5月日記


2002/05/07(火)
お休み明けの出勤は、プールから出た時の怠いのに似てますね。
頭は仕事をしているのに、肉体の方が「寝ようよゲームしようよ
ともだちとあそぼうよウワーン」と言っているのが、分かる。やれやれ。

今日の12国。 ネズミがでたよ。一瞬でよく見えなかったけれど、
予告の彼は 想像の3倍手が長かった……(中に人が入ってるよアレ)

----------------------------------------------------------------

2002/05/08(水)
唐突ですがエドワード・ノートン(『ファイト・クラブ』の受の方)と
ノア・ワイリー(『ER』のカーター君)の見分けがつきません。
2人でグルグル走って「分身の術!」か何か叫ばれたら、
たぶん騙されると思う。

----------------------------------------------------------------

2002/05/09(木)
小田和正のシングル『キラキラ』のパッケージって見たことあります?
あれを見ると思い出すんですよ。ジンメン(デビルマン)とか貞子
(リング)とか蟹座のデスマスク(聖闘士なにがし)とか!そういう
恐怖系の記憶。小田和正の霊が映ってるようにしか私には
見えないんですが、 どうなんですかねアレ。

----------------------------------------------------------------

2002/05/10(金)
気付かない内に病気になっていたようです。 そして気付かない内に治していた、と。


夜、布団に入ると妙に足がムズムズして眠れない。 動かしたくなる。
痛がゆい。重い。しびれる。 それはむずむず脚症候群という病気で、
人口の1〜3%くらいが罹っているそうです。 病気の原因は解明されておらず、
鉄分の摂取で治る事が多いとか。 私、小さい頃から夜に暴れたくなるくらい足が
ムズムズして 寝られない事があったのですが、ここ2年くらい、鉄と カロチンと
ビタミンを錠剤で喰らうようになってから そういえば治ってました。因果関係とかは
全然 気付きませんでしたけどね。最近ヨミウリ新聞の医学記事欄に 載っていました。
そうか!病気だったんだ! ……でもさ、この病名付けた人って申し訳ないけど
すんごくセンスないと思うよ。むずむず足症候群って、まんまじゃん!
と言うかむしろ嘘っぽい響きすらある。 あ、ジョーク日記じゃありませんよ?
4月1日は大分前に 過ぎましたからね。(※年輩の方に多い病気らしいです)

---------------------------------------------------------------

2002/05/12(日)
昨日は『アイアムサム』という映画を鑑賞予定だったのですが、 まだ封切り
されていないという事実が発覚し、急遽『タイピング・ オブ・ザ・デット』大会に
なりました。(事前に調べようぜ?) 今日話していて初めて知ったのですが、
水戸黄門役で有名な 西村晃氏は、学天則の開発者西村博士のお孫さんだった
のですね。 いやもうびっくり。『YMOの細野春臣氏が、タイタニックの 生存者の
お孫さんだった』に比肩する驚きニュースでした。 ひとつ賢くなってしまったことだよ。

----------------------------------------------------------------

2002/05/13(月)

今日のジャンプの感想。
『黒猫』:本妻、愛人を刺す。
『遊び王』:海馬、気が変わる。
まあ、そんなもんですか。

----------------------------------------------------------------

2002/05/14(火)
講談社の新刊3冊、 『朽ちる散る落ちる』『マレー鉄道の謎』『クビシメロマンチスト』読了。

『朽ちる〜』シリーズ中ここまでトリックが理系だった事がありましょうか(笑)
      膨大な知識さえあれば、無茶な嘘も案外通るものですね。
      御手洗シリーズの『暗闇坂〜』や『水晶〜』を森先生が書かれたら、
      もしかすると普通の作品になったのでは、と思いました。
      (帯に「宇宙密室」と書いてあったので気絶しそうにはなりました)
『マレー〜』普通だ!良かった!目張り密室は最近食べたばかりだよママン、とか
      中年男二人で楽しそうに海外旅行しやがってとか、出だしが
      3人称と1人称が混じっててどう考えても変だよ、とか言いません。
      だって普通なんだもん。(ペルシャ猫ショックから立ち直ってない)
『クビシメ』探偵も被疑者も協力者も刑事も下宿友達もみんな可愛い女の子で
      主人公が男性……こういうパターンだと「ハーレム・ドリームは
      おうちで一人で考えてね〜ボクちゃん」と言いたくなるのですが、
      この作品がそうでもないのは人物全員が中性的だからでしょうね。
      倫理派の方はお読みにならない方がよろしいかと。

-----------------------------------------------------------------
2002/05/15
最近見た映画『ビューティフル・マインド』『名探偵コナン(ベイカー街の亡霊)』
『アザーズ』『キューティー・ブロンド』……ちょっと分裂気味ですね。
私は映画のパーツの中では粗筋を一番愛しているので(他パーツとしては
役者とか演技とか演出とか美術とか)この中だと『ビューティフル〜』が
イチオシでしょうか。でも上記映画はわりとハズレなしです。 『ビューティフル〜』で
うっかりアカデミー賞を取ってしまったハワード監督ですが、
『スプラッシュ』や『コクーン』や『バック・ドラフト』『バックマン家の人々』
などの作品群はまあいいとして、
『ウィロー』というアホ映画を撮った
という過去は 彼の中で無かった事になっているのでしょうねぇ。(あの映画好きな人ゴメス)

------------------------------------------------------------------
2002/05/16
そして昨日の話の続きになるのですが、『ビューティフル・マインド』には
主人公の唯一の親友でチャールズ君というのが出てきます。いい奴です。
いい奴ですが、主人公と寮で最初に会った時、なぜか何の脈絡もなく服を脱いで
トップレス姿でお話ししてくれるのです。それを見て私はおや、と思いました。
「このチチはどこかで見た事あるぞ」と。 わりと近年に見た『ロック・ユー』という映画で、
やはり主人公の友人でいい奴 (軽薄頭脳派男が、心ならずも友情に篤いのが
ツボの方におすすめ)がいて、 その人が……その人が主人公と最初に出会った時は
全裸だったんです。 記憶によるとどうもあのチチとこのチチは似ている。
あとで友人にパンフで 確認してもらったら、矢張り同じ役者さんでした。
ところで私は実の親でもひとたび街中で出会えば、どれが親か判らないくらい人間の顔は
駄目なんですけど、野郎のチチの見分けはつくみたいですね。いや安心安心、閑話休題

気になるのは登場シーンは裸!というのが偶然なのか、または役者
ポール・ベタニーのポリシーなのかという点ですが……次回作を待ちましょうかね。

------------------------------------------------------------------

2002/05/17
昨日採血検査をしたら、腕に針を刺したのに血が出ませんでした。
看護婦さんに 「か、固い」と言われました。ゾウやサイじゃないんだから……。
昔から堅太り血管が細くて、看護婦さん2名にバシバシ叩きまくられる刑、
別室に連行されて特殊機械で採血されるの刑、針を刺したまま血管を探して
グルグル廻しの刑、ようやく取り終わったと思ったら「あらゴメン、静脈だったわ」
でもう1本の刑、と一通り経験いたしました。

-------------------------------------------------------------------

2002/05/18
有機野菜のコースを出してくれるお店にて昼御飯を食べていましたら、
友達の サラダの中から

ナメ
    クジが・・・・(グレイアウト)

元気に角を出して這っていました。洗ってないのか?そうなのか?
おわびの品物をくれました。無言で分け合いました。

-------------------------------------------------------------------

2002/05/19
今クールはドラマを4本見ています。(龍騎を入れてもいいのなら5本)
一番面白いのは『ごくせん』ですかねぇ……疲れているともう、暗いのとか
あんまり複雑なのは現実でお腹いっぱいなので、あのくらいの湯加減がジャスト。
で、疑問なのは『空から降る一億の星』の視聴率が20%越えてるってのが…。
誰ー?誰が見てるのー?あれ女が見ても腹が立つし、男が見たらもっと腹立つ と
思うのですけど?ミステリだと思って見ていると多分最終回で抜刀 する羽目に
なりそうな予感がするので、恋愛物だと思って見ていますがハテ。
しかし空から降る一億の星って何?やっぱ花火のこと? 『眠れぬ夜を抱いて』
先週えらくフケツだった。この世のどこかで本が4〜5冊 発行されそうな具合だった。
しかし受の背が高すぎる!何を食ったらそんなに メキメキ伸びるんだ。
ちょっと切れ!(何の話を) 『ER』ウィーバーの次の恋のお相手と思われる人物が
美人医師!とうとう職員の 百合ホニャ解禁祭りですかER!ヒャッホウ!
もう5年早かったらベントン×カーター やカーター×ベントン(やっぱ両面焼きだよね!)
ロス×グリーンみたいな 素晴らしい世界が開けたのに……残念。
そして禍福は(略)グリーン先生は もう駄目なのでしょうか?
今度こそ卒業?ERのなっち的存在の彼には しつこく粘って欲しい……。

-------------------------------------------------------------------

2002/05/20

今日のジャンプの感想
ナルト:今ちょうど盛り上がっているので面白いですね。
3代目様の秘策は 背後にボヤーンと地縛霊みたいのが出て、強そうと言うより
むしろ怖かったです。 あれですよね、あの攻撃されると頭の上に残りターン数が
出ちゃう奴。(FF) でも3代目様、それは本当に忍術ですか?黒魔術でなくて?
しかし3代目様、アンデットにザラキが効かないとうのは最早常識ですぞ。

黒猫:本妻が愛人を射殺しようとしましたが、旦那が止めにはいって、
彼を 撃っちゃいました「あたし……そんなつもりじゃ……」どんどん昼メロですな。
しかしどんなモンスターになるかはランダムですか?サイコロで話題決めるんじゃ
ないんだからさー。それも化学じゃないよ。黒魔術だよ。そろそろ聞いていいですか?
ナノマシンてどういう原理?


H&H:トガシ先生はバッテリー消費の早い人だから、もう充電してあげないと
駄目だと思う。(フル充電600万時間くらいで)無限にソーラーで動く
秋本先生や 荒木先生みたいな人もいればトガシ先生みたいなタイプも
いるわけで、その辺り 編集部が鞭加減を考えないとねー。先週辺り登場した
『プリティフェイス』の作者 (でも結構な古株だと記憶)と邪教の館で
悪魔合体すればいいのにとか思ってみたり。
もちろんトガシ先生が原案、新人さんが作画の方向で。

--------------------------------------------------------------------

2002/05/21
今日の12バナシ。
やっぱり楽俊の手がちょっと長目なのが気になりますが、(だってあれだと
腕立て伏せ出来ちゃうよ!←イカンのか?)……まあいいでしょう。
手が伸びようが脚が伸びようが許す!楽俊可愛いから。 来週は楽俊が
見捨てられるシーンがありますね。私はあのシーンがどうにも 嫌いで、
『月〜』を一度も読み返していないのですよ。お陰様でどれが オリジナル
キャラクタでどれが天然モノの登場人物か分かりませんでした。
主上の笑うお口がサメの形になっていて、違うアニメがスタートしたみたいでしたね。
Vの字になってますよ主上!スケバン刑事の人みたいですよ主上!
---------------------------------------------------------------------

2002/05/22
飲み会にて。 好みの異性をそれぞれ発表したら

藤原紀香
フェイ・ダナウェイ
石坂浩二

もう話が合わないのなんの。

-----------------------------------------------------------------------
2002/05/23
今のところログを貯める為に非常に律儀なペースの日記ですが、そのうちに
体裁が整ったら、題名に相応しい緩慢っぷりを披露すると思うので乞うご期待!
今日はラーメンの話をしましょう。私は2年ほど前から『行列の出来るラーメン屋さん』
巡りをしているのですが、いやはや色んな店に行きました。タヌキがでそうなほど ド田舎に
ある店や、タクシーで行ったら7千円もかかってしまい、人数で割っても 1人あたり
3千円相当のラーメンになってしまった店、そしてあまりの美味さに 「うま!」「うまー!」「うまい!」
としか喋れない南国の動物になってしまう店。 一応初心者さん向け店探しのコツを書いておきますと、
●情報収集はネットでする。地域のラーメンサイトっていっぱいあります。
(各土地にはそれぞれ「素人向けの行列ラーメン屋」と「真の行列ラーメン屋」が あります。
いや、あるはずです。全国規模で責任は持てないけど)
●チェーン展開をしていない。あっても2号店まで。
●開店時間には既に行列をしている。
●その行列のカップル含有率は50%以下。
●店員の中に若い人がいる。
●自分の好きなスープの系統と店のスープを確認しておくこと。(豚骨ミソ醤油背脂)
あとは枠外で●客の顔が地味。というのがあります。不思議ですねー、美味しい店の お客さん、
何故か顔が地味系なんですよ全員。いや、私の顔も地味そのものなんですけどね。
初めて行く店で、スープの最初の一匙をすくう瞬間が一番ゾクゾクします。
美味しかったらスープを全部飲みましょう。まずかったらスープは残しましょう。お約束。


-----------------------------------------------------------------------

2002/05/24
犬を連れて散歩している人を見ると、「ああ!学生時代からの親友同士だったら どうしよう!!」
などと思う事はありませんか?あと、店の前で御主人様の 出待ちをしている犬君が
心持ち不安そうに店の中とか通りの人とかを見てるのに 出くわして笑いが止まらなくなる事は?
私はよくあります。楽しいです。

-----------------------------------------------------------------------

2002/05/25
カラオケで「ヘミソフィア」という歌をうたいました。某アニメの主題歌で 番組の方は
ちょっぴり電波ですが曲は心に食い込んでくるシリアスなうたです。
いやしかし早い。原曲も早いがそれを更に早くしてどうするというのか。
旋律が歌い手を追い越してどんどん先に行ってしまう。(私のリズム感は
人並なんですよ?)ああ待ってくだされ殺生な。置いて行かんでくだされ、
1人にしないでくだされ先頭との差四馬身。
なんかおばあちゃん、初めてのカラオケみたいになりました。 くそ。

------------------------------------------------------------------------

2002/05/26
お友達が救急車で運ばれまして、それはまあ大丈夫だったんですが、
彼女はマンションの高い階に住んでいるので担架が上がってこれず、
(しかしエレベーターはない)救急隊員に背負われて下まで降りたそうです。
乙女としてヒィー。そして一泊して検査を受けたら2万円かかったそうです。
これもヒィー。……教訓は日々ダイエットと貯蓄を怠るな、というところで。

------------------------------------------------------------------------
2002/05/27
今日のジャン風の感想
ヒカルGO:な、仲良くなってるーッ!(ヒカルとアキラが)休載期間中に 一体何が……?
例えるならゼミで一番仲の悪かった二人組からある年の正月に 「結婚しました」の
ハガキが来たような「へえ……そうなの」という感じ。 ヒカルは佐為の持っていた
扇子を売店で購入して御満悦。
うぬ、お前なんか烏帽子でもかぶってろ。
(立場を明言しておきますと佐為が好きでした)
ナルト:あ、ザラキ効いた(笑)でもやっぱり今のところ一番面白いなあ…。
プリティフェス:とイチゴぱんつの奴はどっちか1コでいいよ。もしくは どっちか路線変更。

-----------------------------------------------------------------------

2002/05/28
今日の12
ネズミの口元というのはどうしてああも魅惑的なんだろうか。
スチュアート・リトルを見たときもそうだったけれど、あのお口に ガブっと噛みつきたくて
噛みつきたくて……。 私があんなセクシーショットを見せられたら
ハァハァしてしまって 逃走するどころではないと思うのだが、さすが主上は鋼の精神力。
楽俊のお色気に惑わされないとは!(何の番組を見ましたか?)

-----------------------------------------------------------------------

2002/05/29
職場の健康診断の手伝いをした。私は視力検査の担当だったのだが

   「右・左・右下!」          いや、四方向しかないし。
   「上・下…横!」           見えんなら正直にそうおっしゃい。
   「左・下・上…うーん、丸!」     ……どっか切れとるじゃろ?
   「上・右・下・……んー?…3つ!」  誰が数を訊いとるか。(てか、それは老眼なのでは)

エエイまったくドイツもコイツも。

------------------------------------------------------------------------

2002/05/30
遠征してUSJへ。2度目。相変わらずの水掛け祭りだった。
ここが東京なら毎日訴訟問題だハハハハハ。 ストレートパーマがとれるじゃねぇかコルァ!!
平日とは言え、待ち時間全部10分以内というのは大丈夫なのか。 下記はアトラクションのネタバレ↓
ジュラシックパークで、上からティラノを出してクルーの視線を
コースから逸らし(当然みな阿呆のように上を見る)すかさず
滝壺に叩き込む血も涙もないテクニックとか、ウォーターワールドの
冒頭で、音と演技だけで飛行機を表現し、「飛行機は出ない」と
思いこませる所とかああいう演出は好きだな。Wワールドの
ニックとピーターカプの本があるらしいが本当だろうか(笑)

パレードで「ハムナプトゥラ」の黒太子を見たよ。ラッキー!
JPライドで友達の合羽のフードが落下風圧で吹き飛び、私が
振り返った時にはずぶ濡れの風呂上がり姿になっていた。
笑うのは我慢した。

-----------------------------------------------------------------------

2002/05/31
爪のことを考えていると、段々怖くなってくる。
指先に付いてますよね爪。なくても死にはしないけど、
あった方が便利ですね爪。仮に装備位置がヒジや肩やお尻だったら、
痒い時やシールを剥がすときにちょい困ったでしょう。
でもどうしてこんな生命維持に関係ない単なるオプションが
ベストポジションに?どうして四足で歩く動物には
ちゃんとヒズメになったリ収納できるようになったりしてるの?!
これでどうして設計者がいないなんて事みんなは信じられるの?!
っていうのが怖いです。はい。