9月日記

----------------------------------------------------------------

2008/09/01(月)

どこか大きなポータルサイトの記事で

「最近読んだ本は何?」と聞かれて
何も答えられないのは恥ずかしい。

というようなタイトルがありました。
見に行きますと、「だからとりあえずこれ1冊読んどけ」
というラインナップには
伊坂先生や恩田先生、宮部先生、東野先生などのお名前があり、
「面白さレベルは保証付きで、難しくないし、
さりとて馬鹿にされるような簡単な内容でもない。
全員映画化されていて知名度もある」
というような完璧なチョイスでした。

それにしても逆には逆の苦労があるのですね。
私も普通の人との会話はドラマが命綱ですが
(まあそれがスポーツの方も、バラエティの方もいらっしゃるでしょう)
私(達?)が会話のためにテレビを見る労力と
本を読む習慣のない人が会話のために読書する労力はケタ違いだと思うのです。
大げさではなく100倍くらいじゃないでしょうか。
10年で1冊本を読むか読まないかという人は身近にもいますが
1回で10ページとか20ページとかしか進まないし、
読んでも内容が頭に入らないし、続きに何の興味も期待も持てないそうです。
私は、それはそれで全然いいと思います。
本を読まない人間は100%駄目だ!とは思わない。
ただ、何というかこう、お互いお疲れ様だなあ、というのとあと、
その歩み寄りが美しいよねと思います。

----------------------------------------------------------------

2008/09/02(火)

そもそも小説というジャンル、これは滅びると思います。
や、滅びるは言いすぎだな。弱体化するというか。
読書家は紙と電子に分かれて双方細々と、
現在のレコードマニヤくらいの位置に収まるのではなかろうか。

というのも小説は、
作家の作った世界をFAXのように一旦記号にして
受信側でマス目を「ここは白ここは黒」と塗りつぶしてゆき
再現して鑑賞するものですが
どうしても再現の時点で抜け落ちる情報があります。

たとえば大雑把な例ですが「Aはアフォガードを好んだ」と書いてあっても
受信側がそれに関する知識がなければ何のことか分かりません。
「Bはヒトラーのような男だった」という記述も
歴史の知識が皆無の読者には役に立ちません。
同じように、怒りの感情が極端に薄い人には
復讐譚が完全には味わえないでしょう。
恋愛感情を持ったことのないひとには
ところどころ恋愛小説に不可解な点があるに違いありません。
風景や人に関する繊細な感覚が述べてあっても
読み手によっては「木じゃん」「それってただのキモイ奴じゃん」
となってしまうでしょう。
小説内のすべての物体、感情、歴史的知識、科学的知識、常識、
公序良俗、宗教、政治の主義、に同じことが言えます。
読み手に無い要素は、文字に書いてあっても100%再現はされないのです。
100の事柄が書いてあっても、読む人間によっては70、60になってしまう。
それが小説の最大の弱点だと思います。
そしておそらくですが人間が小説を受信・再現する能力は衰えていくでしょう。
映画や漫画でもそこのところは同様ですが、
少なくとも視覚的な事に関してはかなりフォローができる。
あと、映画は他人と同時に鑑賞できるところから、補完も望める。
そしてむしろ他人と交流するためのツールとして生き残るでしょう。

小説の長所は安さ、作りやすさ、携帯可の3点だと思います。
しかし映画との価格差はどんどん縮まり、
作りやすさも、やがて個人のパソコンで映画の製作が可能になり、
長所ではなくなってしまう日も近いでしょう。
ここが踏ん張りどころだと思います。
ケータイ小説だろうがラノベだろうが、有名人暴露本であろうが、
手段を選んでいるときではないのかもしれません。

思うにポタは、小説界にとって光り輝く白馬の王子様ですね。
小説というエンタメの寿命を、百年は延ばしてくれたに違いないのですから。

----------------------------------------------------------------

2008/09/03(水)

先日シリルオフ会をして、みなで皿を焼いてみました←?。
非常に楽しかったです。
これは私の作った皿です。



コンビニで、点数を貯めるともらえる感じです。無難ですね。




画伯(仮)は俺の嫁の肖像を描いて下さいました。
ところでこの人はどうして見本も下書きもなしで薔薇を描けるのでしょう。

そしてもうひとりの方の皿です。



心を病んだ人の絵です。
「ぶっちゃけ」とか言っている気持ち悪い球形の顔は
キムタクだそうです。ジャニーズから暗殺者が放たれるレベルです。
片隅に映っているのが、ぶっちゃけ(仮)の手です。お元気です。
ファンの方はそれぞれの皿を見ただけで、きっとどなたかお分かりでしょう。

受付のところにもっていったら
係のおねえさんが、ぶっちゃけ(仮)の皿だけを
「いい仕事ですね!」と褒めて下さいました。みんな暑さで狂ってる!

ところで2人は焼きあがった皿を記念に私に下さるそうです。
画伯(仮)の皿はどう見ても使用するものではないので壁に飾ればいいのですが
ぶっちゃけ(仮)の皿の使用方法に悩みます。
友人を呼んで、そっとカレーでも盛って出せば
最後にキムタクが出てきて、
友人はカレーを気管に詰まらせるくらい笑ってくれるかもしれません。
そうしようかしら。
毎回キムタクとか、様々な事件が起こりますが楽しいです。
シリルの人はみな変でs個性的です。これだからシリルオフ会はやめられません。

----------------------------------------------------------------

2008/09/04(木)

映画かんそう「ライラの冒険」

今頃になって見てみました。
(原作を読んで、映画館には行かなかったのです)
1巻の、ものすごいところで切ってあって、ホゲェェェ!と驚きました。
アズカバンでいうところの、
叫びの屋敷へ拉致られたロンを追いかけてゆくところで「続!」
とかそんな感じ……?な、なぜそこで終わるのか。

原作ネタバレ
私はライラの父ちゃんと母ちゃんが決別するところがすごく好きなので、
あのシーンはちょっとダニエルとニコールで見てみたかったですね。
2人とも炎のような気性で、美男美女で、頭が良くて、自由奔放で、
実は相思相愛なんだけども道が分かたれてしまった。
「いま俺を選ぶなら、俺はお前と一緒にいるしずっと守ってやる。
しかしそうでないなら、俺のことだからたぶん
お前のことなどすぐに忘れ去ってしまうだろう」
とかまあそんな感じの、妙に上から目線の告白(笑)。
でも背景で2人のダイモンが睦みあっているので可愛いのなんの。

そうえいば映画のダイモンは、視覚的には立派ですが
存在が弱めでしたね。
小説では、ダイモンを連れていない人間が
それこそ首の無い人間と同じくらい恐怖されていたので
そこのところが足らなかったのかな?

ライラさん役の子は、表情筋の付き方がなんか大人みたいだった。
よくまああんなぴったりな子役さんがいたものですよ。

----------------------------------------------------------------

2008/09/05(金)

映画かんそう「ドラゴン・キングダム」

ジャッキーとジェット・リー初の共演です。
そこのところ感無量。

あらすじはというと、アメリカのカンフーおたくのモヤシっ子が
いじめっ子(さすがアメリカ、拳銃強盗して人を撃ったりする)に
追いかけられていて次元の扉を開け、
別の世界の古代中国に飛ばされ、
そこで女を攫ったり民を殺したりする
テレキネシス&カンフー使いのあくのしょうぐんに反目する
自分の、とある役割を知る……というもの。
ところどころ恥ずかしいですが、
しかしジャッキーとジェット・リーの体術は見事でしたよ。
(酔拳とか衣装で足元のふらつきをカバーしているのかな?
とは思いましたが、それでも重心は低く安定していました)

ねたばれ
ジャッキーとジェット・リーがそれぞれ2役演じているのに全然気付きませんでした。
なので、ジェット・リーのあのオチも全然予想していませんでした。
思えば抜いた毛の本数とか、
あ の 立 ち シ ョ ン も 伏 線 だったのですね…おお。


----------------------------------------------------------------

2008/09/06(土)

映画かんそう「ウェス・クレイヴン’s カースド」

邦題タイトルの中に監督の名前が入っちゃっているのが凄い。
うん、でも私も監督の名前が付いてなかったら見なかっただろうし
公開前からチェックしていたにもかかわらず
映画館での上映はいつの間にか終了し、
そしてレンタル屋さんでも見付けられなかったという
ひっそりしたホラー映画です(衛星で上映しました)。

ある平凡な姉と弟が、狼男に噛まれて狼人間になってしまうという話です。
狼人間になると身体能力と魅力がアップし、
周囲の人間にモテモテになります。えっ、そうなんだ!?
クレイヴン監督作品のホラーのよいところは、
普通の犠牲者達がものすごく全力を尽くすところ。
よくあるホラーのように「あれは一体何なの!?恐い!!」
とか無駄にナヨナヨしているうちに殺されたりしません。
すぐに反応して走り、飛び、死にものぐるいで反撃する。
なのでノンストレスで鑑賞できます。

ねたばれ
お約束のいじめっこが主人公弟を
「このゲイ野郎が」「ホモがうつる」「触るなホモ」といじめまくるのですが
終盤で「実は俺もゲイだ」「もう隠さなくていい」「君は魅力的だ」と衝撃の告白。
主人公も嫌がりつつ、なんかそれなりに友情が芽生えて終わって微笑ましたかったデス。

主人公姉はクリスティーナ・リッチ。ものすごく額が広くて目が大きい。
久しぶりに拝見しましたが、相変わらず人間をデフォルメした人形の顔みたいでした。

----------------------------------------------------------------

2008/09/07(日)

映画かんそう「ハムナプトラ3」

家族(夫婦)冒険戦闘モノというジャンルがありますが
何故かどの作品も好きです。
「マスク・オブ・ゾロ」シリーズや「スパイキッズ」シリーズ
「トゥルーライズ」に「Mr.&Mrs. スミス」「Mr.インクレディブル」、
インディも後ろのあたりの作品はそうかな。

ハム3では冒険の傍ら、息子が大学をドロップアウトして
ガールフレンドも出来たりとかして、
でも母親(3から役者さんが交代)は彼女のこと認めてくれなかったりとかして、
シリーズ通して見てきた者としては、そこのところにもハラハラしました。

中国が舞台なので今回アーデスは出ず、
代わりにジェット・リーが出てます。
「ドラゴン・キングダム」と撮影期間がかぶっていたそうなのですが
「ドラゴン〜」が終了してすぐに「ハム3」撮影チームと合流したとか。
「ドラゴン〜」では準主役だし「ハム3」はラスボスです。
ジェット・リー過労で死んじゃう!と思いましたが
見てみると納得しました。
ヒント☆ジェット・リーは最初から最後まで出ずっぱりだが、それはほぼCG。

あれだけ動ける人をCGで怪物にするってギャラの無駄使いだなあ……。

マグマの合成背景に、ジェット・リーの顔のアップが3つ浮かんで
それぞれが「キシャー」「ぎょえー」「ハギャー」と吠えているところで吹き出しました。
一生懸命吠えているっぽいところが特に。
彼はそのあとキングギドラに変身するのですが、
誰も「このシーンは変だからカットしようよ…」と言い出さなかったのでしょうか。
あれでは全世界へ向けた羞恥プレイだ!やめてあげて!

そこ以外は、相変わらずの豪華・派手なノンストップアクションで
なーんにも考えずに頭をカラッポにして見られます。行楽には最適ですぞ。
「ドラゴン・キングダム」が彫像を復活させるため冒険をしつつ不死の薬を求める話、
「ハム3」が復活した彫像(兵馬俑)のラスボスが不死の薬を求めるのを阻止する話なので
ちょっとかぶるところが多いですが
ファミリー・ド派手豪華・CGのキーワードが気になる方はハム、
カンフー・ワイヤーアクション・中華指輪物語のキーワードが気になる方はドラゴンをどうぞ。

そういえばジョン・ウー監督が赤壁を映画化した「レッド・クリフ」の予告を見たよ!
赤壁でもやっぱりハトが飛んで、陣が回転してたよ。
あなたは ハ ト を 飛 ば さ な い と 死 ぬ の か ? と一度聞いてみたい。

----------------------------------------------------------------

2008/09/08(月)

高校生クイズを見たのですが
いつの間にか随分様変わりしていました。

いや何と言うかレベルが違いますね。
問題を聞いて答えを考えるのではなくて、
全員がポピュラーなクイズ知識をすべて記憶してるのが前提で
最初の語句で何の問題かを推理してボタンを押すゲームでした。
たとえば
「国名に「ギニア」が付く4つの国のうち……」
ここでもうピンポーン。
「パプアニューギニア!」
と学生さんが正答を言ってから問題が全文読み上げられるのですが
「……アフリカ大陸にないのはどの国でしょう?」
ここまで聞いて、やっと普通の視聴者は腑に落ちるというか。
もはやクイズではなく百人一首でしたよあれは。

準決勝の数学の問題は(1から90までの数字から5つの数字を選ぶ。
このとき、連続した数字(3と4、88と89など)を
全く含まないような選び方は何通りあるか?)
そもそも数学的ジャンルが何であるかさっぱり分かりませんでしたし
もう一つの問題にいたってはFBIの採用試験でした。
(4人の証言を聞いて、警備ポイントを決める。証言は全員英語)
それでも正解率が5割くらいだったので、
「日本、まだまだやれるかも!」と思いました(笑)

----------------------------------------------------------------

2008/09/09(火)

あるポタサイトさんの日記の最近の記事で、
スイスで行われる6200億円をかけた大実験
(大型ハドロン衝突型加速器がどうのこうの、
陽子と陽子をぶつけてどうのこうの。分からん/笑)で
ブラックホールが発生して地球が滅びるかも……
という説が載っていて、非常にブルりました。
それが明日9月10日スタートだったので
最近誰かに会うたびに「地球が滅びる前に会えて良かったわ…」とか
縁起でもない事を言っていた。
ミニブラックホールがもし発生したとしても、
それは一瞬で消えさるから平気だよ!ということらしいですけどね。

しかしその実験を行う「CERN(セルン)」という機関に
すごく聞き覚えがあって、しかも何となく地球を滅ぼしそうなイメージなので(笑)
しばらく考えていたのですが、数日経って思い出しました。
ダン・ブラウンの「天使と悪魔」にでてきたぞ!と。
「ダ・ヴィンチ・コード」の前作ですね。
小説の中でヤバげな発明をしてある国を滅ぼしかけるんですけど。
(よく見たらwikiのCERNの項の一番最後にひっそりと書いてありました)
覚えていないようで妙なところを覚えているものですね。
しかし「天使と悪魔」に出てきた変態は全っ然かわいくなくてしょんぼりでしたよ…
同じ変態でもシラスのほうが50倍かわいかったです…。全裸の天使シラス…。

「CERN(セルン)」=「欧州合同原子核研究機構」だそうです。
しかしブラックホールに吸い込まれたら死因は何になるんだろう。
あれ?死ぬんじゃなくて消滅するのか…?
中で違う次元の何かに変質して尚かつ意識があったりしたら面白恐かろうなあ…。

----------------------------------------------------------------

2008/09/10(水)

世間の情報に疎いです。
雑誌もオタクのものしか読まないし、テレビもあまり見ません。
私の情報源は主に新聞とネットと、
ミステリサイトさんの日記・ポタサイトさんの日記です…。
ところがポタサイトさんの日記が案外オールマイティで
アパレル的流行や政治、ドラマ映画ゲーム小説、スポーツ
芸能、新語、最新行楽情報や料理のレシピまで、
幅広くチェックさせていただいています。
友達に聞いてみたのですが
「べつにうちのジャンルはそんなことないよ」という返事だったので、
もしかするとそれはポタジャンルだけなのかもしれません。
そういえばポタって巨大な流行モノと言えなくもないのでしたっけ。
(流行になる前から読んでたかた済みません)
なので現在その活動をしている方々が
「流行りものOK!」か
「流行りものには興味あるぜ!」
というアンテナ及び気質をされているせいなのか?とか考えたり。
オタクは結構、流行ヘイト気質の人が少なくないので、
これはちょっと異質なのでしょうか。いや、でもありがたいです。

ところで先日
「久し振りに以前ポタサイトさんで見たサラダを作りましょう!
おいしかったよなああれ。ラララー」
とサイトを拝見しに行ったら 閉 鎖 さ れ て い て
一瞬沈みました。保存しておけばよかった……。
材料のうち1つが思い出せません。
SSもイラストも料理のレシピも保存しておかなくちゃだめですね…。

----------------------------------------------------------------

2008/09/11(木)

地方から出てきたオタク同士が集まって
夏祭りのついでに都会で飲み会とか催したのですが
いやあ明るいですね都会は!!
根本的に照明の種類が違うんじゃないかというくらい明るい!
ビルの大型モニタとか、ふと見上げたら巨大なのが3つもあるし!
SFですね。ブレード・ランナーですね。
あれに慣れた方が地方の都心部にいらしたら
薄暗くてびっくりなさるのではないかと思います。
ほかにも、右の翼のひとたちが演説なさっているし
チェケラッチョのひとたちが輪になって歌っているしで、
歩くだけで勇気が要りました。
あと、雑踏をうまく歩けずイワシの群れの中の金魚のようでした。
相手をかわすタイミングが西と東で違う……?

----------------------------------------------------------------

2008/09/12(金)

その都会の飲み会の席で
「ひ○らしのなく頃に」のあらすじを
分かりやすく10行くらいで説明してもらった。
いやー、「○○○編」というのが一杯ある上に
ゲーム、アニメ、小説、映画、漫画になっていて
「どれをどの順で見るのが一番いいんだよ全然分かんないよ!」
と思っていたので助かりました。
これまで漠然と「十三日の金曜日」みたいなお話なんだろうなあ…
と想像しておりましたが「元祖ときメモ(主に爆弾的な意味で)
みたいな話だったのですね!(いやむしろ「ガンパレ(主に刃傷沙汰的な意味で)」…?)
ああ、なるほど。

ところでどうでもいいけど都会のお洒落居酒屋の、
隣の席の一団も、明らかに仲間の人達だった。
あの3日間で、瞬間風速的に街の人口がどんだけ増加するのか知りたい。

----------------------------------------------------------------

2008/09/13(土)

説明してもらった(その2)

友達がヒッグス粒子(例のブラックホール実験関連)について
分かりやすく3行くらいで説明してくれた。
なんとなく分かった……ような気がした。
自分は分かったのですが説明しようとすると
もやもやとイメージが逃げていくのは、まるで禅宗の悟りのようですね。
(それは分かってないだけじゃ)

ヒッグス粒子は未発見の粒子なのだそうです。
あの、元素にしてもそうですが
今(または当時)まだ確認できない存在を「あるに違いない!」
と発表しちゃうのは何なのでしょうね。エスパーなのか
いや無論仮説に至る推理プロセスがあるのでしょうけれど
それが想像もつかないので、私にとっては魔法に近しいものにしか思えません。
the文系!

----------------------------------------------------------------

2008/09/14(日)



友達が食べていたプリンの蓋が可愛かったので貰ってきました。
「奇跡のプリン」です。
食べると願いが叶ったりとか、サリバン先生とか関係なく
あの奇跡の動物園として有名な旭山動物園のある
旭川市で売られているプリンだそうです。
所謂、便乗?商品?とかそういう。
旭山動物園でなぜ狼のパッケージなのかというのは
タイムリーに旭山動物園に行かれた方から
「狼の森」がありましたよ!と
メッセージをいただいていたのですぐピンときました。
ちょっと調べてみますと、狼の森は今年に作られたものなのですね。
最近の動物園の世界的なトレンドの、
地中から半球形のガラスに顔を入れて
地上にいる動物を見ることができる方式が採用されていて、
鼠や野ウサギなど、獲物の目線で狼と御対面できるそうです。
それはなんとも怖面白そうですね。いつか行ってみたい。

----------------------------------------------------------------

2008/09/15(月)

香港から真っ赤な封筒のエアメイルが届いた。
「あれ?今だれか香港に旅行中だったっけ?」
と思って開封したら
中は正方形の綺麗なカラーのカードに
英語の詩?というかメッセージが書いてあった。
「何?誰?」
と思ったら、小さく名前があって
アマンリゾートグループからだった。

アマングループのホテルに一度だけ泊まったのは
もう○○年も前になる。
それからずーっと、定期的にアマンは郵便物をくれる。
今回は香港からでびっくりしたのですが、
いつもはインドネシアからの船便で
こんなことがありました、とかこんな新しいホテルを建てましたよ的な
あまり押し付けがましくない地味な白黒の写真の入った自社新聞やお便り。
(英字なので詳しいところは分からないけれど)
あれから環境が変わったり、サイトを作ったり色々な事がありましたが
アマンは変わらずお便りをくれます。
ホテルというか長年の友達のようにも感じさせる演出です。

しかし問題は、世界のセレブ達相手なら
「おお、久し振りに行ってみるか」で十分元がとれるでしょうが
私は日本のしがないOLなので
もうそろそろこれまでの郵便代が
私の一度お支払いした宿泊料を越えちゃうんじゃないの?
そんなのんびり経営で大丈夫なのアマン?
と心配になってしまうところです。

----------------------------------------------------------------

2008/09/16(火)

映画かんそう「クローバー・フィールド」

劇場で見なくて正解でした。
いや、違って違って、つまらないという意味ではなく、
面白い映画なのですが、酔うんですよ。画面に。
御覧になる方は何も情報をいれずに見たほうが面白いと思うので
すべて反転しますが、ジャンルとしてはパニックムービーです。

ある男性が海外転勤する、そのお別れパーティーを撮影しているビデオ、
そのビデオが回収されて、撮られていた映像を見るという体裁の映画です。
まず冒頭があって、次にサプライズパーティーのシーンがかなり長く続きます。
監督以下スタッフさんが、ネットでホームパーティー映像を見まくって
勉強したというだけあってリアルです。
ここはツカミであると同時に、「撮影者は後半変質的にカメラを放さず撮り続けるけど、
それはこいつが変人だからダヨ!」という説明でもあります。かなり成功してます。
(なんとなく…ピーター・ペティグリューのようなタイプというか…)

これは端的に言えば怪獣映画ですが、
それをホームビデオで撮影し続けるというワンアイディアが
がっちり支えています。
(怪獣映画と家族ものを合体させた「グエムル」もそうですね)
使い古されたねたでも、切り口を変えれば
面白い映画はまだまだ無限に作れるな!と嬉しくなりましたよ。

でも撮影の人、素人の撮り方の一番ひどい風に撮るのがうますぎる…。
orzゲヨー。

(ビデオを撮るときは、視点の移動はなるべくゆっくりね!太極拳だと思ってね!)
(あとスイッチの切り忘れには注意しようね!)
(歩いてる最中の床が前後に揺れながら映ってるのって映像兵器だからね!)

----------------------------------------------------------------

2008/09/17(水)

以前に映画「アフタースクール」を鑑賞しましたら
異様に面白かったので、監督の前作である
「運命じゃない人」をレンタルするぞと日記に書きましたけど
いつまでもいつまでも貸し出し中で大変苦労しました。

映画かんそう「運命じゃない人」

「アフタースクール」を撮った監督だー!!
というのが作品の第一印象です。
同じエピソードが、視点を変えると違った話になって
あそこは実はこうだったのか!という驚きと、あと男同士の友情。
これは監督のテイストなのですね。

シーンばれ
性善説に偏りすぎる主人公に、その親友が
お前だけ違う星にいる!とか怒りながら
「はやく地球に住みなさい」と文句を言うところの
優しい感じが好きです。
やっぱりギャーっとなる(見てて照れる)。

しかし「アフタースクール」に比べると、
おそらく予算の都合だろうけれど
登場人物の人数と場所に縛りがあって、
その制限内で練りに練られたお話だったんだろうかなあ…?
ということが何となく想像されるのですが、
この作品で各界に注目されて、才能に敏感な役者さんやスポンサーが集まって
監督が次の作品(アフタースクール)を撮ることができたのなら、
まったく素晴らしいことだと思います。気が早いですが次回作にも期待。

----------------------------------------------------------------

2008/09/18(木)

「“文学少女”と神に臨む作家 」上・下を読みました。
文学少女シリーズ最終巻で、きちんとした終わり方でした。
「何かラノベでいいやつない?」ともし人に聞かれたとしたら
私はこのシリーズをオススメするでしょう。
ラストがちゃんとしているのは重要ですよね。

ところで親世代過去編がどえらい不幸だったので
脊髄反射で何とか幸せにならないかとシミュレートしてみました。
(ねたばれです)

A子とB子とC男がいます。

A子は神文章書きです。
B子は普通の文章書きです。
C男は妖怪で小説を食べます。
A子は親友のB子のことが好きです。
B子はC男のことが好きです。
C男はB子を妻にし、A子の担当編集になります。
B子の文章は家庭料理、A子の文章は芸術だからです。

A子は嫉妬のあまりC男を家に帰さず、関係を持つまでに至ります。
B子は嫉妬やら何やらあって気がおかしくなります。
A子はどん底であればあるほどいい作品を書きます。
C男は傑作小説の為なら何でもやります。
で、それから悲劇が起こったりとかするのですが

C男はA子のパートナーになりB子のことは忘れる→A子B子不幸
C男はB子と暮らしA子のことは忘れる→A子不幸、小説がプロデュースできずC男不幸
3人で仲良く生きる→A子B子不幸
A子がC男を退治する→B子不幸

いかん、この人たち鉄壁の不幸ぶりで、どう考えても幸福にならん。

あと最終巻に全然関係なくて申し訳ないですが
私はこの本を読むまで「みんなちがって、みんないい」を
相田みつをさん作だと勘違いしてました!うわああああどうしてだろう!
というか記憶が混ざって、ひらがなの詩が全部みつをさん作になりそうな勢い。

----------------------------------------------------------------

2008/09/19(金)

お友達が「PSPを2台持ってるから1台やるよ!」と送ってくれたので、
ありがたく借りて「パタポン」というゲームをプレーしています。
ポチっとボタンを入れたらすぐ始められて
10分プレーしたらプチっと終われるところとか社会人向けですね。

ちっちゃいパタポンたちが「かみポン!」「かみポン!」と慕ってくれて
(「かみポン」はデフォルトの名前なのですが、
自分の名前「にゃかむら」を入力するのに20分くらいかかって、
それでもうまくいかないのでキレてデフォルトのままにしました…。
ちょっとゲーム関係から離れているうちにもう操作系浦島太郎だもんなあ。
ちなみにめんどくさいので説明書の類は読みません←ばか)
リズムよく太鼓を鳴らしてやると
彼等はそれに合わせて歌いながら行動します。ラテンな奴等でかわいいです。
リズムの狂った太鼓を鳴らすと「ハァ?」とか「ガッカリー」とか言われて
割と本気で傷付きます。
そんな風に1日10分、奴等に太鼓を鳴らしてやる毎日ですが、
私にも誰か太鼓を鳴らしてはくれまいかとふと思ったりします。
部屋の片付けや、あるいはトーンを貼っている最中
ポンポン・パタ・ポン!とあの景気よい太鼓を鳴らしてくれたら、
どんなに作業がはかどることでしょう。
そしてリズムが狂ったら、
ここぞとばかり大声で「ガッカリー!」って言うんだ……。

----------------------------------------------------------------

2008/09/20(土)

食事に使う道具は主に「箸」「ナイフ&フォーク(&スプーン)」「素手」の3つに分かれますが
ネットでざっと調べたところ人口は大雑把に「箸=ナイフフォーク<素手」のようですね。
ところで私はこのバリエーションの少なさと進化のなさに驚きます。
他の道具(交通手段や通信機器etc)はどんどん発達していくのに何故?
「トングで食べる文化圏」とか「チャクラムみたいな何かで食べる文化圏」とかないの?
あるいは(スプーンにフォークが合体している)とか(ナイフにフォ
ークが略)とか
よく分からない道具が開発されたりしないの?
だって箸もナイフ&フォークも、まだまだデザインの完成形とは思えないですもん。
(2本ないとだめってところが。箸は千切ることができても切断ができないし)
1本で突ける・すくえる・頑張れば切断できるフォークが一番優秀なのかなとは思いますけど。
液体もすくえる素手は素晴らしいですが、熱いものには触れませんもんね。

----------------------------------------------------------------

2008/09/21(日)

はっ。食器に関するメールやメッセージをありがとうございます。
まず先割れスプーンを思い浮かべた方が多くいらっしゃるようです。
確かに、あれは刺せるし掬えるしいいデザインですね。
傘に関しては私も常々そう思っておりました(2006.06.26日記)同意見です。
そして新しく開発された食器に関する情報も、
どれも知らない物ばかりで興味深く拝見しました。
スプーンが真ん中でジャキーンと割れてトングになって、
なおかつ刺したりできるやつ、これいいですね。恰好いい。
男の子なんか夢中になりそうです。
これが世界のスタンダードになればいいのに。
(「俺はこんなカトラリーでは断じて食事をしない」とか言いそうですけど。
どこぞの坊っちゃまは)


(食器話続き)
昔は会食の席で各自に出されるのはフォークだけだったそうですね。
その家の主人(あるいは一番上の奴隷)のみがナイフを持って肉を切り分けたそうです。
それは食事の席での謀殺を恐れてのことだったとか何かで読んだ記憶がありますが
確認はしてないのでウロです。
どんだけ殺し合っとるのかと慄いた記憶があります。

ついでに握手の習慣は、「利き手の中に刃物がありませんよ」
と証明するためだったという話を最近読みました。
どんだけ殺し合っ(略)。

----------------------------------------------------------------

2008/09/22(月)

調べものをしていて、
アメリカの学園カースト制度に行き当たった。
日本より数段シビアで深刻なので、
アメリカに生まれなくて良かったとしみじみ思った。
アメリカに比べたら日本の学校カーストなんかまだ甘い。
男の場合はスポーツ以外の趣味を持ったら敗者、
女の場合はチアリーダー以外が敗者、ってどんだけ狭いの。
日本ならまだトークが面白いとか、勉強が出来るとか、
センスがいいとかいうのも尊敬の対象ですよね。

アメリカのカースト

女性
クイーン・ビー→サイドキックス→ワナビー
男性
ジョック→プリーザー→メッセンジャー・プレップス→ナード(オタクや秀才君)→被虐者
階層外
不思議少女・不良

そしてなんと彼らはこの階層のキャラクターそのままに大人になり
生活スタイルから支持政党までお約束通りになるそうなのだが本当なのだろうか。
そしてアメリカの親の多くが自分の子に
ジョックorクイーン・ビーになってほしいと望むそうだが本当なのだろうか。
ミニスカはいてポンポン振り回すのが親孝行だなんて想像しただけで絶望する。

wikiの説明と図表が分かりやすいのだが
サイドキックス(Sidekicks)の説明のところに
「クイーン・ビーの脇侍」とあって笑った。なぜ突然サムライなのか。
(もし検索なさる場合、単語は「ジョック」がいいと思います)

----------------------------------------------------------------

2008/09/23(火)

(昨日続き)
しかしジョックとナードのBLとかあったら萌えるよな…
と一瞬思ったのですが、
もう極めつけのものをキング御大が「クリスティーン」で書いておられますな。
いや、あの二人はあくまで友情なんですけども。(というかホラー小説です)
勝ち組である主人公の視点で語られる、
親友のアーニー・カニンガムの長所&だめなところの描写が鮮烈で
遠い昔、くりかえしくりかえし読みました。

それでもぼくはアーニーが好きだった。
ちょっとひねったユーモアのセンスを持っていたし、
その頭脳は、どんなときにも疑問を持ち、ゲームをし、
ちょっとした奇妙な柔軟体操をするのをやめなかった。
七つのとき、瓶で蟻を飼うことを教えてくれたのも彼だった。
そしてその夏いっぱい、ひたすらぼくらはその小さな虫たちをながめ、
彼らの勤勉さと、おそろしいほどの真剣さに魅了されて過ごした。

「クリスティーン」深町眞理子訳


ちなみに映画はホラー部分のみが撮られた別物です。あれダラボン監督かロブ・ライナー監督がリメイクしてくれたらなあ…。



----------------------------------------------------------------

2008/09/24(水)

そういえば「ダーク・ナイト」の撮影風景映像をちらっと見ました。
夜に、ジョーカーの扮装をしたヒース・レジャーが共演者の方と談笑しているシーンでした。
ヒースは笑いながらおどけて、前後にスウィングするような動きをするのですが
そうして彼が膝を曲げると、がくっと腰の位置が下がって、異様なほどでした。
足、長ッ!
YOUの胴体部分はそれだけしかないのか!
ヒース・レジャー、足の長い俳優さんだったのですね。今まで気付きませんでした。
(ダークナイトは巨人族の映画でしたけどね…ヒロインですら175↑…ゲイリーは子役です)
手足の長い人を見ていると不思議になります。
動力のある本体部分がそんなに小さいのに、よくそんな長いパーツを動かせるなあ!と。
あと、しゃがむとすごく小さくなって怖い。三段の折りたたみ傘みたいで怖い。


今週の土曜日27日 午前9:00からNHK BShiにてラーメンズの『TEXT』が放映されるので
見られる環境にある人は必ずご覧になればいいと思います。
途中ちょっと下品でも馬鹿馬鹿しくても、最後までご覧になればいいと思います。
切ない作品です。うううう……(思い出し悶え)。


----------------------------------------------------------------

2008/09/25(木)

「百物語」
いつか催してみたい百物語の会があります。
それは「ER」「24」「LOST」「S・A・T・C」
「冬ソナ」「チャングム」「Prison Break」「HEROES」
「SUPER NATURAL」「CSI」「コールドケース」を
1ドラマ全話を視聴している人がそれぞれ集まって、夜通し内容を語る会です。
海外連続ドラマをすべて制覇するのは個人では到底無理なので
なんかそれで補完したつもりになろうかな、って。
私はER担当になるつもりですが(でもたぶんERが一番難しいような気が…)
まあ何というか重要なところだけを巻いて語ろうと思いますよ。

最後に蝋燭が全部消えた時、ジャック・バウアーかあるいはヨン様が現れます

----------------------------------------------------------------

2008/09/26(金)

夏のイベントにて私めのサークルに差し入れしてくださった方、
がんばってタラタラ書いているうちにちょっと秋になってしまいましたが
お礼にささやかなお返しを上げましたので、よろしかったら御覧になって下さい。
シリルさんだろう、という方には吸血鬼の続きのシリルシリルシリエロ、
シリルの方ではないということがハッキリしている方へは絵つき雑談、
を上げておりますので、もし「私はシリル者じゃないですー!」という方が
ほかにもいらっしゃったら遠慮なくお知らせ下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~heme/08tまたはo○○○○○sama.htm

上記のアドレスの○○の部分に、教えてくださったお名前、
あるいは御本名をアルファベット小文字で入れてください。
今回は、東京と大阪で同じ名前の方がいらっしゃったので
(もしかして同じ方が来てくださったのかもですが…)
「08t」と「08o」に分けます。
アルファベット小文字のティーかオーを付けています。
基本的には苗字です。長音は母音2文字で、
タチツテトはtatituteto、ハヒフヘホはhahihuheho、
ザジズゼゾはzazizuzezo、「ん」はnn、「ぢ」はdi、「づ」はdu、
小さい「つ」は…【例】フット→huttoでお願いします。
お名前に含まれる・や。や☆や!などの記号は失礼ながら省略させて頂きます。
頭に08、末尾にsamaが付いております点も御注意下さい。
前回にお礼文を見せられてしまった方は基本的に同じ名前で!
(お2人で下さった方は、お菓子メーカーさんの名字で、08&敬称抜きでまとめさせていただきました!)

もし「物品を渡したような気もするが何も出ない…」
という方がいらっしゃったら、
それは100%私のファイル名打ち間違いですので、そんな事言いたくない
つらい気持ちは分かりますがそこを堪えてお知らせ下さい私のために!
つか絶対何か間違ってると思います。自信あります。

今回さすが東京大都会だけあってお客様が多くおいでだったので
メッセージの類をここにまとめさせていただきますが
東京・インテ共にお暑い中スペースまでお越しくださってありがとうございました。
日記に対する様々なアドバイスとか参考情報とかトリビアとかもありがとうございます。
日記で時々紹介するおすすめ作品を気に入ってくださった方も、嬉しいです。
きっと好みが似た方向でいらっしゃるに違いないので、
逆にオススメの作品名を教えていただけばよかったとか、あとで悔しがったりもしました。
お手紙や、海外旅行のお土産も!お手紙は繰り返し読んでいます。
「今日のために初めてイベントに来ました!」とか「生まれて初めて差し入れします!」
とか仰ってくださる方の、あのキラキラしたお気持ちにどうお応えしたら…?と煩悶しました。
(瞳が澄んでいらっしゃって、直視できないくらい眩しかったです…)

いただいた食べ物はありがたく野犬家族の者といただいております。
みなさまお洒落なorおいしいメーカーさんをご存知なのですね!
メモして今後の自分のお菓子ライフの参考にさせていただきます。

----------------------------------------------------------------

2008/09/27(土)

そうえいば最近あまり
リアル連載・放映系感想を書いていませんでした。
「純情ロマンチカ」がまた始まるそうですね!
癒しアニメ復活うれしいなあ。
(下記ジャンフ・サンテー・放映アニメ展開ばれ御注意ください)

「ネウロ」ちょっと前の展開
奴隷にも上下関係があるのにびっくりした。
御主人様の靴を舐める順番があるのにびっくりした。
あらー!事務所が華やかになるわー!と思っていたのに残念です。

「ダブルアーツ」
終わってしまった残念。
しかし短編だからこそ可能な、可愛らしいオチだった。
なので打ち切り特有のしょんぼり臭が全然なかった。
そ、そんな甘酸っぱい話だったのかコラー。
すっかり騙されてたぜコラー。
そもそも「手を繋いで戦う話」なんだもんな。末永くお幸せにコラー。

「月光条例」最近の展開
シンデレラの物語世界編は完全なシチュエーションコメディで
べたべたであるにもかかわらず笑ってしまいました。
あの侍従長のひととか、衛兵達の切ないツッコミが
気の毒だけどおかしかったです。
しかしあの月打シンデレラと王子は、
並ぶとシンデレラの方が男顔なんじゃないかな…。

「ギアス」
ただでさえ展開が速いアニメでしたが
9月辺りからの急転に次ぐ急転には狂気さえ感じさせる何かがありました。
15分見たら頭が息切れした。
主人公とその友人はもう基地外カップルという解釈でよろしいか?よろしいな?
なぜ土下座させて頭を踏んだあとで目が合ったら許そうという気になるのか。
なぜ大量破壊兵器で大虐殺をしたら突然忠誠を誓うのか。
おばちゃんにはちっとも分からんけどまあいいよ。
ところであの大量破壊兵器は核なのだろうと思っていましたが
「チガウヨ!空間次元系兵器ダヨ!」と教えてもらいました。
えーっ!そんなすごい技術なら、
ごみ処理問題で困っているイタリアにでも貸してあげればいいのに!
なぜまず兵器利用なのかあのメガネっ娘ときたら。
(いやでもあのオールバックが生きてたから、
球形の中身は単に夢の島にでも飛ばされるだけなのか?)
あと全然関係ないですがあの元テレビ局の男、やつの前髪を見るたび
アサヒスーパードライホール屋上の金のあれを思い出しました。
もう登場しない(?)ので寂しい限りです。金のあれ……。
明日最終回ですねえ。

「とらぶる」
脇役の女の子が「最近太っちゃった」→
スタイルのいい女子にダイエットのコツを聞いてみよう→
各女子の胸・尻をもんだりパンツが見えたり×人数……
誰がそんな展開を予想しえただろう。
「とらぶる」……おそろしい漫画…。もはや主人公とかは空気。
ごく時々、パンツが見えず、主人公が恋愛に悩む回があったりすると
作者が「今回は重かったです。ごめんね」とコメント欄で謝る漫画「とらぶる」。
なんか段々それでいいような気もしてきた……。

「バクマン」
通ぶった意見を言わせてもらうと
特に連載1回目のコンテが最高に練られていて素晴らしく
切り取って保存しておかなければと思いました。
普通に会社員になるより漫画家になって一発当てようゼ!という
中学生の絵描きの子とアイディアマンの子の出会いと相思相愛ぶり。
「こいつ頭いい……」と、お互い言ったり思ったりしているそれも臆面もなく!
むずがゆいけど胸がキュンとする(笑)だってちゅうがくせいだもの……。
おじさんの代表作、あれはどこからどう見ても「ラッキーマン」ですね、大場さん…。
それでハイ、揶揄ってる小説は○空ですね…
原稿紛失事件も何気に言及してますね。
コメディに見せかけて案外過激な漫画ですね。
『G戦場ヘヴンズドア』みたいに
創作する者すべての骨がギシギシいいそうな所までやるのかな?いや無理かな?
ところでメガネがジェームズに見えて仕方ない。

「おおふり」(注:最近のアフタねたばれ・ハリポタ7巻ネガティブ愚痴?&ねたばれ)
最大カプの危機で大震撼だったと噂に聞きますが
カプの危機ってのはアベが死んでミハシが結婚して子供が生まれて
そしてヨメ共々死亡したあたりからが正念場だよ!だから大丈夫だよ!
…………と思いま(自傷行為)。


「サイレン」
「誰がイカレ女よ」って雨宮さん、イカレ女はあなたを形容するにしては
まだまだ穏当な言葉のような気がするのですが……。
登場の頃に比べたら普通に作戦指揮してくださるようになったし、
ちゃんと仲間を庇うし、指導するし、ヒロインっぽいんですけど
やはり時々こう…アレなシーンがあって…サイコなヒロインって新しいと思います。
その鎌、とてもよく似合ってらっしゃいます。

----------------------------------------------------------------

2008/09/28(日)

映画かんそう「ウォンテッド」

世界で一番チャーミングでキュートなフォーン、
タムナスさん(の中の人)が主演のアサシン映画です。
あらすじを簡潔に書いてしまうと
冴えない会社員の主人公は気弱なヘナチョコで
上司には怒鳴られ友人にも彼女にも馬鹿にされる毎日でしたが
実は伝説の暗殺集団のNO1ヒットマンの実の息子で
その異能力を受け継ぎ、
美人グラマーセクシー先輩暗殺者にサポートしてもらって
殺された父の敵を討っちゃうぞという
かなり馬鹿馬鹿しいラノベ中学生男子テイストなのですが
個性的な力押しのアクションシーンの連発で
スタイリッシュで見応えのあるアクション映画でした。
(「ナイトウォッチ」のロシアの監督さんでした。
以前は血の表現が生臭くて、
「ロシアやっぱ怖えー」と思わせる何かがありましたが、
今回ちょっぴりハリウッドテイストになってライトになった)

ところでタムナスさんは
人間のお洋服を着ているよりフォーンの格好をしている方が
数倍愛らしい謎の役者さんですが、
考えの足りない馬鹿者の役ばかりオファーが来る彼の今後が心配です。

超ねたばれ
割と最初の方で最後のドンデンは分かってしまうのですが
それはモーガン・フリーマンが名優すぎるからだと思いました。
あとあの最初の、どすこい俳優さんはキャスティングに無理がある…。
主人公は体を鍛えるより先に、頭の中身を鍛えるべきです。

アンジェリーナが雌豹でした。
主人公とチューもするし露出も勿論してくださるのですが、
なにかこうお色気というか、
彼女が本気を出して咬めばタムナスさんの首の骨は折れる…
というように思えました。なので動物番組のようでした。
彼女の笑顔は大型肉食獣を思わせるんですよね何となく。

怪人20面相の映画予告がなかなか面白そうでした。
原作が北村想さんです。

容疑者Xの献身の予告も見ましたが
そんな魅惑の低音ボイスで囁いたら台無しだと思います!
もっとこう外見はキモくて…ブヒブヒって声なんです彼は…。


----------------------------------------------------------------

2008/09/29(月)

夏真っ盛りの頃、
ヘッドスパというものに行ってみたのですが、
自分の頭皮をマイクロスコープで見せてもらって
スカルプケアについてアドバイスを受けたり
普通のシャンプーでは落ちない頭皮の汚れを
クレンジングしてもらったり、
アロマオイルで頭皮のマッサージをしてもらったり、
頭を蒸されたり、こうきゅうトリートメントをしてもらったり、
(癒しの音楽を聞いて、フットマッサージャにかかりながら)
非常に優雅な気持ちになれました。

しかし何故かそれが済むと、反省部屋みたいな小部屋に通され
「ここでセルフドライお願いします。
終わったら声を掛けずに勝手に帰ってくださっていいです」
とドライヤーを渡されて放置されました。
その落差がなんとも言えず面白かった。
現実に返すところまでが遠足です!ということだったのかもしれません。


----------------------------------------------------------------

2008/09/30(火)

今週の金曜日に2年半ぶりの安楽椅子探偵シリーズ
第7回「安楽椅子探偵と忘却の岬」が
放映されるようなのでえらく楽しみなのですが!

これは犯人の名前とその根拠を正確に解答した者に
抽選で賞金が贈られるという形式のミステリドラマです(今回は50万円)。
正解率は半端なく低いです。
鏡に一瞬映った映像や背景の小物の変化など
極小のヒントすべてに気付いて
検証に織り込まなければならないからです。
私は第1回からずっと挑戦しているのに、
賞金はおろか努力賞も貰ったことがありません。
一度くらい何かほしい……。

話の骨子としては2タイプに分かれまして
・一点に気付くと全部ひっくりかえる話(綾辻さん系)
・消去法の話(有栖川さん系)
これが大体交互になっているのですが、
前回が前者だったので今回は後者かな……。

ABC朝日放送
10月3日(金)24:24〜よりオンエアです。

他地域では
HTB北海道テレビ・KHB東日本放送・KFB福島放送
EXテレビ朝日・名古屋テレビ・KSB瀬戸内海放送
HOME広島ホームテレビ・KBC九州朝日放送
KAB熊本朝日放送・OAB大分朝日放送・BS朝日放送
で放映されるようですが、
10月3日〜4日と放映日がばらついているので御注意下さい。

----------------------------------------------------------------