---------------------------------------------------------------- 2024/05/01(水) ドラマかんそう 「Aマッソのがんばれ奥様ッソ!」(2021年) テレビ東京制作のホラードラマ。 主婦の悩みを解決するバラエティ番組の体裁をとっているが 別の物語が読み取れる形式。人間が怖い系。 Tverで1週間限定で(?)配信されていたので見ました。 悩める大家族の奥様のお悩みを解決! https://tver.jp/episodes/epgno03qge 東京から地方に移住した奥様のお悩みを解決 https://tver.jp/episodes/ep684jn01k もろにねたばれですが、 両方とも未成年への性加害の話なので注意。 バラエティの体裁がとても上手くできているが 2作とも未成年への性加害の話って言うのはどうかと思う。 しかも父親から娘というのは現実に割合として多く、 深刻な社会問題であるのに、 まさかの魔性の娘で母に嫉妬して略奪というファンタジー…。 10年前の作品ならまあ分かるけど2021年だしなあ。 地方移住奥様のほうは、 進行役の人が明らかに異変を感じているのに 音楽やナレーションやテロップや軽妙トークで 案外印象って操作されてしまうもんだなと思いました。 2作品とも前後編、プラス2分ほどの結末映像あり。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/02(木) 読書かんそう 「呪術の日本史」加門七海さん監修 「呪術廻戦」に絡めた呪術の知識をまとめた本。 加門さんがジャンプ系のお仕事を…と思って読みました。 呪術と一口に行っても色々な体系があり、 新しく日本に入ってきたり、逆に廃れたり、 知らないことも書いてあって勉強になりました。 ふむふむと読んでいると突然「呪術廻戦」のセリフが挿入され、 ハッそうだった…と我に返った。 禪院家と五条家は、金地院崇伝と天海の争いと幾つかの共通点があるとか、 へーという感じ。 「虚空蔵求聞持法」という秘法は、 虚空蔵菩薩の真言を1日1万回、100日間唱えると すべてを動画撮影のように記憶できるようになるそうなのだが 失敗して死亡した人もいるらしい。 「無量空処」と似てるかといえば、私はそんな気もしないのだが、 物覚えが良くなるならちょっと試してみたい気もする。 死の暗記パン…。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/03(金) 映画かんそう 「無名」 日中戦争から二次大戦開戦後の中国で、 国民党、共産党、日本の諜報戦を 暴力、サスペンスで描いた作品。 湿度と美が高めの「裏切りのサーカス」というか。 トニー・レオン、王一博主演。 私は「おっ?陳情令の子が大抜擢か!応援に行こう!」 と思って見に行きました。 当たり前ですが日本はヴィランなので、そこのところ許容できない人は注意。 (でもトゲ肩パッドモヒカンバイクではなく知能のある描き方) 犬への暴力と死あり注意。 美美美ー美・美ー美美。 いやー、美しかったですね。 むしろ美しく撮りたいから、裏切りと暴力がテーマなのかも? 時系列がチャカチャカするので、 意識と記憶がしっかりした状態での鑑賞を推奨します。 ねたばれ でも事実誤認させるための時系列シャッフルで なかなか良かった。 死んだと思ったら死んでなかったり、 死んでないと思ったら死んでたり、 死んだと思ったら死んでたり。 王一博さんは日本語の堪能な役だったのでちょっとハラハラしたが、 なかなか流暢に喋っておられた。努力家なんだな。 トニー・レオンさんは全然お変わりなくて少し怖い。吸血鬼なのか。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/04(土) 色々感想 逃げ上手(ジャンプ掲載) 千年ぐらい前の日本の子供は石を投げ合って合戦ごっこするのが大好きで、 死人が出ても知ったこっちゃなかったのか。 北条泰時が怒って禁止令を出すくらい。 昔のひとは頭がおかしいな…。 戦隊大失格 カタルシスが少なくて、もう離脱しようかと思ってましたが、 これもしかして欠損とんちバトルものなのでは…? という気がしてきたので、もう少し見ます。 (体の無限再生もしくは不老不死を生かしたバトル) プリキュア 大好きな猫がクールビューティーなプリキュアに変身し、 飼い主を守り、飼い主もまた正体を知らないまま クールビューティーに惹かれるという、この…。 一体どうなっちゃうの〜〜〜! 光る君へ 道隆、糖尿病で死す…。運動不足ですかね? 死の直前の醜い悪あがきとは裏腹に 愛する妻、その美しい歌、愛情にあふれた会話と きれいな最期だったのがずるい。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/05(日) スペインを1週間以上あちらこちら見て回ったけども、 そういえば「ぬい撮り」をしている人は見かけなかった。 アルハンブラ宮殿で、プーさんを撮っているアジア人の女性が1人いたけど、 そのかただけだった。 ぬい撮りは今のところアジアの文化っぽい。 これはグエル公園を見学中のキャプつむとバキつむです。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/06(月) 旧摩耶観光ホテルに行ってきました。 観光局とオーナーに許可を得て中に入るツアーでした。 廃墟の女王と言われるだけあって、曲線が多用されたデザインが優美でした。 しかしコンクリートがそろそろ寿命らしく、あちこちバキバキだった。 ホテルと名は付いていますが、日帰り行楽施設というのが一番実情に近い模様。 経営難につきだんだんグレードが下がっていて、 最終的には無人合宿所になったとのこと。 もっと落書きまみれで汚かったが、 「デスノート Light up the NEW world」の撮影の際に 美術さんが、廃墟っぽく塗り直してきれいにしてくれたらしい。 美術さんありがとうー! 撤去に5億かかるので現状維持なのだそうだが、 もうちっと整備して各フロアを見て回れるようにしたら 映えスポットとして整理チケットの必要な名所になれるポテンシャルを感じた。 ちなみに防犯カメラがあって、 勝手に入ろうとすると自動的に警察へ通報がいきます。逮捕者も出たそう。 摩耶山遊園地跡、焼失した旧天上寺跡も見て回った。 足が死んだ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/07(火) エルメス初代専属調香師ジャン・クロード・エレナ氏のエッセイを読んで、 彼の作品を鑑賞したくなり「ナイルの庭」を購入。 私は鼻が悪くて、匂いをかぎ分けるのが不得手なのだが エレナ氏曰く嗅覚を司る脳の部位は発達可能であると科学的に証明されている、 そうなので希望を持ちたい。 ナイルの庭はオードトワレなので3〜4時間の持続らしいが、 第一楽章、第二楽章、第三楽章…といった具合に劇的に香りが変わっていく。 最初は柑橘系の果実、そのあとふわっと甘くなって、 じわじわと雨のような、かすかなさわやかな香り、 そしてエキゾチックな匂いになって淡く消える。 答え合わせをあとでしたが、 ユニセックスなグリーンノートで、 最初にグレープフルーツ、そしてグリーンマンゴー、ロータス、 ミドルノートがピオニー、シカモアウッド、 最後がアイリスとインセンスだそうです。 ふむふむこういうのをグリーンノートというのか、 これがマンゴーの香りかー、ピオニーは分からん。 インセンスは好き。 などと、好みを形成するのと同時に絶対評価も覚えていく感じ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/08(水) ドライカレーのおにぎり レシピはこちら https://kumiko-jp.com/archives/213236.html 私はからいカレーが好きなので、 韓国産唐辛子粉を15g、レッドペッパー15g、 ガラムマサラ15gほどを追加しました(めちゃ辛くなったので注意)。 付け合せの蓮根、さつま芋のバター醤油炒め、ソーセージは、 常に冷凍庫にストックしてるので出して解凍するだけ。 あとはウスイエンドウと卵を茹でたら終了! ちなみにこのおにぎり、冷凍しておいたものを ラップに包んでレンジで1分ほど温め、 ピザチーズをのせて、オーブントースターで焼いても、 すっ…ごくおいしいですよ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/09(木) サラダに乗せたり、カレーに乗せたりするとパーっと賑やかになる温玉。 冷蔵庫に常備しておくと便利なんですが、 「簡単に作れる裏技」「ラクラク!」みたいな方法はことごとく失敗し、 本当に普通に、温度計で70度を計測した湯を大きな密閉できる容器に入れ、 途中温度が下がらないよう調整し、30分…という手順でしか上手くできないのでした…。 でも一度にたくさん作れるのは良いですね。 ところで関係ないですが、日記の話題検索機能を移植しました。 リクエストしてくださったかた、お待たせしました。 日記の目次ページの分かるかたはそこへ行ってみてください。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/10(金) 映画かんそう 「レディ・ハード 香港大捜査線」 40年前のミシェル・ヨー様主演のアクション映画。 見たことがなかったので見られてうれしい。 香港警察の腕利き捜査員、通称「マダム」 は、 スコットランドヤード時代の上司と会う予定だったが彼が殺され、 マイクロフィルムが奪われる。 行方を追うマダムだが、ロンドンの女性警部が捜査に参加して、 彼女とタッグを組む羽目になる…という、 時代を先取りしすぎた女子バディアクション。 英国の女性警部を演じたのは 演技が初経験の女子格闘家さんだったそうで、 当時アクション経験のなかったミシェル・ヨーさんは、 血のにじむような努力をして、 そして危険なアクションにもどんどん挑戦したそう。 今の倫理からするとあり得ない、人間の命がかかっているアクションは、 あまりよくない意味で手に汗握ります。 あとさすがにこの40年で、 ストーリに関する技術は格段に進化しているので、 正直言ってあらすじはグダグダのめちゃくちゃ。 でもミシェル・ヨーさん演じる敏腕捜査官は美しいです。 ねたばれ ずっとコメディ調だったのでラストがほんまびっくりする。 登場人物も、今だったら女捜査官同士が 理解と信頼を深めあうエピソードを5つほど入れただろう。 でもまあ40年前だからしょうがないよねえ。 ここからキャリアを築いて オスカーをとったミシェル・ヨーさんのことは、 シンプルに尊敬します。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/11(土) 色々感想 だんドーン(モーニング掲載) サイコパスとサイコパスが子供を間に挟んで上手くやれそう…。 田の神さぁの風習、知らなかったわ。 https://ebino-kankou.com/whats-tanokansaa わんだふるプリキュア 今年のプリキュアは相思相愛の飼い猫と飼い主がいて、 飼い猫はプリキュアに変身すると、 人間体のクールビューティーになるんだけど、 ご主人様以外はどうでもいい設定で、かなり攻めている。 ガッチャード この脚本家さん(達?)は、 どうやらレギュラーキャラクターの 人格を掘り下げて魅力を増したり、 キャラクター同士のケミストリーを発生させるのは苦手なようだ。 なので、次々と新しい登場人物を出しては その設定を開陳し、 間が持たなくなると退場させるのを繰り返している。 だからなんも記憶に残らない。 唯一、女児がラスボスなのが面白い点だなと思っていたが、 とくに魅力を増すようなエピソードがないまま 普通に悪の中年男ボスが出てきて、 違法児童労働みたいになって、 まったく興味が持てないまま流し見ています。 光る君へ 道兼の死因が気になりすぎたので調べたら 「たぶん天然痘じゃないの?」ってことだった。 ミステリだったらこれ完全に道長による連続殺人なんだけどな。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/12(日) 映画かんそう 「恋するプリテンダー」 過去に1度こじれたことのあるビーとベンは出席した結婚式で偶然再会する。 お互いをよく思っていなかった2人だが、それぞれの事情から、 カップルを装わなければならなくなり…というあらすじ。 久しぶりのロマンチックコメディでしたが楽しかったです。 主人公カップル以外の扱いが丁寧で、 当て馬のかたも筋の通った好感が持てる描写でよかった。 主人公のお姉さんカップルが、 真面目系スピリチュアル女性&おもろ系自由人女性で、 めちゃ愛に溢れていて、そっちの経緯も気になった。 その父母も、犬も、男性側の友達も皆良い人たち。 つらくないハッピーな映画を見たい人むけ。 あと最近にしては珍しく女優さんのお胸が見えます。 男子の全裸もあるぞ。 ポルノではなくあくまで自然なポロリンヌが見たい!という人は劇場に。 エンディングがとてもホンワカする仕様。 内容ばれ 最初の招待動画とか、もー!って感じで笑ってしまった。 「異人たち」とかを思うと、やはり良い時代になった。 1点、沿岸救助隊をタクシーの代わりにするんじゃねえ、とは思った。 あとタイタニックごっこで死んだ人がいるので気を付けなよね。 どっちも真似するヤンチャカップルがでませんように。 ヒロインを演じたシドニー・スウィーニー、 「リアリティ」の国家反逆女史、「マダムウェブ」の真面目っ子、 どの役も全然違う。カメレオン女優だ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/13(月) ドラマかんそう 「岸辺露伴は動かない9 密漁海岸」 ずっと期待されていた密漁、満を持して映像化。 予想通りJOJO本編のエピソードと合体。泉編集が大活躍。 トニオさんがすごくトニオさん。イメージより少し若い。 内容ばれ ただやはり水中の撮影は難しかったのか 食事のシーンが続いて、 「残り時間がほとんどないが5分で密漁する?それとも前後編?」 と思ったくらい短かった。 あと密漁はやばかったのか、 アワビを食べたタコを食べるのでギリセーフ、ギリ密漁じゃない、 という体裁になった。 まあ密漁もまだまだ被害が出てるリアルな問題だもんなあ…。 次はチンチロリンかハイウェイスターかな。 いっそ本編の、露伴先生エピソードじゃないやつを変えてもいいと思う。 シンデレラとか、バッド・カンパニーとかさ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/14(火) レタスのキンパ 以前ノーマルのキンパを巻いたとき、 おいしいけどカロリーが気になります…と思ったので レタスで巻いてみました。 オリジナルです。 キンパの定義が「海苔と米で具を巻いたもの」らしいので、 厳密にいえばキンパじゃありません。 がっちり巻いて、かなり上手く切らないといけないので、 不器用な人向けではない。 あと一見パーティー映えしそうであるが 食べるの難しいので家庭向け。 中身は牛肉を豆板醤で炒めたもの、細長く切ってゆでたニンジン、 細長く切ったお新香、にしましたが、 断面からぽろぽろこぼれないものなら何でもいいと思います。 まず具材を用意しておく。 つぎに大きいレタスの葉を1枚ずつ沸騰した湯につけて(15秒〜30秒ほど) 巻ける状態にし、素早く氷水にとって、キッチンペーパーで水気をふき取る。 中央同士を重ねて葉先が外側になるように4枚重ねて上に具材を取り巻いていく。 この際に葉が破れない限界までぎちぎちに巻く。 でないと輪切りにするときに崩壊します。 切ったらゴマと糸唐辛子を載せる。 私は辛い焼肉のたれをかけましたが、 あっさり好きな人はポン酢とかドレッシングでもいいと思います。 ほぼサラダなので何個でも食べられますよ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/15(水) カルディの「青いにんにく辣油」でサーモンを漬けて、 ご飯に乗せるとおいしいぞ!みたいなのをインタネットで見かけて、 わあ〜と思ってやってみた。 その日はサーモンが売りきれていて、 まぐろしか残ってなかったのでまぐろを漬けた。 その際に、めんつゆとごま油をちょい足しした。 上には紫蘇とゴマをのせました。 当然おいしかったのですが、 「青いにんにく辣油」で漬けると、 醤油に漬けるのとは違って魚が黒くならないのがいいなあと思いました。 CM風の文ですがCMではない。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/16(木) 自炊ですが、以前色々計算して、 8人分以上作って冷凍しておけば 出来合いお惣菜より安くなるなと分かったので、 最近はフライパンダブル使い、 寸胴鍋で調理しています。 冷凍庫常にパンパン。 食材冷凍を試すために色々冷凍して更にパンパンパン。 ところで買ってきたお菓子も色々冷凍しますが、 繊細なムースやクリームの使われたお菓子は 解凍の際にほぼ全滅で、 見た目の美しい繊細な和菓子も駄目。 解凍してもおいしく食べられるのは、 調理法のダイナミックなずっしり重いお菓子です。 英国菓子はほぼいける。 和菓子は粒あんのでっかいおはぎとか、 あとは餡がコーティングされている饅頭などはいける。 月餅とかも平気。 自作の素朴なお菓子はほぼ大丈夫でした。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/17(金) 以前、海外旅行へ行くとき忘れてはいけないベスト5で ・現金およびクレジットカード ・パスポート ・航空券またはeチケット ・携帯端末+充電器 ・チェック済のガイドブックまたは資料 と書きましたが(ほかはまあすぐに買える)、それにプラスして ・分厚い高級なマスク も絶対に必要だなと思いました。 なぜなら航空機の中に、「死ぬのか…?」という感じの咳を 10時間以上ずっとしているひとがいるからです。 久しぶりに海外へ行って、 以前は必要なかったものが必要でした。 体温計とか消毒液とか。 それと加齢により必要になったもの。 電圧切り替え機能の付いたポットとか、 昔はなんで要るのか分かりませんでしたが 今はどうしても熱いお茶が飲みたい。 あといざという時のためのロキソニンテープとか。 それと久しぶりなので忘れていましたが 石畳の道は、分厚い靴底でないと足が痛みます。 大昔は日本のパスポートを持っている人間だけの列を ノーチェックで通してくれたこともあったくらいなので 想像もつかなかったことですが、 日本女性の国外への売春が増えているため、 若い女性の入国審査が厳しくなっているそうです。 なのでモバイルのチェックや 手荷物のチェックがあるかもしれないとネットで読みました。 セクシーな自撮りが趣味のひとは気を付けたほうがいいかもしれませんね。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/18(土) 色々感想 今週のジャンプ。 ヒロアカも呪術も逃げ上手もクライマックス(ワンピもかな?)。 才能ある漫画家さんの中でも上位数%だけあって、すごい感情が乱される 呪術(ジャンプ掲載) (空想ですが)いつか主人公くんの真の能力が実は 「相手にとって大切な人間だと誤認識させ、攻撃させない、 命をかけて守らせる」という能力だと判明して闇落ちしかけたときに お兄ちゃんが出てきてくれて、 それは違う、つらくて心細くて耐えられないような者を救う能力だよって 教えてあげてほしいな…。単にもう一度出てきてほしいんだけども ウィッチウォッチ お歌のお姉さん回。 上手い。毎回、機械のように上手いなあと思います。 今回導入のスピードが爆速だった。 光る君へ 帝に直接意見しちゃった!? 思ったより清少納言と親しい間柄になるみたいなんだけど、 紫式部日記の記述との辻褄は最終的に合うんだろうか。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/19(日) ドラマかんそう 「イシナガキクエを探しています」全3話(6/9追記 全4話でした) テレビ東京制作のホラー(?)ドラマ。 1人の高齢男性が若いころからずっと探しているという イシナガキクエを探す、公開捜索番組という体裁。 Tverで期間限定配信中です。 https://tver.jp/episodes/epfy61qq2z 2話めの内容がやや希薄だったので 縮めて50分くらいにしたら丁度よかったのではないか。 内容ばれ 最初は男性の妄想か?という匂わせ、からの SCPてきなツイストは面白かったですね。 男性は本当に自殺なのか、 イシナガキクエは全員処分できたのか、 男性の死後に現れた不審な集団は誰なのか、 占い師の息子氏は本当に独り暮らしなのか、 はっきりしないまま終わりました。 6/9追記 最終話4話で、もうちょっと親切に説明してくれた。 やはりイシナガキクエは複数おり、 そのすべてを始末しなくてはならない模様。 フェイクの番組はテレビ局だけあって よく作りこまれていた。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/20(月) 「カーサ・バトリョ」モレスキン 突然モレスキンがカーサバトリョのノートを出したので買った。 金箔があしらわれていてメチャかわいい。 モレスキンのノートはマーベルタイアップの時も買いましたが、 つまらないことを書いてはいけない気がして 1枚も使えてないのですよね…。 わりとメモ魔で、何種類か手帳は持っていてびっしり書き込んでるんですが モレスキンのノートは(あとペーパーブランクスも)なぜか使えぬ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/21(火) 「茶碗蒸しって、ゆるめのキッシュなのでは?」 と突然閃いて、 芋、にんじん、ベーコン、にんにく、パセリの茶碗蒸しを作ってみた。 なかなかいい感じでした。 茶碗蒸しって、たまご1個から作れるのがいいんですよね。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/22(水) 旅行先で美しいものを見て気持ちが盛り上がり、 つい木刀とかペナントとかいらないものを買ってしまうのが人間の習性ですが、 私がアルハンブラ宮殿の土産物屋さんとカーサバトリョの土産物屋さんで買った 自分用お土産を見てください。 なんという強い理性でしょうか。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/23(木) 奈良県天川村の五代松鍾乳洞、面不動鍾乳洞に行きました。 面不動鍾乳洞はドロッコという乗り物に乗って 入り口まで行きます(徒歩でも登れるけど)。 五代松に比べると広い(かと言って秋芳洞などに比べるとすごく狭い)。 やや高低があります。 中はライトアップされていて少し妖しい。 途中すごく古い動物たちの骨を展示してあったりして独特の雰囲気。 五代松鍾乳洞は天井は低め、中は登っていく構造になっており、かなり狭い。 ヘルメットをかぶります。 私は10回くらい天井に頭をぶつけたので、姿勢は低ければ低いほど良い。 これは急降下する鷲に見立てられた「鷲の大鍾乳石」。 (鍾乳洞、めちゃくちゃガウディ建築だった) 入口がやや高所にあるので格好いい運搬機で苔むした坂を登っていくのだが、 こんな装飾の少ない動力の付いた乗り物に乗る機会はあまりないのでワクワクした。 案内の方が同行されます。 怖がりさん、小さすぎるお子さん向けではない。 間違ってもおしゃれな靴で行っては駄目。 特に足元ヨボヨボ組はトレッキングシューズか登山靴がおすすめです。 終了時間が早いのでお気をつけて。 冬から春にかけてはお休みだったり、 バスの本数が少なかったりするので注意です。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/24(金) 宿泊したのは洞川温泉なのですが、 温泉街から大雑把に言って1キロのところに鍾乳洞が2つ、 500メーターくらいのところに1つと吊り橋があります。 温泉センターがあり、森もある。たいへん素敵なところでした。 夜に、西と東と北の方角に散歩してみたのですが、 これ以上は街灯もなく人家もなさそうで小さなお社だけが点在しており進めない… というポイントまで進むのはとても楽しかった! 暗い大きな橋の上で怪談をしたりとか。 青春という感じがした(高齢者です)。 ただし利害関係のある相手と行くと橋から落とされて完全犯罪が成立しそうなので注意だよ…。 もともとは行者の修行場として栄えた温泉街だが、 行者の減少につき観光客の呼び込みも積極的にやるようになったそう。 朝から夕方までどこかで法螺貝が鳴っている。 行者さんのグループが雑魚寝する部屋を貸してくれるので広々だし、お食事も豪勢です。 冒険好きで、古い日本家屋とその水回りが平気な人におすすめ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/25(土) 色々感想 呪術(ジャンプ掲載) 発売日の5日前くらいから 「五条復活」ってねたばれがネットを席巻してましたが、 一体どこからどう漏れるんでしょう。 個人的にはあの椅子に座っていた面子に もう復活はないと思っているので、 亡霊は五条先生が戦略的に与えていたダメージと、 生徒に授けた知識で生命が削られていくイメージによる 幻視だと思うのですがどうだろう。 だんドーン(モーニング掲載) 偶然にも正妻のいる男の妾になった女が死んで霊になる話だったが、 なんか関係者がいい感じに死ぬか消えるかして 「不幸な話だった…」 って完結するから こんな何百年も事故り続けるわけで、 文春に売って相手のキャリアに大打撃を与えるとか、 更にもっとえぐい報復手段に出て世間を震え上がらせ、 「俺は(私は) やめておこう…」 と思わせることが肝要だと思います。 脱線したので話を戻すと、 こういう主人公一行が地方のトラブルに遭遇すると、 多くはアホカススケベ男を成敗して 気の毒な若い娘さんを助ける話になるのだが、 共同体が団結してうまい具合に災難を処理し、 主人公一行が感心するという流れはあんまりない。 男性読者の多い雑誌なので、 カスの全員が男にならないような配慮も細やか(妾が死んだのは正妻のせい)。 チェンソーマン2部 結局自分のヒーローとしての行動も、欲求も苦しみも、 全部ちんちんから発生していて、 自分はちんちんに振り回されている と絶望する主人公に、 ヒロインがじゃあ切ってやるよという漫画(ド真面目)、ジャンプ初だわ 「もうひとつの密漁海岸」(Amazon Primeミニドラマ) 会話劇だったのだが、 「泉編集はこんなこと言わない」って5回くらい思ったら、 脚本が靖子さんではなかった。 光る君へ 脚本パワーで善良な道長が状況に翻弄されている流れだが、 起った出来事だけを並べると道采配だろうなと思う。 定子さま凋落がつらい。 定子さま強火の少納言視点だから余計に。 そこからの「春はあけぼの」。 魂の慟哭だよ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/26(日) 映画かんそう 「関心領域」 アウシュヴィッツ強制収容所、初代所長 ルドルフ・フェルディナント・ヘスが 強制収容所に隣接する美しい邸宅で 妻子と仲睦まじく暮らす様子を描いた映画。 写真や証言から かなり正確に当時の様子を再現しているとのこと。 ジョナサン・グレイザー監督。 念のための注意ですが 精神状態のあまりよくないときに見る映画ではありません。 親子そろってのピクニックから映画は始まります。 そこから彼らの暮らしぶりが描写され、 幼い子を抱いて、花や虫を見せてやる母親や 温室やプールのある庭、大きな犬、 裕福ではなかった夫婦が共に築き上げた豊かな生活、 まるで物語のような理想的な家族の映像が流れます。 しかし少しずつ違和感が現れ、徐々に増えていきます。 使用人が主人のブーツを洗うと血が流れたり、 遠くから人の大声が聞こえたり。 その音は常に聞こえるようになります。 ラストまでばれ 寝室で夫妻がむかし行ったイタリアの話をして、 夫が2人だけに分かる笑い話で妻を笑わせるシーンとかすごく… 「ナチスは悪」で「ユダヤ人はかわいそうな被害者」、 「戦争は恐ろしい」「繰り返される悲劇」 とかそういうことではないのが分かる。 たとえば職を失って、家族や友人を悲しませ、 たった一人で皆と違う意見を言える人はどのくらいいるだろう。 何千人、何万人が一丸となって動いているシステムに 「それはおかしい」と言える人がどれだけいるだろうか。 自分より裕福だった民族が危険な思想集団とされ、 その資産を自分のものにしてよいとなったら? 自分より優秀だった職業の人間が検挙され始め 密告すれば称賛されるとなったら? たとえば片方の性別に財産を所有する権利がなくなり 自分がその資産を自由にしてよいとなったら? 歯磨きチューブの中に宝石を隠すユダヤ人を 「かしこい」と評した女性の褒め方は、 犬や猫に対するそれだった。 この映画を見るのにはほんの少しだけ知識が要る。 子供が夜にベッドで眺めていた小さな銀色のものはなにか、 兄が温室に弟を閉じ込めたのは何の遊びか、 川遊びのときに流れてきた灰をどうしてあんなに必死に洗ったのか、 (あとご主人が夜中にこっそり何かを洗って拭いてたり) かくいう私も、自転車で来てりんごを隠している少女のシーンは分からなかった。 レジスタンス活動をしていた実在のポーランドの少女なのか。 (ルドルフ・フェルディナント・ヘスは終戦後に絞首刑になったとのこと) 人間は妬み深く、金が好き。 金儲けをしたい頭のよい人が、常にどの国にもいる。 男は格好いい武器を持って同性と共闘するのが好き。 女は男が命がけで自分を守ってくれるのが好き。 なので人間はうっすらと戦争が好き。 本気の本気で戦争を恥じて根絶したいなら もうとっくにそういうシステムが出来上がっている筈。 とりあえず球技に点差コールドゲームがあるように、 全人口割合において戦死者数に 規定以上の差が発生したら強制停止にしなよ…。 監督が意図したわけではないだろうけど、 まさに今私たちは虐殺をインターネット上で見せつけられながら 無関心に生活を続けている。 監督はアカデミー賞授賞式のスピーチでガザ侵攻に言及したが、 そのスピーチを非難する書簡に、著名人450名以上の署名が集まった。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/27(月) 映画かんそう 「猿の惑星/キングダム」 3部作の続編。 前作終了時から300年ほど経った世界での話。 人間たちは文明を失い野生動物として生きている一方で、 猿たちは豊かに暮らしていた。 猛禽使いの一族であるノアは、 顔を覆った異様な猿の一団に村を焼かれ、 復讐の旅に出る…というあらすじ。 今作のノヴァの性格造形がとてもいいです。 ヴィランがボノボで意外だった。 なんかボノボって争いを好まない… みたいなそういうイメージだったので。 でもこの専制君主の猿が他の猿を奴隷労働させるヴィジュアル、 つい最近見たキングvsゴジラで…(笑)。 ラストまでばれ プロキシマスがいることで柔らかくなっているが、 メイとノアは、 種族の命運をかけて戦う敵同士にして戦友という燃える関係。 他の動物と比較すると人間の邪悪さが際立つ。 でも私も人間なので理解できるし、 メイの有能さ、勇敢さには震えた。 (シャ、シャベッタァァァァ……!?の演出のところ笑ってしまった) 同族殺しは初めてではないし、二度目とかでもなさそうな手際の良さ。 彼女の親を殺したのはプロキシマスとしても、 彼女の部族が全滅したのは、果たして本当にプロキシマスのせい? ゴマスリヒューマンがその場にいる一番強い存在に膝をついて安全を図るの、 人間らしい行動で、あれもまあ理解できる。 考えると、死んだ英雄の遺志を継ぐ、というのを利用し、 感情を隠して相手を誘導するプロキシマスは奇妙に人間ぽかった。 それと将来の野望のために現在努力するのって 時間の概念をちゃんと把握してないとできないことだなあと思う。 (人間でも時々、時間の概念がないのでは?現在しかないのでは?という人はいる) しかし今回の新作、旧作に繋がらなくなった気がするがどうだろう。 科学、天文学や医学、文学、数学、芸術、なにも発展しておらず、 猿たちは一次産業にしか興味がないように見えた。 (いくらなんでも建築物は、もっと太い資材で作れるでしょ!と思った) (人間の何倍もの腕力があるのだから、あんなの彼等にとっては割り箸ビルディングだよ) 続編匂わせはなかったが、続くんだろうか? ---------------------------------------------------------------- 2024/05/28(火) ずっと、ずーっと大好きな同人作家さんで、 すべての同人誌を買っていて、 作品を読むためにゲームをするくらい(FE…)で、 エッセイで描かれた旅行先も回ったりするほど (バリ島や香港や英国、越後湯沢、八甲田山…)ファンだったのですが、 3年前の5月26日に突然亡くなられた、 「突貫工事!おぢろう組っ」里中守さんの原画展が 中崎町であったので行ってきました。 私はこの作家さんに本当に影響を受けました。 詩情溢れるシリアスと、 何を食べてたらこんなこと思いつくのだ?というコメディが 1人の人間の中で矛盾なく存在していたところが好きでした (両者の共通点は優れた言語感覚と、湿度の低さだと今になって思い至ります)。 会場はゆかりの作家さんやファンの皆から贈られたお花でいっぱいで、 花畑のような匂いが外まで漂っていました。 私とお友達も里中さんがお好きだった薔薇を贈りましたが、 最後に喜んでいただけているといいなと思います。 展示のカラー原稿は、里中さんの思い切りの良さが表れていてにっこりした (迷いがあったら、アナログであんな風に美しく色を滲ませることはできないと思う)。 私はカラー原稿よりもむしろモノクロ原稿の、 印刷への再現率が低いように感じられて、来てよかったと思った。 強い線に合わせて印刷すると弱い線がでないからか、 印象よりずっと繊細な原画だった。 再録本とキーホルダーを無事に買えてほっとしました。 再録本はどれも懐かしいお話で、 ローマのレストランのエッセイは半分暗記しているくらい。 思えばエッセイ漫画を読んで 「旅行に行って、ちゃんとしたレストランに行くと こういう風に食べ物が出てくるのか… ワインとかも飲んで、クー!格好いい!」 という、「気ままに生きる女」のロールモデルになってくださった気がします。 へうがさんの漫画では相変わらず里中さんが(霊として)喋っておられて、 里中さんの描かれた生者と死者の交流の作品があって、得も言われず味わい深かった…。 思わず「ワー!」って言ってしまったのは、 このカラー原稿でした。 常に本棚の前列にあるので何十年もむかしの本がスッと出てきてしまうのですが、 なんとなくクラフトアート風だなあ…と思っていたのが、 本当に紙を貼って重ねた物理的に分厚い原稿で、 まさか2024年に現物を見られるとは…でした。 この原画展の主催者であり里中さんの生涯の相棒へうがさん (開催ありがとうございました)や、 エッセイ漫画に登場なさるのですっかりお馴染みの友人作家さんたちに支えられた、 いい原画展でした。 亡くなるには早すぎると今でも思っていますが、 これからも里中さんの作品の魅力は私の中で褪せることはなく、 ずっとずっとファンです。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/29(水) 長らく、冷凍でうまくいかない3大巨頭を 「豆腐」「こんにゃく」「じゃがいも」としていましたが、 じゃがいもは冷凍向けレシピのポテサラで克服し、 豆腐もこのたび「白和え」とすることでなんとか乗り越えました。 振り返れば、雲南豆腐までいったのに、 どうして白和えに思い至らなかったのか…私のアホ。 ご参考までに大量レシピを書いておきます。 豆腐600グラム ほうれん草1包 小松菜1包 枝豆好きなだけ しめじ半株 人参1本 クルミ1つかみ すりごま大匙3 砂糖大匙2 白味噌大匙2 茅乃舎のだしまたはほんだし1包 塩麹大匙1 あとは醤油と味醂で調整してください。 コツは冷凍するために青菜と豆腐の水を徹底的に抜くことだと思います。 豆腐は24時間くらいかけて水切りをしました。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/30(木) 冷凍向けポテサラなんですが、 たまねぎきゅうりなどの水の出やすい素材を避け、 にんにくのみじん切りとベーコンを炒めたものなんかが入っています。 練り辛子や粒マスタードがたっぷり入った大人の味です。 お酒にも合いますし、冷凍しておいたやつを 突然思い立ってホットサンドにしてもなかなか良いですぞ。 これは冷凍しておいたポテサラや、 レタスのキンパの中身の牛肉をホットサンドにしたところ。 ---------------------------------------------------------------- 2024/05/31(金) 天川村に旅行に行ったときに、 地元のかたと少しお話をして思ったのは、 「関西弁と、ちょっとなんか違うな?」 ということだった。 どこがどうとははっきり言えないんだけども。 あと「めんめらの森」という場所があって、 「めんめら!?」 「めんめらとは!?」 と しばらくザワザワしたんですが、 遠い土地の方言みたいに意味が推測できませんでした。 めんめら=私達、という意味らしい。 調べたら徳島のほうも「めんめ」という言葉があり、 それは、めいめい=めんめ、になったらしいのだが、 奈良と徳島、ずいぶん離れてるね? 以前映画ネタで京都と四日市(伊勢)共通の方言、 「おいない」について書きましたが、 なんかこう言葉の飛び地みたいなのを発見すると 一体なにがあったんだろう…と不思議になります。 ---------------------------------------------------------------- |