

いつの間にか「トリック」の再放送をやってるじゃん!しかも今日のは凄く面白かった回だ。懐かしい。

あ…あの…珍回答・名回答集をやっても許されるでしょうか…?(ブルブル)

勝つ気の方がいらっしゃるというのは……何となく分かりました。で、でもですね、ヒントがまだサイト上に
表れていないという可能性も考慮してくださいね?どうかプリーズ。真冬の路上で鼻血を垂らしながら助けを
呼びたくありません私。自分的に「正解出されるのではないか?」と勝手に恐れていた方々がいらっしゃった
のですが、早々に日記やメルで半ギブ宣言が聞けてしまいましたギャフン。難しくないんだよ本当に…。
ええ、懸賞並ですよ。頑張ります宣言をされている方は、適度に頑張って下さいー。くれぐれも殴りに来な(略)


----------------------------------------------------------------

2002/10/12
でんしゃにのって2時間。バスにのって2時間。きっとすごい秘境だよ。
サルとかクマとかタヌキとか出るんだよ。ああワクワクするね。サルやクマやタヌキと日常的に遭遇してる方ご勘弁。
体中の血液が全部日本酒に変わるくらい飲む所存。(誰かこの人を…)

----------------------------------------------------------------

2002/10/13
どのくらい秘境かと言うと、携帯がサクリと「圏外」なくらい秘境。

----------------------------------------------------------------

2002/10/14
食事をする時と露天入る時以外はずーーっと地面と平行になっていました。
つまりはゴロンとしていた。体中に血が行き渡っていい感じです。久し振りに
立ち上がると地面は遠いわ頭は重いわ、アムロが最初に運転した日の
ガンダムみたいです今の私。ヨロヨロ、ズシーンズシーン……。

----------------------------------------------------------------

2002/10/15
友人から仕置きメールが来た。と言ってもその友人はここ10年ばかり不機嫌に
なった所も見たことがないという、ある意味怖いくらい心の広い人なので本気で
立腹しているわけではないのだが、「その意地を通すなら次回は、なりチャ@メール
の刑だよニャカムラ?」と警告されていたのだ。(ネットに入ったばかりの人の
為に説明すると、なりチャとはキャラクタになりきってチャットする遊びの事だ)
私はそういうのが苦手というか恥ずかしいと思う方だったので、どうか
やめてくださらんかと哀願していたのだが、刑は執行されてしまった。
全編先生口調だった。
遊びのお誘いとか、近況とか、TVの雑感とかが全部先生口調。
さあ、もがき苦しめ!という感じだったが、……ああ、もがき苦しんだよ……
……萌えて。
危なかった……もうちょっとで友達に転んでしまうところだった……(共食いだ)。
そしてもう駄目だ。以前の私は死んだと思って諦めてくれ、すまん。←私信かよ!

----------------------------------------------------------------

2002/10/16
今日は素晴らしい催しがあります。なんと、ルーピン先生の授業が
聴講出来るのです。
えーと先日ホグワーツで一般公開講座があって、
その講師がルーピン先生だったのですね。私は人に頼んで、その授業の
概要と写真をゲットしてきてもらいました。

あ、大丈夫です。とうとう頭が沸いておかしくなった訳ではありません。

WEB上をウロウロと歩き廻ること数年、私が一度も経験していない事が
ありました。それはキリ番を踏むという行為。某月某日とうとうやらかして
しまい「こういう場合は何をどうすればいいのか!!」と大層グルグルしました。
先方も、始末に困ったのではないかと思います。結局私の出したお題は

「サイコロ確率論を講義する先生の記事」
でした。先方は工学部出身の、お考えもお書きになることも全て理系
という人なのです。(←理系、とりわけ工学部が弱点のようですなこの女)
あまりにも素っ頓狂すぎる題ですが、踊りたくなるくらい恰好良い授業ですので
満足感一杯です。先生!私もイギリスへ行けばよかった……!

ん?前置きはいい?そうですね。はい、ではこちら
ちなみに頭がフルで動いてない時に行っても歯が立ちませんよ?

そして素敵なレポートを下さったch32のちほさん。ありがとうございました&
その節はアワアワしましてお手間を取らせました〜。

----------------------------------------------------------------

2002/10/17
『アメリ』を見た。
キュートでキュートでキュートなフランス映画。街の心正しき人々には
アメリの素敵ないたずらが。心悪しき人々にはアメリの仕置きが
プレゼントされます。恐怖の仕置き内訳は、歯磨き粉をすり替えたり
トイレのドアの取手を変えたり、TVアンテナのケーブルを
引き抜いちゃったりと、基本的には不法侵入系。アメリが可愛いから
何となく見過ごしてしまいますが、これで主役が太った中年男性だったら
一気に変態的な香りのする危険な映画に早変わりです。
オープニングで子アメリのやっていた一人遊びのバリエーション。
ほとんどに懐かしさを覚える私は一人遊びが大好きな女です。
あれで何十時間でも遊べるよ(いやべつに悲惨な幼少時代を送った訳では…)。

----------------------------------------------------------------

2002/10/18
子供の頃の話
遊ぼうと思って庭に出ると、うちの屋根の上に男の子がいました。
その子は近所の気のふれた子で、わたしと同じ年、同じ月、
同じ日生まれです。男の子はこっちをめがけて瓦を投げてきました。
日曜の午後、屋根の上から奇声をあげながら瓦を投げる男の子と
逃げる女の子。初期の頃のファミコンゲームみたいでした。
当たると死にますけど。これは夢ではなく、実際の出来事です。
現実の方がかえってシュールで危険だと思うことは多いです。

----------------------------------------------------------------

2002/10/19
今日からまた新たなる旅立ち。ジェットコースター三昧になる予定です。
地上約100mの地点から落下!ひゃっほー!!(予行練習)
でも天気悪そう、ていうか雨なんですよね。160k/hで落下中に、顔に
雨を受けたらどうなるか、もう知っているので今から半笑いです。
(それでもやる気だコイツ!)

----------------------------------------------------------------

2002/10/20
だいたい1万円分くらい乗りました。今もまだ、血液は揺れてます。

----------------------------------------------------------------

2002/10/21
唐突ですが、今までに乗ったコースターのベスト3を。

1.スチールドラゴン(長島スパーランド)
2.フジヤマ(富士急ハイランド)
3.スペースマウンテン(鼠―ランド)

1位と2位の差は僅差です。なんとなく各コースターの
レールの設計を人間に譬えると、1がジェームズ、
2がシリウス、3が先生。という気がします(人間……ていうか)。
本当ならホワイトサイクロンも入れたいところなのですが、
バランスを考えて除外しました。

スチールドラゴン。
コースの内、半分くらいは尻が座席から浮いた状態(笑)
鋭いくらい計算され尽くした設計で、体に不愉快なGは
一切かかりません。座席で背中を打ったり、安全バーで
腹にボディーブローを食らったりする事もなし。
ちょっとだけ「宮崎映画の飛行」を味わえます。
(クィディッチの滑空でも可)非常にエレガントなコースター。

フジヤマ。
なんとなく乗っていると陽気な気持ちになってくる愉快なリズム
があるような気がします。サービス精神旺盛。ファーストドロップ
がスゴク素直で爽快。性格の正直な四ツ足の動物が一生懸命走って
いるようなイメージ。私はこれに乗って走り出すと、プラットに
戻ってくるまでずっと、気が違ったようにゲラゲラ笑い続けます。

スペースマウンテン
テーマが宇宙なので、ガワというかパッケージは宇宙的なのですが、
中身のコースは実は古風で頑固でまったりしている。脱出口の
しつこいくらいの設置も(笑)優しい感じ。暗い空間の中での
演出勝負は、一筋縄ではいかない人柄を、手探りで確かめている感じ。
あの星が乱舞する箇所、目が悪い私には桜吹雪に見えるのです。
あそこで哀しいような儚いような印象をいつも受けます。
けど台風がきても運転休止にならない所が好きだ。宇宙山。

注意:コースターが苦手でジェームズファンの方、無理して乗ってみようなどとは
間違っても思わないで下さい。レールを見上げて泣く事になります。(霞むほど高い)
私はバンジージャンプ3回連続で飛んでも平気な人種なので、それを念頭においてどうぞ。



言い忘れていましたが総集編で小松君の土下座プレイを見られたんですよ。
(ちょっと言葉が足りませんね)小松君、原哲夫デザインみたいな顔で
怖かったです。六太に転がされて情けにゃー顔になっていた
ところはヘタレ好きにはたまりませんでした。明日は「書簡」。
フカフカのほたほたが30分出ずっぱりで、乙女の心を鷲掴みの
カンペキ戦略なのでしょうNHK的には。あ、12の話です。

私信
○はて、どうして鹿っぽいと感じたのでしょう?(笑)自分でも分かりませんが、言葉の響きでしょうかホホ。
○更新のたびに日記で褒めて下さっている方ー。毎回読んでますー。マスクをクリアして必ず参上しますー。


今週に接続環境をちょっと変えます。沈黙したら「ああ、
ちっぱいしたのだな」と思って、生暖かく見守ってください。

----------------------------------------------------------------

2002/10/22
今日の12
「書簡」はめっさ!めっさ良かったよ!多分最高傑作だよ。楽俊……!
(ドジっ娘だった)来週からは「風の万里〜」です。なんでやねん。
NHKがどこまで爆走するのかを私はいっそ見届けたい。

明日は4巻の発売日ですね。某原書読み副委員長が自信を持って「騙されます」
と保証してくださったので、きっと騙されます。気持ちよく騙されたいな。
明日残業させられたり、夜に電話が掛かってきたりしたら、思わず相手を
呪ってしまう事でしょう。ニワトリとか買ってきて本格的にね。ブードゥー?

さて、発売記念という訳ではありませんが、昔に私が「いぬ」というタイトルの
駄文をプレゼントした友人が、いよいよ儚くなりそうで、最期に「ひと」という
パロディ文章を返してくれました。(死なない死なない)
個人的にかなり笑ったので貼ってみます。 「ひと」 私も友人も、
ものすごく冗談でやってますので、「馬鹿手抜き!」とか「最低パクリ!」とか
正義感溢るる怒りを覚える気質の方は御覧にならぬ方がよろしいかと。
あと謎企画とも関係ござらん。オフ友人をこんなに食い物にするサイトも珍しいなぁ。

----------------------------------------------------------------

2002/10/23
「パッドフットリターンズ」が「パッドフット帰る」だってブフー!!!!
放蕩オヤジのお涙頂戴物かETみたいじゃないの!!「パッドフット、おうち、帰る」
だいたい「帰る」だと、帰って来たのか帰って行ったのか分かりゃしない。
ここは「パッドフットの帰還」それが難解なら「帰ってきたパッドフット」(笑)
あるいは「パッドフット再び」だろうよ。などと目次だけでこれだけ
夢中になってツッコめるのは幸福ですよまったく!今13章です。
先生の名前が出るだけでドキっとしたり。(シリウスの名前が出てくるだけで
ブッと吹き出したり。←だってあれじゃコメディアンだよ犬!)
駄目だ、早く読まないと手が勝手に27章をめくってしまう!急げ私!

何か記念にアップするつもりでしたが、また今度〜。


----------------------------------------------------------------

2002/10/24
結局一晩で読み終えてしまった……楽しい!!!昨日は興奮のあまり
書き忘れましたが、反転部分は当然ハリポタ4巻ネタバレです。

私的「シリウスつっこみポイント3点」

主食は鼠!!
ド、ドア開けたよ!(犬の手で)
乙女だーーーッ。

あんた結局何しに来たんだ役立ってねえ(スネイプ先生と喧嘩する為か?)とか
1人称は「私」にしたのかよそうかよ分かったよチッ!とか。
生首!生首!とかアフリカ?とか食いしん坊万歳!とかハリーの黒度合いに
磨きがかかってきたとか犬のヘタレと好対照でシリル・ルシリ・ハリル・
ハリシリである身としては大変嬉しいとか(どさくさに紛れて非常に腐った
カミングアウトを…)伏線超バラ撒き!あと3冊で回収できるのか!?とか
ヴォルヴォルの説明台詞が長すぎて京極堂みたいだとかスネイプ先生は
ギャルゲーに出てくる一番難易度の高い女みたいだとか帝王パパンが!
とかZ……ダムをすごくすごーく思い出すなあとか(背後霊の数が多いほうが
勝つんだよこれがまた)。などなどなど、まあ色々ありますが、
先生の名前が6回も出てきた
ショックで記憶が飛びました。全体的に恋の花咲くピンク調で可愛かった。

あと、せんせえをわるくいったのでふぁっじはころす。
業務連絡:ニワトリは買いません(笑)

----------------------------------------------------------------

2002/10/25
あちらこちらで人々が叫んでいたり、浮かれていたり、企画があったり、
または拗ねていたりして楽チイーー!いつもの散歩道がお祭りみたいです。

----------------------------------------------------------------

2002/10/26
あ、えーと、絵のネタバレってどの程度許されるんだろう……。
キャラクタ名を書かなければOKかしら……(弱気)。


入り口にあんな馬鹿重い物を置いてごめんなさい。飽きたらやめます。

----------------------------------------------------------------

2002/10/27
骨の太い人。


つーか「削がれた鼻」て、どう解釈するべきなんでしょうか絵描きの人。

----------------------------------------------------------------

2002/10/28 チョウ・チャン。


扱われ方がちょっぴり可哀想だと思いました。添え物のお花みたいで。
あわてて描いたのでいつにも増してデッサンが歪んでます。知ってるとも。

----------------------------------------------------------------

2002/10/28

番組の途中ですがニュース速報です。(?)
「動物自治区」の管理人ネジ様のパソコンが駄目になってしまったとのことで
しばらくの活動停止声明が出ました。
先様のBBSに事情説明がありますが
少しでも助けになればと思い、ここにも書いてみます。さあ、皆さんお手を拝借!
壊れたパソコンに念を送って復活させましょう。連載小説の続き、気になり
ますでしょう?御本人からは「ビビエスは無法化OKです。荒らすのなら
今のうち」という非常に心強いコメントが寄せられました。……私が言ってるんじゃ
ないですよ。御本人ですからね。

----------------------------------------------------------------

2002/10/29
スネイプ先生


やつがなんでここにいるのだ?

非常に大人げないですね2人とも。ハリーの方がよっぽど大人です。

4巻話をしていて。ファッジとフィルチを間違える。サウロンとサルマンを
間違える(それ4巻違う)。あまつさえムーディ先生の台詞をスネイプ先生の台詞と
混同し、「そんな台詞あったっけ……?」と訝る相手に「あったよ!!」と断言。
ごめん染井君、「磔の呪い」を使われる前に謝っておくよ(私信)。
子供の頃にかけられた悪質な魔法で、デタラメしか言えないみたいだよ。

するどく愉快なアイコンがあったので「corona」様より頂いてきました。ああ思い出すだけで半笑い。

----------------------------------------------------------------

2002/10/30
ハリー


アクシオ・ファイアボルト!!

4巻の中で一番格好が良いと思ったシーン。(ジャンプ風味でさ)
私の4巻はすでに、布教の旅に出たので細部が違っても憤慨しないでください。
伸ばした左手が描きたかったのに、紙の面積の都合で切れた。考えて描こうよOK?

(独り言)きかんはにかげつ、絶好調で継続中です(笑)。

----------------------------------------------------------------

2002/10/31
シリウス


チキン!!

4巻で一番格好悪ィーと思ったシーン。
なんか「欲しければ跪いて俺のクツを舐めろ!!」とか
言いたくなりませんか?(え。ならない?)『イジメ可愛がりたい』
という欲求を何となく刺激する男シリウス。先生、同居が始まったらもうちょっと
社会人としての常識ってもんを教えてあげてね……。でも先生再登場シーンで
二人してチキン・ステレオ攻撃だったらファンとしてはどうすればいいのだろうか。

来るなと言っているのに無理矢理やって来て、行ってほしくない時は
さっさと行ってしまう(しかもめっちゃイソイソと)。最低だ義父。

----------------------------------------------------------------