6月日記

----------------------------------------------------------------

2013/06/01(土)

色々感想

ナルト
雨竜くんが不良になったらサスケェが更生した!?
なんか火影を目指すとか言いだした!?
相変わらず読めないわー。
昔だったらナルトが「真似すんな!」とかって喧嘩になったと思うんですが
ナルトも大人になって空気を読んだ。

ジャンプ出張読み切り「終わりのセラフ」
小さい頃に黒髪ツン少年を庇って吸血鬼に噛まれた天使系ホワワ少年が
大人になって「君を薄汚い人間から救ってあげる」飛鳥了系の吸血鬼になって帰ってくる話ねハイ理解!

暗殺教室
前回の水着回で水を掛けられて「きゃん!」っていう
水着姿の殺せんせーという、もう何が何だか分からない萌えを見ましたが、
今回は女子にモテるイケメグさんの、昔の友達との共依存関係の話でした。
毎回すごい変化球でくるなあ。

マギ(サンデー)
シンドバッドにそっくりの黒髪長髪イケメンのお父さんが土下座しまくるプレイが終わり、
ユナンが出てきました。

アキバレンジャー痛
「ここがお前たちの墓場だ」は3大敗北フラグなのだそうです
あと2つなんだ?「冥土の土産に教えてやろう」と
「貴様など敵ではないわ」?

ドキプリ
なんか王女様の婚約者とか出てきた!
まあまだ正体がキングジコチューの自称婚約者の可能性もありますからネ。

革命機ヴァルヴレイヴ
エルエルフが次に何を言い出すのか、目が離せなくなってきました。
かわいい電波には旅をさせろって感じです……。
コーヒーに砂糖をいれると丁度いいってネタを
ヴヴヴと同じ週にデビルサバイバー2でもやっていて、ふしぎ!と思いました。

あまちゃん
「辛いときも悲しいときもお腹は空くし、ヤキソバ食べると歯に青海苔がつくのよね」
前半だけならよく聞くが、後半合わせると名セリフ。
「ずっと起きてるから、話たくなったら呼んで」
って問題もあるけどいいお母さんだなあ。

自分がアキちゃんと同等かそれ以上でないと気が済まないってユイちゃん言った!
つまり「全てにおいて私と同じか、下でいてくれないと嫌」ってことだよね!?
私は到底友達にはなれそうにないけど、
なんかまあユイちゃんだしな…っていう空気を醸し出すユイちゃんはすごいし、
許容するアキちゃんもすごい。

2人がキラキラ踊っているだけでなんだかなごみます。祖母になったような気持ち。
来週はいよいよ古田さん出てきますね。

ガリレオ2
柴咲コウさん演じる内海刑事から時々プレゼントが届いて
それが湯川先生のツボを知り尽くしている品なので
湯川先生が夢中になるというねたがチラッとありました。
わー!こういうのは嬉しい!
スピンオフもあるそうなので楽しみです。

TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜
俺の問題だ、と単独で動こうとする唐沢さんに、
チームの問題だ、とくってかかる若造。育ってきた育ってきた!


----------------------------------------------------------------

2013/06/02(日)

映画かんそう
「オブリビオン」

トム・クルーズのSFです。
スカブという宇宙人の侵略を受けた地球は核兵器を使用して辛勝したが
代償として放射能に汚染され、荒廃した。
現在生き残った地球人は土星の衛星タイタンと、
宇宙空間に浮かぶ建造物テットに移住していた。
ジャックはパートナーのヴィクトリアと共に、地球の監視作業に従事していた。
という導入部。

感想を3つに分けます。

もうすでに見て、楽しかった。あるいは
これから見に行くけど、映画に特にこだわりのない方への感想。

トム・クルーズが20歳くらい若く見える!
CG…じゃないと思うけど何だろう。

ジャックとヴィカの住まう家がすばらしかったです。
あれ、本当に家を建てたらしい。
そして山の上から撮った雲と空の映像を内側の壁全面に映写したとか。
綺麗だった。
ヴィカのお洋服とか、パネルの上に置かれた飲み物とか、
ワイエスを飾った額とか、美術・道具が細やかだった。

下記はねたばれです


・宇宙人はアホ。
・荒廃した地球の映像でホンジュラス湾が映った!?
・げひんな話ですがキムタク版の宇宙戦艦ヤマトを思い出しました。
・5人の中に日本人がいた。
・ヴィカは奥さんがいても彼の事が好きだったんだなー。
 写メのとことか、気の毒すぎてしみじみとした。
 画像ソフトで合成写真をいっぱい作っていいよ。
・真ヒロインは私でした!的なおじいちゃんの登場の仕方で笑った。
・フライトレコーダーは前にあったの?後ろにあったの?
 離れていても音が拾えるの?
・49と52以外はどうすんの?

もうすでに見たけど、引っかかるところがあった方への感想。
(あとこれから見に行くけど、映画にはわりとこだわる派の方で
ねたばれ気にしない方、そして映画とか見ないネタバレ関係ない方もこちら)

わりと話の重要なオチが「月に囚われた男」と同じで、
この映画で知ってしまうのはもったいないので、
先に「月に囚われた男」をご覧になっていただきたいです。

お話作りに興味があって勉強したい人への感想。ねたばれです。
わたしが偉そうなことをグダグダと述べます。

あるネタがあって、そのアイディアが独創的なものであればあるほど
それが生きるお話というのは狭まっていきます。
残念ながらこのアイディアはハッピーエンドに向いていないものです。
ほぼ完璧にまとめた映画が「月に囚われた男」

煮詰め方が甘かったり、足りなかったり、
またはネタが実力に見合わなかったりすると
間違った構成、ストーリー、人物配置にしてしまい、
せっかくのネタは散漫に、ぼやけたものになります。
「オブリビオン」の場合、娯楽大作にふさわしいハッピーエンドにするために
絶対悪の宇宙人を出さざるを得ず、また「残りはどうすんだよ?」という
微妙な問題を残したまま終了しました。

そういう意味で「月に囚われた男」→「オブリビオン」の順番で鑑賞するのは
ネタの調理法を学ぶ点でとても勉強になると思います。

あ、ですが、両方見たけど「オブリビオン」の方が好き
または普通に「オブリビオン」を見て楽しんだ
というかたを否定する文ではありません。
優劣と好き嫌いは別のものです。



----------------------------------------------------------------

2013/06/03(月)

読書かんそう
「光圀伝」

ご存知、水戸黄門さまのお話です。
子どもの頃はやんちゃで、辻斬りもやってました!とか、
60代で家臣を自分の手で殺害しました!とか、
この本を読むまでは知りませんでした。パンクな人生!

誰もがドン引きする史実のアイタタをうまくエンタメ的に処理してあります。
ページをめくるたび、うぉぉぉー!ってなりました。
この手法…大河ドラマ!これ大河ドラマ化、いけるんじゃないの?

そして若い頃の黄門さまは母譲りの整った顔に
父譲りの立派な体格、各種の才能、と
まるでラノベのチートキャラのようにハイスペックです。
でも兄に対して一方的に複雑な嫉妬心を抱いていて、
その兄と、父と光圀の関係は一種三角関係的です。
複雑な環境ゆえに鬱屈して荒ぶる一方で
自分の恵まれた資質に驕りももっている光圀ですが、
自分より上の才能ある人物に対しては、案外素直にリスペクトして
「スッゲー!スッゲー!」モードに入ります。
なので主人公として好ましく、スムーズに感情移入できました。

内容ばれ

決闘する相手に「自分に仕えろ!」ってスカウトするところ好き。
そして公式サイトの、少林寺拳法でもやってそうな
読耕斎イラストを見てドリームが割れた(笑)。
あと光圀が、最初はあんなにお兄さんアンチだったのに、
和解してからは兄上大好きっ子になって
飼い主に対するワンコのように、なんでも言うなりなのは可愛かった。

ただ後半が、ひたすら人が死にまくって、
それを見送ってどんよりする光圀……という話の流れなので
ややパワーダウンする印象。

「天地明察」の安井くんでてきた。



----------------------------------------------------------------

2013/06/04(火)

山のぼり その2

山のぼりがご趣味のシリルのかたに説教を頂いたりもしましたが、
トレッキングシューズを買った私には、もう死角はなかった!
今回はちゃんと地図も持って準備万端でした(500m弱の山です)。
靴は、登りではさして違いはないように思われたのですが
下りでは全然違いました。
がっちり土を噛んで、斜めの地面でも姿勢を保持できます。
むしろ「私は前回この道を普通のウォーキングシューズでどうやって降りたんだっけ…?」
とちょっと考えたりしました。
いや、腰をおろして滑り降りたんですけどね!

初回でも自信たっぷりな顔をして登った私ですが、
2回目だけあって道は覚えているし、
もはやここは私の庭!というくらいの余裕ぶりでした。
前回間違えた場所も記憶していたので、指さし確認して進みました。
飛んだり跳ねたりしなくていい快適な道でした!やったね!
……調子に乗ってどんどん歩きすぎて、また道を間違いました。
道間違い率100%です。ちなみに今回も転んだので転び率も100%。
平地に出たとき、そこがどこだかまったく分からず、
最寄駅も????で、まさに「ここはどこ……」状態だったので、
大きい通りへ、車の音がする方向にひたすら歩いて、
タクシーに乗って帰りました……。

山ってSFに出てくるワープホールみたいですね。


----------------------------------------------------------------

2013/06/05(水)

映画かんそう
「アンチヴァイラル」

庶民の、セレブへの憧れが異常に強い世界で、
人々はセレブの患ったインフルエンザやヘルペスウィルスにまで価値を見出し、
金銭を払って自分の体に植えつけたり、
あるいは培養したセレブの筋肉組織を食用にしたりしていた。
セレブの病原菌を販売するビューティークリニックの社員の主人公は
ハンナという美しいセレブの病原菌にかかわったことから
徐々に生活が狂い始める……というあらすじ。

クローネンバーグ監督の長男、
ブランドン・クローネンバーグさんの作品です。
お父さん超リスペクト!
まるで数十年時間が巻き戻って、
若い頃のクローネンバーグが撮った作品を見ているような、
不思議な感じがしました。

あらすじを見れば分かりますが、
普通の映画では全然ありません。
ただ、息子くんはお父さんより美的センスが優れているので
本当に美しいです。万人が感じる美しさではなくて、禍々しい系。

主役の子はX−MEN FGで口から超音波を出して空を飛んでた子。
やっぱり万人向けの美形ではなく、癖のある顔立ち。
身体に散ったソバカスも、なんかこう…すごく…マニアックな感じです…。
最も似合う髪形、最も似合う服装で、細心の注意を払った角度からの撮影で、
ありとあらゆる酷い目に遭わされます(笑)
そして気絶した顔や、痛めつけられる表情、血を吐く姿を舐めるように撮られている。

内容ばれ

「ハイ体をえぐられるのキター!」
「血肉系へんてこりんオブジェキター!」
「衰弱かーらーのー、幻覚キター!」

たまやー!かぎやー!のノリでした。
本当になんというかクローネンバーグファンには懐かしいリズム。



----------------------------------------------------------------

2013/06/06(木)

オオババ様の私がいつか言わないといけない…
と思っていたことなのですが、
オタクは睡眠時間が短すぎると思います。

著名な漫画家のみなさんが
比較的早く亡くなっていらっしゃることからも分かりますが、
睡眠が短いのはどうやらよくないようです。

でも「寿命が縮むよ〜」って言うと
「別にいいよ〜」って返事が多そうです。
でもでも、現在の生活習慣は確実に10年後の自分の体を作るのです。
10年後に肌髪ボロボロ、肩腰バキバキ、頭痛生理痛と
若年性更年期障害で苦しんでもいいって人などいるわけないので
ちゃんと寝た方がいい。(食事も運動もそう)
肌と健康のメンテで、将来軽く100万円は吹っ飛ぶ筈です。
だったら今、自給400円くらいで寝るアルバイトを毎日している、
と思って寝た方がずっといい。

ちなみに私は10年前は毎日7〜8時間睡眠でした。

あと睡眠不足で食欲が増大するという恐ろしい記事も見掛けました。


----------------------------------------------------------------

2013/06/07(金)

爆笑オンエアバトル傑作選というのを見ました。
ギャグコントに点数を付けるバラエティ番組なのですが、
最初に500点を越えたのがどうやらラーメンズらしいのですね。
2001年。2人とも若かった。
小林さんの髪型がちょっと長くてウェーブがかかってて
うふふ、って感じだった。

ねたは「心理テスト」でした。
公演「椿」の「心理テスト」のオチなしバージョン。

ほかの方にくらべるとラーメンズのコントは
飛びぬけてお芝居っぽい。
他の人が会話9割キャラ1割なのに対し
ラーメンズは会話7割キャラ3割くらいだからかな?
あるいは登場人物が変だからかな…?

あと色々な芸人さんがコントを披露してらっしゃいましたが
インパルスさんのねたで、
超越者になりきったヨハン・リーベルトを名乗る男が
キセルで捕まって、駅員に怒鳴られて、びびって
清水かずたか30歳であることを自白するコント、があったのですが
ヨハン・リーベルトといえば「MONSTER」の女装っ子。
(間違った登場人物記憶)
でもヨハン・リーベルトを知らなくても笑えるお芝居だったので
なるほど、こういうオタクネタの盛り込み方もあるのかー
と思いました。

しかも有名なシリーズで他にも色々なパターンがあるらしい。
清水かずたか30歳、ヨハンのこと大好きなんだな。

この間放映された「小林賢太郎テレビ5」は見逃しました…。
放映2時間前までは覚えてたんですがね…。
もうあれですよね、思い出した時に即録画予約とかしておくべきですよね…。



----------------------------------------------------------------

2013/06/08(土)

色々感想

「ニセコイ」がアニメ化だそうですね。
最近こういう記事を見ましたが
http://www.j-cast.com/2013/05/20175467.html?p=all
現在主流の女性に受けのいい「バトル漫画」を減らし、
男性ファンの多いラブコメの要素を多くラインアップするよう
方針転換を図っていると分析した。

2回読み返してしまったわい。
冴えない男性のところに黙っていても美女が山ほど押しかけて来て
毎週パンツが見える漫画って、ますます少子化を加速させると思うけどね…。
現実の交際ってパンツ漫画の100倍めんどくさいから。

銀の匙
豚が肉になる過程を丁寧に描写!すげえ!
私は縦真っ二つになったあたりから「おいしそうだな…」と思いました。
(早い早い)

絶チル
可愛かった京介たんの顔つきが段々と変わってきたので
ショタ終了のお知らせ…。
亡くなった方の能力を引き継ぐ設定って滾りますが辛くもありますね。

マギ
1冊に本篇と外伝の2作同時連載が始まった!!
せっかくパワーアップしたアリババくんの実力が
いつか見たいです先生……。

ウィザード
主人公の昔の男回。
主人公の昔の男と主人公は、共にサッカー選手を目指していたが、
怪我をさせてしまって云々で離れ離れになるも今でも両想い。
尽くしても尽くしてもスルーされるマネージャーは
主人公に嫉妬してガウガウ噛みつく。

2号ライダーは「俺は主人公の今のライバルだから、
昔のライバルの事情は知っておかないとな!」
と爽やかに言い放つ。
……えーとボールをキックして怪人を攻撃するところ面白かった。

アキバレンジャー痛
シンケンジャーの話がチラっと出て、
靖子さんがそんなアホな水着話を書くわけがないという話題でした。
家臣の黒子くんも出たよ。

翠星のガルガンティア
暗黒展開きたね……。
このままほのぼのと、
レドくんがロボットを捨て去っておしまいだとか思ってた
私は甘かったよ…虚淵素人だったよ…。
ていうかあれはデザインした科学者が悪いと思うんですよ。
きもいもん。

革命機ヴァルヴレイヴ
わざとやっている。
わざとエルエルフに体操服を着せ、
わざとエルエルフの口に羊羹を押しこんでいる。
ボケとして高得点なれど、
おたく人口が進撃に流れているので反応が控えめなのが惜しい。
(流行アニメの諸葛孔明)

救命医ハンク4 セレブ診療ファイル
愛するものとの別れを嘆く男が
彼女は15歳で……って言った瞬間に
話を聞いていた上司が「クビだ」って言い放つくらいには
ロリコンは即犯罪者扱いなのだな現在のアメリカでは。
(実は誤解で、15歳なのはペットの高齢のウサギ)

あはは、ハンクは医師として凄腕で人格高潔のスーパードクターなのに
女性に見境ないのが唯一の欠点だなあ。
シーズン1の1でゴミのように捨てられて泣いていたのをもう忘れたのハンク。

TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜
東のテイクファイブに対し、
西では全員が宝塚男役トップスター5人のチームファイブが
愛のための盗みを行っていた。
ルクレチアの肖像をめぐって西と東が対決する、という回。

たぶん5人とも本当に宝塚トップのかただと思うのですが、
すごいアニメみたいな美形ですね。
そしてカメラアングルとかの工夫で(ぐうぜんかもしれませんが)、
男性陣との身長差をはっきりと映さなかったのは大変だなと思いました。



----------------------------------------------------------------

2013/06/09(日)

貸してもらった漫画かんそう2冊


「ジジジイ−GGG」
貸してもらった漫画であるからして最初は
宇宙兄弟の作者さんの作品って気付かなかった。
でも3ページくらいで分かりますね。すごい絵の眼力。
身体能力の異様に高いおじいちゃんが、
泥棒をする短編集なのですが、
おじいちゃんはお金目当てではなく
変わったポリシーで盗みを働いています。
このおじいちゃんの好奇心と学習欲求、
それから行動力と体力維持は見習いたい。
フィクションなんだけど!


「外天楼」石黒正数先生 
捨ててあるエロ雑誌をめぐる少年たちのささやかなミステリーから、
特撮ヒーローもののなかで何故か殺人が起こりミステリ展開を始めたりする、
テクニカルでトリッキーな短編集です。
バラバラな傾向のお話が最後で全部つながるという
かなり難易度の高い終わり方をします。

内容ばれ
ハッピーエンドでなかったのはちょっと残念ですが…。
もう一度最初から読むとかなりしょんぼりする。




----------------------------------------------------------------

2013/06/10(月)

少し前ですが「アマゾンが二次創作をライセンス化」
というニュースを見て、
もう、さすがというか何というか、
獲物を補足する目も、飛びかかるスピードも日本とは桁違いだなあと
感心しました。

http://japanese.engadget.com/2013/05/22/kindle-worlds/

そういえば、吸血鬼ラノベの「トワイライト」シリーズで
ファンの書いたエロチック二次創作小説に物凄い人気が出て、
出版され映画化という話になっているそうです。
ファン活動の一端としてあくまでひっそりと、
儲け度外視で続けられてきた二次創作も、
今後はぶら下がり商法の一種に変容していくかもしれませんね。

あまり関係ないけど進撃の最新話のために別マガを読んだら
進撃の学パロ漫画を別の作家さんが連載していてびっくりした…。
掲載誌がすでに二次創作を……。



----------------------------------------------------------------

2013/06/11(火)

山登り その3

もはや意地になって3度目のアタックです。
今度こそ間違わないぜ!って思ったんですが
途中で気分が悪くなって30分で引き返しました………。
でもなんかこう、暑いからばてたのか、本当に体調不良なのか、
単なる甘えなのか、自分でもよく分からなかったです。
(でも山頂で動けなくなったらものすごい迷惑だしな)
(今思えばお昼の2時頃から登り始めたのも良くなかった…)

ひゃー!って思ったのは外国の方。
なぜか外国人グループの方と3回すれ違ったのですが、
白人のおじいさま、ドイツ系の年配の男性2人、
白人の若者グループ、
日本人が老いも若きも暑さでゼーハー言って登る斜面を、
岩も傾斜もものともせず、談笑しながら息も切らさず
ぐいぐい登っておられました。
若者なんかビーサンみたいなゴムの履物で、
おじいさまに至っては皮靴とノーネクタイの会社員みたいな服装でした。
身体が根本的に違う…!
なんで勝てると思ったんだろう世界大戦のとき……。

今回は転ばなかった……(あたりまえ)。

「X−MEN ファーストジェネレーション」が日本公開されてからもう2年が経つそうです。
地味に続いているX−MENのサイトの二次創作も40本ほどたまりました。時間の経つのは早い。



----------------------------------------------------------------

2013/06/12(水)

少し前、美容院に行った時に
例によってファッション雑誌のまとめ読みをしていたのですが
特集記事で、先輩OLに幻滅するランキングとか言うのがあって

・会社で化粧をする
・エコバッグが雑誌の付録やキャラもの
・シーンに合ったカフェやダイニングやバーを知らない
・手帳を持っていない
・使っているボールペンが企業の広告入り
・ポーチが100均やキャラもの

とかいうのがズラズラ書いてあって、
私は化粧はしないし、エコバッグは会社では使わないし、
手帳使ってる、ボールペンは使わない、
カフェやお酒のお店は全部メモするくらい研究熱心だし、
よーし(一部論外だけど)OKって一瞬思ったんですが
ポーチが100均でした……。
そうか、世の人はそういうところに幻滅するのね。
よーし、ブランドのポーチ買っちゃうぞー、と思って(素直)
百貨店を見に行ったのですが、
案外ポーチって置いてないですね。
あと置いていてもキャラとコラボだったり、
小さかったりしていまひとつです。
そんな訳で私はまだブランドもののポーチを買えていません。
早く買わなきゃ!

あと私には後輩がいません。


----------------------------------------------------------------

2013/06/13(木)

今日の新聞に載っていたのですが、
葡萄や米をお酒に漬けこむのは違法なんですね。
他の果物はいいのに葡萄だけ駄目とか変なの。

あと相変わらず蜂蜜酒もアウトなんですね。
ハーブを調合した蜂蜜酒とか、
私はすごい上手に作れるんじゃないかという
根拠のない妙な自信があるんですが…。
早く解禁にならんもんかしら。


参考:日本蒸留酒酒造組合さんの資料
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/notice/


----------------------------------------------------------------

2013/06/14(金)

映画かんそう
「コレクター」

米フィラデルフィアで実際に起きた、
複数の女性が誘拐、監禁され暴行殺害された
事件を基にしたサスペンス。

誘拐される女性は売春婦ばかりだったが、
主人公の刑事の、17歳の娘は背伸びしたい年頃で
派手な服装と厚化粧、蓮っ葉な態度が仇となり誘拐監禁されてしまう。
娘を取り戻すために死に物狂いで捜査をする男の話です。
サスペンスを見て久しぶりに最後でびっくりしたので、
これはよいサスペンス映画。
監督と脚本をやっているモーガン・オニールさんは
作品がこれとあと1本しかないので新人さんなのかな。

内容は伏せますが勘のいい人にはネタバレ

なんでびっくりしたか、あとで考えると
ちゃんと感情を誘導されているんですよね。
しかもそこが伏線になっている。うまいなと思いました。

娘さんは、最初「オウフ…反抗期きっつー…」って思ったんですが
監禁されてからの不屈の闘志は輝いてましたね。
お父さんの才能を受け継いでいる。
なんのかんのいって自力で脱出できたんじゃないかという気がします。
あと「苺」って書いたシャツを着ているシーンがあって目が釘付け。
その下にもなにか漢字が書いてあったんだけど、ギリで見えなかった。
(娘さんのなかのひとは17歳では全然ない)

設定が設定なので明るい気分になる映画とかではないですが
サスペンスの好きな人にはおすすめです。
そういえば女性は、集団で閉じ込められると
互いに監視し合って監獄内での秩序を形成する傾向が
男性よりも強いと何かで読んだことがあります。
あと被洗脳適性があるとか。防衛本能の一種でしょうか。
まあな、抵抗するより従った方が楽だし、
常に疑っているより信じる方がストレスは少なそうだもんな。

「コレクター」(原題「The Collector」)という映画は
1965年のものが最初で
そのあと1997年の「コレクター」(原題「kiss the Girls」)
今回の「コレクター」(原題「The Factory」)と
女性監禁ものはとりあえず邦題「コレクター」にされるらしい。
そういえば女性が男性を収集する映画ってないですね。
ミザリー…は違うし…。黒蜥蜴…?

ジブリの新作「風立ちぬ」の予告がすごく長くて
ショートフィルムなのかと思った。
あと地震の描写(関東大震災)が結構こわくて、
苦手な人は見ない方がいいなこれは、と思いました。



----------------------------------------------------------------

2013/06/15(土)

色々感想

あまちゃん
架空の映画「潮騒のメモリー」の適当な説明が
すごくシュールでした。
三島の「潮騒」では火を飛び越えるんですが
映画「潮騒のメモリー」では蛇を飛び越えるのだそうです。

アキちゃん家出しちゃったけど、また帰ってくるよね…?

ガリレオ2
湯川先生を憎むライバルあらわる…!と思ったけど
残念な小者だった。
むしろ
「僕は湯川先生が好きだ!」と大声出した栗林さんに
「オネエなの?」って女刑事がジェスチャで尋ねて
「男として好きだ!」って言いきった件の方が
衝撃的でした。それ別に弁解になってないし…。
コミケならカプ本がありそうですね。

次週は「聖女の救済」前後篇
あれトリックがお疲れさま系なんですよね…。

TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜
実は○○の子供だった!が増えてきて、頭がこんがらがってきました(笑)。
私はTAKE FIVEの中でも1人だけ全然キャラクターが描かれず
存在が希薄なあの若い子が裏切り者だと思っていたんですがどうなの。

暗殺教室
リアル脱出ゲームのSCRAPとコラボして
コミックスで何か企画ゲームをやるようですね。
というかSCRAPはどこへ向かっているのか!?
すごい急成長企業です。

あと表紙が殺せんせーのウェディングドレス姿というね…。
(一応ウェディングケーキの上のフィギュアで本物じゃないけど)

リトル・チャロ4
翔太に忘れられているのじゃないかと不安がるチャロに、
「この老婆はアフリカへ学校を建てるというボランティアに行っている最中に
夫が危篤になったが会いに戻らなかった。
なぜなら夢をかなえるまでは戻らないと約束していたからだ。
夫は亡くなった。信頼があったから大丈夫なのだ。お前は翔太を信頼しているのか?」
という話をしたエイト。
それはこのシチュエーションに適切な話だろうか…?と思った。
(小学生くらいの知能だと、翔太が死ぬかも!っていう方向に発想するよな)
あと普通に飛行機に乗って戻ろうよ危篤なら。



----------------------------------------------------------------

2013/06/16(日)

読書かんそう
「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席2」

ええと、まあ、うん。読み終わりました。

イギリスの田舎町パグフォードで、教区会評議委員を務めていたバリー・フェアブラザーは
動脈瘤の破裂により40代の若さで突然死する。
彼の死がきっかけで、町に澱んでいた不和や不満が徐々に姿を現す、というお話。

こういうお話は、ストレスを外に出せずに腹に溜めこむタイプで
なおかつ人間に興味があって、様々な人物を鋭利にスケッチできる、
ブラックユーモアのセンスのある書き手に向いていると思います。
とりあえずJKRは、ストレスは即発散するタイプじゃないですか…。

内容ばれ
・上巻=ドラッグ、いじめ、リスカ、貧乏、育児放棄、嫁姑、家庭内不和、
 下巻=レイプ、不倫、同性愛、ペド……ええとほか何でしたっけ。
・いい人間は死んだ人間だけ(この本の主題)。
・いい人間1号のバリーにしても家族より街の皆のことを優先していたので
 妻を悲しませていたというダークサイド付き。
・男性やティーンに比べると、
 いやな中年の女の人の書き分けがあいまい…?
・施設のトイレに青い照明を付けておくのは、薬中が静脈を探せなくするため。
 なんだか「人間ってかしこいなあ!」って感心したよ。
・アンドルーとスチュアートの隠れ家の最後のシーンはよかったです。
 なので膨大な前後はカットして、時間を巻いて
 クリスタル、ガイア、スクヴィンダーのくだりは地の文で語って、
 キングの息子ジョー・ヒルが短編として書いたら小説として面白かったと思う。
・スクヴィンダーだけがこの本の唯一の救い。

2014年にBBCでドラマ化が予定されているそうです。
がんばって読まなくても、5年後くらいにはNHKで放映するだろうから
そちらを見ればいいんじゃないかな?って思います。



----------------------------------------------------------------

2013/06/17(月)

映画かんそう
「素晴らしい一日」

元カレに貸したお金を返してもらいにやってきた女性と、
その借金を返すために知人にお金を借りて回る男性の
1日を描いた韓国の映画です。

350万ウォンって、日本円にすると30万円足らずくらいなのですね。
最初はいい加減な男性の態度に怒っていた女のひとも、
方々を回っていくうちに、男性の良い点を思いだし、
刺々しかった態度も緩み始めます。
男性は、もともと育ちがよかったけれど今は落ちぶれている。
けれどそのせいか天衣無縫で、人の長所をたくさん見つけて褒め、
女性に優しく、貧乏をしていても困った人には親切です。
侮辱されても怒りません。夢を持っていて、生き生きと語ります。
人気があってみんなに好かれています。女の人にももてます。
(その代りちょっといい加減で、適当な嘘を言ったりもします)
彼のためなら、とみんなお金を快く貸してくれます。
中には生活に困っているようなひともいます。
女性は段々複雑な気持ちになります。
何も起こらない一日の、静かな話です。

私は、「こういうタイプの男の人は付き合ったりしないで、
年に数回、落ち込んだ時に会って元気をもらったり、
困った時に相談に乗ってもらったりするくらいの関係が丁度いいよ〜」
って思ってみていました。
「借金をしていて心苦しさを微塵も感じないやつは駄目人間だこのやろう」
とも思ったので、私はどうやら金に厳しいようです……。
(人には色々事情があるから借金自体は仕方ないけどさー)


終わり方が、かわいかった。

小説っぽいな、と思ったら原作は小説でした。
しかも日本の小説。


----------------------------------------------------------------

2013/06/18(火)

読書かんそう
「デュラララ!!」12巻

この巻で章が完結する予定でしたが完結しませんでした。
次巻に持ち越されるようです。

平和島さんがやっと出てきて爆発大暴れ、
そしてとうとう直接対決?なるか?という
アニメの引きのような続き方でした。
しかしかなりビヨヨーンと引き伸ばして書かれているので、
この章が完結してからまとめ読んだ方がいいかもしれません。



----------------------------------------------------------------

2013/06/19(水)

「Saving 10,000-自殺者1万人を救う戦い」
アイルランド人、ダイグナン監督とマーク=アントアン・アスティエの撮影による
52分のドキュメンタリー映画

http://www.saving10000.com/ja/

この中で、「文学者の自殺がこんなにも多いのは日本だけ」
と言われていて、驚いて調べたらその通りでした。
世界的に見ても文学者は自殺率が高いものだと思いこんでいました。
小説家って感性を研ぎ澄ませば研ぎ澄ますほど書くものは良くなるので、
その鋭い感覚器で現世を知覚すると、
あまりにも喧しくて醜くて臭くて耐えられなくてお亡くなりになるのだと理解していましたが、
そうすると逆に世界の文学者がなぜ天寿を全うできるのかが私には不思議です。

自殺と戦う、という考え方はなんとなく西洋的で面白いけれど、
とりあえず老いて自殺するのと、金銭を苦に自殺するのと、精神の病での自殺と、
思想的な自殺と、若者の自殺を一緒に語るのはちょっと乱暴な気もする。

日本は、人口比の殺人件数の少なさでは
世界の国の5指に入るか入らないかという優秀さだった筈ですが、
その長所の裏返しだと思うんですね。自殺件数の多さは。


----------------------------------------------------------------

2013/06/20(木)

映画かんそう
「華麗なるギャツビー」

ヨーロッパの、王侯貴族を中心に培われてきた文化の絢爛豪華さも
素敵だなあ、って憧れるんですけど、
アメリカの、大富豪たちの絢爛豪華さも
うむむ、見応えあるなあと思います。
ゴージャスで、陽気で、パワーがあって、空虚で。

青年ニックを通して語られる、
ギャツビーという謎の富豪の物語です。
私はむかし原作を読んだとき、
「ギャツビーは女を見る目がないなあ」
「ギャツビーのどこがグレートなのか分からないなあ」
というのが2大感想でしたが(もう少し歳を取ってから読むべきでした)
この映画のデイジーは綺麗すぎたので、
これはギャツビーでなくてもころりと参るだろう、というのと、
あとラストで「あ、うん…グレートですね。了解です」って納得しました(笑)。

ギャツビーの城で繰り広げられるパーティーがすごかったです。
シャンデリアと音楽とシャンパンと、綺麗なおんなのひと、
タキシード、照明に照らされるプール、降ってくるスパンコール、カクテルの中に映る光、
何もかもきらきらと輝いていて、
大富豪のお屋敷に数日滞在していたかのような気持ちになる映画でした。
これは大画面で見た方がいいかもしれない。
(動画サイトの予告映像を貼ろうと思ったんですが、色が汚いのでやめた)

内容ばれ

ニックを演じたトビー・マグワイアさんの
あの堅実で謙虚で清潔な感じがギャツビーと真逆で際立ってた。
柔和に微笑したままでドン引きしていたり、
柔和に微笑したままで軽く非難していたりする表情が良かったです。

ギャツビーの名乗りと同時に花火が開くところ、
笑ってしまったけど、あの演出のために前日から予行で花火を上げて練習して
ギャツビーがニックに声をかけるタイミングを完璧に計算していたとしたらちょっと泣ける。

自分のことをよりよく見せようと
ニックに必死でマシンガントークをするギャツビーの表情を見て、
ああ…と顔を覆いたくなりました。
カラオケでも自分ばかり歌って
人にマイクを渡さなかったら引かれるのと同じで、
「自分を尊敬して!」「すごいと思って!」「信用して!」って
押しつけてはいけませんギャツビー…。あと息継ぎしようね。

デイジーは魂のない女性で、理想の女神像を投影しやすいのですが
その実、おしめが不快で泣いている赤子くらいの自我しかなくて、
自分を楽しませて快適な状態にしてくれるひとなら誰でも何でもいいんです。
でもギャツビーも、デイジーが何を考え、芯のところはどういう女性なのか
見る能力がないし見ようともしていなかったのでお互い様です。
デイジーなんかやめてニックにしておけばよかったのに……。


この映画の監督バズ・ラーマンは「ロミオ+ジュリエット」とか撮った人。
(あの映画すごく好きなんですよ)

フィッツジェラルドも、あまり幸せにはしてくれなさそうな女性を好きになり、
酒で体を壊して亡くなったんですね。
うんまあ平穏に天寿を全うさせてくれるパートナーと、
芸術的天啓を与えてくれるミューズは違いますもんね。

wikipediaを見たらヘミングウェイさんに
「フィッツジェラルドは変な所がいっぱいあるけど
あれだけ書けたらやっぱ友逹になって、
親切にしてあげないといけないよね!天才だもんね!」
って言われてる…。ヘミングウェイさんが大人だ…。

せっかくなのでハルキ・ムラカミ訳のギャツビーを読んでみようと思います。


----------------------------------------------------------------

2013/06/21(金)

漫画かんそう
「エビスさんとホテイさん」

メッセージでおすすめいただいた百合漫画です。
ありがとうございましたー!


かつてホテイさんの仕事の甘さを厳しく叱責した
本社総合職のエビスさんが、配属替えで同じ部署にやってきて、
そのエリート然とした仕事ぶりに、
ホテイさんはついつい意地悪をしてしまうのですが、
偶然からエビスさんがお姉さんの子供を引き取って育てているという事情と、
そのためにキャリアを捨てた事を知り……というあらすじ。

ほっぺにチューまでの百合です。
最初はエビスさん恐いしホテイさん性格悪いし、あらららって感じですが、
惹かれあってからどんどん素直で一途になっていくのがいいですね!
あとBLだと「男が好きなんて俺は変態か!」っていう葛藤シーンが結構ありますが
百合は(この漫画は?)あっさりしてます。
まあ女子同士だとOLさんでも世話を焼いたりくっついたりってそんな不自然じゃないしね…。

ラストばれ

最後の描き下ろしでおうちの間取り図が載っていますが、
まさかの一戸建て…?で
エビスさんその若さでどんだけ稼いでるの…と
びびりました。

女児1人を3人の女性で育てるって、なんか楽しそう。
(いや、揉めたら地獄を見そうだけども)



----------------------------------------------------------------

2013/06/22(土)

色々感想

翠星のガルガンティア
上司の人はすでに死んでいる、か
すでに気が狂っていて「闇の奥」パターンか、
(槙島先生推薦図書)
本当に風土病で、ばっちり正気で敵対するか、
どれでしょうね…。レド君頑張れ。

デビルサバイバー2
超越者(美少年)が、理想の人だと言って長年付き合ってきた美青年を捨てて
主人公(美少年)こそが理想の人と言いだしたのと、
あと色々あって美青年が主人公を殺そうとしたので、
超越者(美少年)は美青年を止めようと心中するけど
美青年は生き延びて主人公を殺そうと待て次号!

なにこれ…痴情のもつれ…?
ラストで元カノと今カノの一騎打ち…?

革命機ヴァルヴレイヴ
エルエルフはあれだね、一緒に旅行に行くと
すごい詳細なレジュメとか作ってきそうだね。
手書きのやつ。

どきプリ
どう見ても数千m級の雪山に、
プリキュアの格好で登っていく4人に
靴底どうなってるの…実はドラえもんみたいに浮いてるの?
って思いました。

レジーナの件の引きが長すぎるのですが、
これもしかして虎王のパターン?
(実は姿を変えられた王女様的な……)

リトルチャロ4
ヨーコはアイスをチャロにあげる。→
チャロ、アイスに入っていたチョコチップのせいで
具合が悪くなる。→
ヨーコとチャロのせいで撮影がストップしたと
思わせたら2人は恐縮してしまうわ!と気を使ったともこ、
カメラマンに「あんたが病気になったことにしていい?」
と頼む。→
病気の筈のカメラマンが元気に歩いているところを
ヨーコが目撃して、事情を問い詰めて真相を知る。

いい話ふうのエピソードだったが、
カメラマンのせいで撮影がストップしたと
みんなが思うのはいいの…?えー?
と疑問の残る回だった。ともこの脳内ヒエラルキーは
小動物>女>男、なのかもしれない。

TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜
あっ!まさか裏切り者が彼だったとは!!
影の薄い子ごめん!裏切り者だと思ってごめん!

続編いつでもいけるッスよ?っていう終わり方だったな…。

進撃の巨人(別冊マガジン)
そういえばせっかく読んだ今月号の感想を書いていませんでしたが
え、あの、こういう状態の2人を、できあがる直前のしりるの二次創作で
たらふく書いたんですが、つまり好物なんですが、
やっぱり二次創作するべき?とおろおろしました。

ああいう猪突猛進筋肉系の見た目の人のほうが精神的にもろくて、
一見穏やかそうな人の方が神経太い関係は萌えますなー。
身長差も実にいい。

エヴァンゲリオン(エース連載・最終回)
これも読んで特に感想とか書いてませんでした。
よく分かんないけどセカイ系っぽいまとめ方って感じ。
連載期間18年だったそうですね…!お疲れ様なのです。

ブリーチ
残月…は実は残月じゃなくてにせものだった…?
なんかイチゴの血に潜むクインシーの血統が
具現化したみたいななにかで、
それは「あまり大暴れしたら危ないでショ!」とかいう
お母さんみたいな気持で
イチゴのちからをセーブしていた…?
うーん、本当の残月って出てくるのかなー。
私はあの浮浪者ライクな残月が好きなんだけどなー。

ジャンプ編集後記
編集の齋藤さんが「あまちゃん」ブーム。
カブって(略)

マギと黒バスと絶チルとブリーチが長い過去編を連載していましたが、
とりあえずブリーチの過去編は終了、絶チルの過去編は一時中断です。


----------------------------------------------------------------

2013/06/23(日)

私の頭の中のハリー・ポッターと、
現実のハリー・ポッターの違いについて考察する機会がありました。

私の中では、ハリー・ポッターのなかで
シリウス・ブラックは重要人物上位5人の中にはギリで入れないまでも、
(贔屓目フィルタをかけると入っちゃうけど客観的だから!わたし!)
10位くらいまでには余裕で入ってるよね!って自信たっぷりに思ってましたが、
もしかして世間一般のみなさまの重要人物上位10人って、

・ハリー
・ロン
・ハーマイオニー
・ダンブルドア校長
・俺様
・我輩
・リリー
・ジニー
・ドビー
・ハグリッド

とかなの…?え?あれれれ?シリウスってハグリッドより下なの?
って思いました。ちょっとそのことについて真顔で語りあいました。
ところで私はスネイプ先生がサブ主人公であるという事実を
なぜか常に忘れていて、時々思い出しては何度も驚くんですよね。
私の記憶力は鉄壁。

ハリー・ポッター展(森アーツセンターギャラリー)
に行ってきましたー。楽しかったです。
長年のポタフアンは結構感極まる箇所があります。ずっとこういうのが見たかったの!っていう。
明日感想を反転で書きますが、行くおつもりの方はご覧にならない方がいいです。
あ、悪口を書くという意味ではなく、その方が楽しめるという意味で!


----------------------------------------------------------------

2013/06/24(月)

ハリー・ポッター展 諸注意

・ファン歴のながいひとは是非とも行こう。
・シリルやルシリのひとは覚悟して行こう。
・できれば同カプの、同じ温度のひとと行こう。
・あちこちで待ち時間が発生するので時間に余裕を持って行こう。
・音声ガイドは要らない。超いらない。
・行く前に展示内容のレポとかは読まない方がいい。

下記内容ばれ反転

最初は「あーこれ、よく知ってる感」「周囲の肖像画が伸びるのヨネー」
って半笑いだったのですが、オリジナルムービーが終わったあとで
「キャー!」「キャー!」「キャー!」って悲鳴をあげました。
まさかの!でも一度はこういうふうに見てみたかった!
あの演出!(そして地味に手配書)

ホグワーツの寮の室内が一番見応えがあり、
そして一番混み合うところでもあります。
あとハグリッドの家とか、禁じられた森とか、各教授のコーナーとか。

ただ、しりるファンにはすごくつらいのですが、
こう…そんなに重要な人物じゃなかった…?って確認する場になります。
ルーピン先生のコーナーはあって、お衣装と、教科書とレコード、戸棚、
まね妖怪の化けたピエロ(すごく精緻なお仕事!歯とか見て下さい!)
があるんですがね、シリウスはね……。
しましまの囚人服があったらシリウスだと思うじゃないですか。
寄って行ったら「ベラトリクスの囚人服」「死喰人の1人の囚人服」ってあって、
行けども行けどもシリウスの衣装がないんですよ。
え?あれ?アズカバンと言えばシリウスですよね?
死喰人の1人の衣装とかって、別段誰も見たくないですよね…。
もしかしてシリウス関連の展示は……って危惧し始めたところで
最後に、校長とマクゴナガル先生のコーナーの隅っこの方に、
ちょこんとお洋服が……。消火器と見間違えるくらい遠慮がちに……。
しかもなぜかトンクスの隣なんですよ。
「どこに配置したらいいか分からんコーナー」なんですよ。
ハグリッドのためのスペースが小さい一戸建てくらいとすると
先生のためのスペースは八畳一間、
シリウスのためのスペースは30センチ×30センチでした。

それから本篇を編集したオリジナルムービーが流れて、
色々なひとが登場するんですが、そこにシリウスはいません。
先生はいたけど…ルシウスとかもいたんですけど…あれれっていう。
(実は心霊写真並みの隅っこに0.5秒だけいたとかかもしれないので、
見つけた方は教えて下さい)

あと音声ガイド、ルーピン先生、シリウス共にコメントナッシングです。
スネイプ先生とかは「なぜならばスネイプは存在自体が完璧だからです」
とか言われているのに…。なにこの扱いの差…。

私と同じくらいしりるタカ派のかたとご一緒していて本当に良かったです。
本・当・に良かったです。その場で同じテンションでギャーって怒れたので…。

・男性客は10〜20人に1人くらいなので(しかも彼女のお供っぽい)
 ちょっと勇気がいりそうです。
 あれ?ハリポタって貧乏な少年が成りあがってビッグになる黄金パターンなのに
 男性ウケはいまいちなの?
・音声ガイドは本当にろくな事を言わないので、お金を出さなくていいです。
 「金の卵とは金色をした卵の事です」って言われた時は
 器具を床に捨てようかと思った。
 ほおー、と思ったのは
 寮のベッドの天蓋の布は内側に金の星座のプリントをしたいと考えていたら
 撮影スタジオの近くの生地屋にイメージ通りの緑の商品があり、
 赤はないか尋ねたら、どんな布地にもプリントできますと言われて採用したという話。
 (暗いところで見たら刺繍に見えます。部屋が洋風なら私も欲しい)
 吠えメールは、日本人のスタッフが1週間滞在してくれたおかげで
 折り紙のテイストを取り入れ、イメージ通りのものを作れたという2点!
 ためになったのはそこだけ。
 それ以外は原作の雑感とか、うん、聞かなくても分かる…という作業秘話。
・クアッフルをゴールに投げ入れるコーナーでは、
 効果音の出る一番奥のゴールに投げようとして…
 2人で2回ずつ投げましたが、始球式状態でした…インドアおたく…
 そういえば私は腕の筋肉は特に鍛えてない。
 (3回目にしりるさん(仮)は入れた)
・組分け帽、挑戦者が2人選ばれて2回ともグリフィンドールだったんですが、
 あれ獅子寮一択なのか、司会者の方が操作できるのかどちらなんだろう。
・肖像画は派手な左の壁に目を奪われますが、地味に動いている右側の出来が良い。
・ボーバトンの制服の靴がめっちゃかわいい!普通に買って普通に履きたい!
 爪先がぼろぼろだったけど、スタジオ内を駆け回ったんだろうか。
 それとも作りが甘いのか。
・美術の中ではアンブリッジ教授の部屋がいい仕事だなと思います。
 小道具も、紫は難しいのに、金属系の色を差し色にするというセンス!
 ていうかアンブリッジの部屋があって、ブラック家がないのが納得いかないぜー。
・トレローニー先生のコーナーのティーカップの中のお茶っ葉が、
 「わわわん!」という感じの黒犬になっています!会場内唯一の黒犬!(グリム…)
 バックビークもフォークスもマンドレイクもネビルのサボテンすらいるのに、
 パッドフットは紅茶の葉!
 でもしりるさん(仮)に教えてもらわなかったら
 その紅茶の葉ですら見逃していたのでありがとうしりるさん(仮)!
 でもトレローニー先生のコーナーがあってシリ(略)
・そういえばルーナのおうちがなかったな。残念。
 銀行と便所も見たかった。シリウスの家…。
・シリウスの囚人服がなかった点についてはシリルのひとが
 「ロンドンのハリポタスタジオに展示中なんですよ!!!」
 そしてトンクスの隣に適当に配置されていた点についても
 「2人とも先生の嫁ですよ!!!!」
 と見事なポジティブシンキングで戦っておられました。
 わたし、先生が結婚したという事実も忘れがちなので、その発想はなかった!
・物販はセットが凝ってます。
 魔法界に買い物に来たみたいな感じ。
 トラベラーズチェックやアメックスは使えないそうなので、
 海外の方や、囚人とその連れの人は気をつけた方がいいです。
 私達が歩いていたら
 「シリウス・ブラックのポスターがあります!」
 と店員さんに声を掛けられて、ちょっとギョッとした。
 手配書のポスターです。ふらふらと2人で買いました…。
 あの店員さんもシリウスファンだったりしたのだろうか。

シリルの萌え話をリアルで声に出してするのが久しぶりで、
なんか「シ、シリウス」とか、言うのにモジモジしてしまいました(笑)。
この機を逃すとまた数年シリルの話はできないかも!と必死で、
あと少しもう少しと縋って、ずーっと喋ってしまいました。
おりしもスーパームーンの前夜、天井のないお店で大きな月のある夜空が見え、
絶好の萌え話日和でした。


----------------------------------------------------------------

2013/06/25(火)

ハリポタ展の紙袋



地味ながらかわいいので、防水加工して
底に何か貼って、長く使えるバッグにしようかなー…
と思って業者さんを探したら
ビニールコーティングと、底に合皮を貼るので
だいたい1まん5せんえんくらいだった…。
う、うーん。悩むお値段。
(自作もできるようですが失敗する予感しかしない)



今日は「ランドリオール」の新刊と、「テルマエ・ロマエ」最終巻と
あと十二国記の新刊が出てますよー。
十二国記は本当は明日発売だけども、都会だと今日買えたらしい。
私は前者2冊をゲットー。




----------------------------------------------------------------

2013/06/26(水)

読書かんそう
「グレート・ギャツビー」フィッツ・ジェラルド 村上春樹訳

内容ばれ反転なし

記憶よりずっと映画が原作に忠実なのでびっくりしました。
時計を壊す(壊しかける)所も、食事中の電話も、シャツを次々と投げるところも
ジョーダンがそっけなく踵を返す所も、そのまま。
「一万マイル離れた場所に起こった地震にさえも反応する精緻な計器」とか、
言葉も結構こまめに使用されてます。

違うところは
原作では時々客観的にギャツビーのことを値踏みしているニックが、
まるでギャルゲのヒロインのように一途にたおやかに
ギャツビーのことを受け止めるキャラクターにされているところ。
これはたぶんトビー・マグワイアさんの存在が大きいのでしょう。
そして映画のギャツビーの方が可哀そうです。
これはたぶんラーマンフィルター。

あと映画のゴージャスシーンは3割盛られている。
ピアノ奏者がパイプオルガン奏者になっていたり。
映像だとパーティーを俯瞰で撮れるけど、
文章でそれやっちゃうとぼやけちゃうもんね…。
小説のパーティーはあれで正解だと思います。

終盤にかけてはかなり違ってきます。
2人が示し合わせてトムに離婚話をしようとしていたり、
トムが意識的に教唆をしていたり、
ハラハラさせて、スピーディーに展開するような配慮が見られます。
あと、原作では事故の真相についてニックはすぐに気付いたけど、
映画ではニックは最初ギャツビーをひどく責めて、
それでもギャツビーが隠そうとしていたところなんかは
ラーマン上手いなと思いました。

デイジーのいやなやつ度は、やはり原作のほうが格上だった。
頭がふわふわしていて、犬猫と人間のちょうど中間くらい。
なので酷いことをしても憎めないし怒れない。
でも文章が一番美しいのもデイジーの描写だった。
彼女の声や、表情や、印象なんかの。

彼女は低いスリリングな声で、僕に何かを問いかけていた。
それは人がひたすら耳を澄ませ、その高低をたどらなくてはならない種類の声だった。
そのひと言ひと言に、これはこの先二度と奏でられることのない特別な音符の配列だという趣があった。
彼女の顔は切なげで愛らしく、そこにはいくつかの輝かしい部分があった。
輝かしい瞳、そして熱を含んだ輝かしい口もと。
しかしなんといっても、彼女を憎からず思っている男にとってまことに忘れがたいのは、
その声にうかがえる心の高ぶりだった。
歌うがごとき甘い無理強い、「ねえ、聴いて」という囁き、
彼女がつい先刻このうえなく愉しい何かを終えたばかりなのだというしるし、
そしてまた別の愉しくわくわくするものが、
これから一時間ばかりは近くに控えているはずだという示唆。

村上さんは、大好きな本ベスト3に入れるくらい、
ともかくこの本が大好きで、
けれど既存の翻訳は「グレート・ギャツビー」の魅力を
十分に伝え切れていないものばかりに感じられて、
満を持して長年の夢だったこの仕事に取り掛かられたそうです。

そもそも英語でなければ味わえない文章のうえに、
原文読みに対してすら
その自由自在、融通無碍な美しい文体についていくのは、
正直言ってかなりの読み手でないとむずかしいだろう。

とお書きになっている奇跡の文章に、かなり苦労されたとか。

冒頭と結末の部分の文章の訳にとりわけ腐心されたそうです。
どちらも息を飲むほど素晴らしい、そして定評のある名文

なのだそう。
冒頭、文学的価値どうこうは、私には分かりかねるけども、
こういうみっしり密度のある、でも軽やかな文章は好きです。
以前他の訳を読んだ時は、そう思わなかった。

村上さんがあとがきに書かれていた
ヘミングウェイさんの話が印象的で、
ヘミングウェイさんはフィッツジェラルドの妻が
夫の豊かな才能に嫉妬して、執筆の妨害をして喜んでいると勘づき、
本人に「きみの嫁は頭がおかしいから別れた方がええよ?」
とアドバイスしたが全然聞き入れられなかったそうです。
ヘミングウェイさん…(震え)。
そして当時の文壇では圧倒的にヘミングウェイさん推しで、
フィッツジェラルドさんは「俺は単なる卑しい小手先野郎だ…」
と自虐に浸っておられたとか…。
私はどっちの文章も好きですがうまくいかないものですね。

そしてフィッツジェラルド氏、執筆まえに妻ちゃんを軍人に寝取られていたのですね…。
おおなんという…。



----------------------------------------------------------------

2013/06/27(木)

映画かんそう
「攻殻機動隊 ARISE」

なんと脚本が冲方丁さんなんですよねー。
1時間ちょっとの短い作品ですが見てきました。
今回こそは原作テイストの映像化かと期待しましたが
やはり今回もそうではなく、でもこれはこれで面白かった。
サスペンス色の強いSFアクションシリーズにするなら、
原案に冲方さんがいるのはかなりの強み。

9課結成前の話でした。
少佐はまだ軍所属。
そんなに長い訳ではないけれど、アクションは良かった。
腕とか足とかが、予想を越えてぐぐっと手前に伸びてくる感じ。
強い人と対戦したら、きっとあんな風に見えるんだろう。
少佐の声は坂本真綾さんです。

内容ばれ

・あまりにも短すぎるので、あと1要素足して
 90分くらいにすべきだったのではないか。
・少佐の下着姿はいっぱい見られるし、全裸もあるよ!
 サービスサービス!
・銀魂の神楽ちゃんがいっぱいでてきた。
・少佐が降りるとき重量級の車のサスがめっちゃ沈んでて
 うむ、結構細かいなと思った。
・一ヶ所だけなぜか少佐が突然山岸涼子先生のホラーか或いは
 赤ん坊少女タマミちゃんみたいな顔になるシーンがあって、
 基本的に今回の少佐はロリ顔クール系デザインなのに
 どういう意図であそこだけあんな顔になったのか、
 すごく理由を問い詰めたい。


ED曲「じぶんがいない」

「きれい」
「とぎれとぎれ」
「きおく」
という音をリピートして、重ねるところは
おっいいな!と思いました。


----------------------------------------------------------------

2013/06/28(金)


「明日にゃかむらくんはハリー・ポッター展に行くそうだね」
「はいそうです」
「となりの課の堀田くんも誘ってあげなさいよ」
「ポッター展なだけに?」
「HAHAHAHA」

※あくまで例なので、実際の会話とは違います。

この「○○なだけに?」の「だけに」という言葉がどうしても思い出せなくて、
洒落を言われた時に、ひとつ飛ばして「HAHAHA」で対応しました。
5分後くらいに思い出した。まあ滅多に使う言葉ではないし、仕方ない…か?

くやしさのあまり「○○なだけに」という言葉を
外国の人に説明したらどうなるだろう、と考えました。←?
主に同音異義語を使ったジョークに関して
明らかに間違った、おかしいセリフを言った相手に使う言葉。
(同音異義語ジョークでも「ふとんがふっとんだ」など、ボケではないジョークには使わない)
(ボケではあっても「わしのメガネはどこ?」など同音異義語を含まないジョークには使わない)

日本語むずかしすぎんだよ!と思いました…勉強する人の立場に立って…。


あと先日のハリポタ展で、恥ずかしながら初めて買った、百味ビーンズを
いま1個食べたら、しぬほどまずくて、なに味か調べたらミミズ味だった!!
こ、この……まじまずい!腐ったアズキの味がする!



----------------------------------------------------------------

2013/06/29(土)

色々感想

ブリーチ
残月が増えた。
あれか。おまえたちは俺の翼だ!ってやつか。
(マクロスF)
あれ?この顔は見た事があるけど誰だっけ…。
えーどうせなら天鎖斬月と残月の2人がいいよー。

ウィザード
あ?女性ライダー誕生…?
私の記憶によれば映画版を除くと本編で登場した女性ライダーは
響鬼に出てきた先輩の鬼(響鬼ではライダー=鬼)くらいですが、
おもちゃが出るようなちゃんとしたライダーは
平成シリーズに一人もいなかった(たぶん)ので
すぐに死んだりしなければ革新的かもしれない。
相撲とかのように女人禁制なのかと思ってたよ。

キョウリュウジャー
キョウリュウグレー登場です。灰色って珍しい。
歴史上最初に変身したスピリットレンジャーで
空蝉丸とは違い、ガチスパルタキャラ。
約1500年前の中国人です。
何語で会話してるんだろうあのひとたち…。
ラミレスのように、時々出てくるのかな?

あと空蝉丸はなんであんな姫ポジなんだろう…。
敵もわざわざ杭に縛り付けたりしないでそのまま
とどめを刺せばよかったのに。

アキバレンジャー痛
西洋でも東洋でも伝統的に
正義側・強い者は右側(舞台では上手)に立ち
弱い者・悪い者は左側(下手)に立つのだそうだ。
なるほどー。例外はゲームですね。

最終回は、えっ総集編なんだーと思わせつつ
ナレーションに地味に伏線があって、まさかの結末でした。

どきプリ
どきプリは、マナとマナのお手つきの女子による
「大奥プリキュア」なのだなあ…と思いました。

リトル・チャロ4

could you do me a solid.

というのは「ちょっと聞いてくれる?」という
上から目線の依頼だそうです。

OKay by me. But you'll have to ask the boss Orion.

「私はいいわよ。でもボスのオリオンに確認しないと」
私はいいわよ、ってこういう皮肉に使われがちな表現なんだろうか。

翠星のガルガンティア
あー、ですよねー。
目だった外傷がなかったようですが、
なんとか一部でも回収して、死因は調査した方がいい。
「虚淵さん的なポロリ」ってこういう意味かーなるほどー。

革命機ヴァルヴレイヴ
エルエルフさんがぶん殴られるだけで何となくおかしい…。
申し訳ないけど笑ってしまう…。
それであの、もろにオタクアニメっぽいデザインの吸血鬼のOS美少女の
イケメン版があって、どうやら兄妹らしくて、
そのイケメン吸血鬼OSの機体に乗るのがエルエルフの上司とか、笑いが止まらない。
ありがとうヴァルヴレイヴ。

デビルサバイバー2
久しぶりに見たな!必殺博愛固め!

はたらく魔王様
1回分たっぷりかけて、悪質ネット販売詐欺とクーリングオフについて描くとは…。
気を付けないといけませんね!なにごともまずは検索しなければです!

あまちゃん
人と人のつながりってタイミングがあるよね。
夏さんと春子はタイミングが合わなくてああなってしまったけど、
アキちゃんはちゃんと見ることができた。第72話はいい話だった。

あと今週に入ってガラッと話が変わって
すごくクドカンっぽくなってきたのですが、
お茶の間の朝ドラファンは付いて来てるんだろうか。心配。
片桐はいりさん、急におられなくなって体調不良の降板じゃないといいなと思ってましたが
東京編で再登場するためだったのですね!

「暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー 師走は忙しい」
ってすごく耳に残って頭をグルグル回ります。
AK…じゃないやアメ女のセンター役の人すごくかわいいですね!
映画版フォーゼの宇宙仮面ライダー部の後輩役の子だった。

松田龍平さんはクドカン作品は初だと思うのですが、
意外に合ってますね。
高田くん(探偵はBAR)とも馬締くん(舟を編む)行天くん(まほろ駅)とも違う、
とぼけているのにすごく冷たい、いいキャラクター。

ガリレオ2
ん?原作の犯人の人はもっと得体のしれない人だったとおもったけど、
わりと常識の範囲内に収まった感じだな。
友達のエピソードが丸々カットでしたね。




----------------------------------------------------------------

2013/06/30(日)



ひっさしぶりに六甲山に登ったら(ケーブルカーで)
妙なものがありました。
「六甲枝垂れ」という名前で、ステンレスとヒノキでできており、
夜はライトアップされ、冬は樹氷とつららが楽しめる施設のようです。
三分一 博志さんというかたの作品。
……うん、なんというか、悪の組織の基地みたいな感じですね。



----------------------------------------------------------------