4月日記

----------------------------------------------------------------

2005/04/01(金)

今日ここに来られているのは、日記OR目次に直リン組か或いは
サークルのお客様ですね。こんばんは。
マメトップのアドレスをご存知の方は、一発芸をしておりますので
もしよろしければ御覧下さいませ。

まあ今日はウソの日ですから好きな事を言いましょう。

実は、ここのサイトマスターは私で3人目です。

そう、夏の日記代筆。あそこで毎回すり替わっているのです。
数日間ぜんぜん違う文体で日記を書き、「戻りました」と言うと
案外違和感とか、ごまかせてしまうものですね。
何度か御指摘ありましたが、日記の内容が年度ごとに微妙に違います。
初代にゃかむらは、あまりメールとか交流とかマメな人ではなく、
1年と少しで駄目になりました。
次のサイトマスターは頼まれて断りきれなかった友人のC。
私はそのCの妹です。
3人は昔からよく一緒に遊ぶので、趣味嗜好や考え方、語彙が似ています。
絵と、イベントでの露出はずっと初代がやっていますが、
駄文や日記、メールの返信は継承した人がやる事になっています。

ところでひとつ問題があります。
今年の夏は、私は誰にサイトマスターを押し付けたらよいのか
ということです。
おねーちゃん!にゃかむらさん!どうすんの?
元のにゃかむらさんに戻すの?それとも公募でもする?

----------------------------------------------------------------

2005/04/02(土)

今日はお花見に行ったのですが(いや、花は全然咲いてませんでしたけど)
家まで誘いに行くと玄関で友達は言いました。
友「傘もってくー?」
私「うん、もってくー」
友「ねえ、SSふたつしかなかったよー(唐突)」
私「………………それ私のサイトの話?」
友「うん。ふたつしかなくてつまんないよー」
私「無茶言うな」
あれ全部書いたら深刻にバカだろうと思います。

笑って下さったひと、褒めて下さったひと、ありがとうございました。
「アニメハリポタの大手サイト」としてリンクを貼ってくださった方もありがとう。
一日で消えてしまうサイトの方が、デザイン凝っているのは問題ありますね。
さようなら蟹屋村さん。あなたは頑張って生卵を投げろ。

ところで今日の全く咲いてなかったお花見ですが、
プチ酒乱気味の友人の酒乱フラグが立って大暴れイベントが発生し、
私は

「このシリルがぁ!」

と罵倒されて、腹を蹴られました。いや、蹴られたといっても軽くだし
酔っぱらいは好きなので全然気にしてないのですが、

このデブ!
このハゲ!

このシリル!
このシリル……
このシリル……


なんだかインパクトがあったので、酔いも手伝って瞳孔が開きました。
「この+(相手のカプ名)がぁ!」という罵倒は、パルプンテと同じ効果があって
相手を「え?え?確かにその通りだが…それがどう…」と一定時間こんらんさせます(笑)。
喧嘩の際に是非どうぞ。

----------------------------------------------------------------

2005/04/03(日)

昨日のお花見?は、ある友人の慰労会も兼ねていて、
「さあ。「コンチクショー」でも「あの野郎ぶちのめす!」でも、
言いたい事があれば何でも、みんなで聞くよ?」
と言ったのですが、その友人は「うーん……」と
数分間唸っただけでした。
外見はギャルゲーのドジっ娘そのままなのに
中身の男らしさは身内一と、昔から誉れも高い友人です。

なのでまたいつものオタク話inピクニックになったのですけど。
「とんでもない噂を聞いている某作品。誰か見たことある?」
がテーマのようでした。

うん、『仮面ラ○ダー響鬼』の武器は今のところ
和太鼓とトランペットだよ。太鼓をぶち鳴らして
トランペット吹いて敵をやっつけるんだよ。嘘じゃないよ。
『キューティーハニー』のミッチーは踊りながら出てくるよ。
部下はBGMを演奏してくれるんだよ。
『デビルマン』は、ある映画サイト様で
「今後すべての映画の単位を1デビルマンとする」
と制定された伝説の映画だよ。(EX『キャシャーン』=7デビルマン)
なぜならこれ以下の映画は地上に存在しないからだって。
『キャシャーン』はテーマとか人生とかを登場人物がおそろしい早口で
全部語ってしまう、講談とSFと青少年の主張がミックスされた
新しい映画の形だよ。
『テニスの王子様』映画版はどんな人でも確実に笑わせる
恐ろしい映画だよ。敵の凶器もテニスボールで狙い打ちだよ。

……ていうかどうして私は全制覇してますか!?

「このシリルめ!」私も言われたことありますよー体験談絶賛寄せられ中。
シリル差別はんたい。シリルの人権を守るシリル党設立。


----------------------------------------------------------------

2005/04/04(月)

同ジャンル同カプのサイトマスターさんとの旅は
想像を絶する楽しさがあります。
相手サイトさんのファンなら尚更です。
「この場所で彼等がこうしたらさぞや素敵だろう」
「これを彼等が食べたらきっとこういう反応をするね」
などと想像話は尽きず、そして
「小噺を思いついたのですが……」
とお話が聞けたりもします。日本の水道水のように無尽蔵に。

口喧嘩すら楽しいです。
「もう以降○○×○○(およそ有り得なくおぞましいカプ)しか
かきませんからね!プン」などと言ったり
「×××××さんのバカー!!ってフォント最大で書いて
閉鎖しますよ!!」と言われたりします。
実際にそうなったら、と考えるだけで
背中がゾクっとするスリルが楽しめます。

そして危険なギャンブル。
「次に笑ったら更新してください」
「今度それを言ったら○○受、書いてもらいますから」
もうこれは病み付きになります。やってみれば分かりますが
いまこのひとが失敗したらル○リが読めるんだ……
と思うと、もう本当に揺さぶって失敗させたくなるくらい
現実を忘れる面白さ。

そして私はある時ある方とギャンブルをしました。
勝ちました。ひゃっほう。原始時代で言うならマンモス並の大物!
シリルシリの皆様は私を褒めていいと思う。
かなり無情なリクエストをしたので交換に私も1本書きました。
……かれこれ半年以上も前の話になります…。
つまりは半年間1人でモッチリ楽しむという背徳もとい贅沢な遊びをした訳です。
いや、ごめんなさい。もう暗唱できるくらいです。

戦利品はこちら
 注:私のリクエストはルシリでした。ちなみに2本組のお話で、
 対の作品のシリル話は先様にアップされています。
 私が引き替えに書きました別カプのお話も当然先様に以下略です。

書かされた気の毒な方のサイト
あ、(前略)ウィルス(中略)の人は行かないでくだ(後略)ー。

----------------------------------------------------------------

2005/04/05(火)

大昔に読んだ古典ミステリの名作もの(超ゆうめいシリーズ)
の作品に日本の大富豪が出てきたのですが、その名は

カジワ・ジト

でした。ええと、漢字で書くと……(笑)?
たぶん梶原次郎なのでしょうけれど、適当ここに極まれりだなあと思いました。
80年ほど昔の小説だから仕方ないか。翻訳も色々面白いです。
(「リップスティック」が「口紅棒」だったりね)

----------------------------------------------------------------

2005/04/06(水)

春だなあと思うとき。
オフィスの多い駅前で、コスプレの集団を見掛けたとき。
んー……どっからどう見ても○リーチ。

せ、せめて通勤時間帯はやめないか?若者達。
上司に「あれは何だろう」って尋ねられて
「なんでしょうねー。剣道部かな?」とか非常に無理のある事を
言わないとならない身にもなってくれよ。
剣道部……得物が全員変な形だし!!

----------------------------------------------------------------

2005/04/07(木)

4月に患う風邪は残飯の味がします。
多くの人の体を経由して、菌が変化し、
いろいろな症状をちょっとずつ味わえちゃう、みたいな。
そうそう、デザートバイキングみたいですね。
表現としてその方が美しい……。

「風邪を引いちゃったよー」と言うと
「にゃかむらともあろうものが?」
「ヤキがまわったな」
「もうだめだねー」
などと言われます。
あんまりだと思う今日此の頃、この冬3度目の風邪。

一番症状が酷かったのは数日前でしたが、声が全然出ませんでした。
何を言っても「かふー」「かふー」という音しか。
しかしタイミング悪くそういう時に限って
カラオケに行かなくてはならなかったり
仕事とはいえ色々つらかったです。
もういっそ新マーライオン並みの勢いで吐血してやりたい
この場にいる全員にぶっかけ祭り!とすら思う喉の痛みでした。

----------------------------------------------------------------

2005/04/08(金)

知人の男性が、今マルチにはまり込んで
大変な事になっているらしいと風の便りに聞き、
「ああ、春だなあ」と思いました。

春なのでまた悪徳商法の話をしようと思います。
前回(04.03.12)語り尽くしたので、今日は少しだけ。

人には誰でも、ちょっとした不安やちょっとした願望があります。
それは
「自分は、本当ならこんな場所でこんな事をするべき人間ではない。
もっと偉くなってビッグになって、大金を手に入れ人を指図する人間だ」
あるいは
「たくさんの人に愛されてモテモテで、毎日忙しくて若くて健康で美しくて
人から羨ましがられるような人間だ」
というような、現況に対する漠然とした不満です。

あきらかに不要で、大して優れてもいない商品を売りつけたり、
又はどう見ても胡散臭く不利益を被るような組織に所属させたりする時は
その誰もが持つ漠然とした不満が、契約によってあたかも解消されるかのような
錯覚を植え付けるのがコツです。
「健康になれる。成功する。周囲を見返せる。感謝される。若返る」
相手の持っている願望やコンプレックスを鋭く嗅ぎつけて、
そこをくすぐるわけですね。何を連想しますか?
そう、尻尾の尖った黒いやつですね。

悪魔……あ、いえマルチも宗教も、最近では手っ取り早く
コンプレックスの分かりやすい人を集中的に攻めるそうです。
それは、病気の人や現代病のアレルギー持ちの人、
またはそういう子供を持つ親、親しい人を亡くしたばかりの人。
宗教の人はもしかすると悪気はなく親切心で
行っていることなのかもしれません。
しかし申し訳ないけれどぶっちゃけその人達は
社会という肉体にできたガン細胞だと思います。
(またぶっちゃけ過ぎ)
みなさま御注意くださいねー。春なので。

ちなみに私の仕事は、上記関係ではないことを一応書いておきます。

----------------------------------------------------------------

2005/04/09(土)

友人と映画を見に行った。
見終わった後で意見が分かれた。
私は「主人公は結局悪魔と契約したのだ」と思ったのだが
友人は「主人公は悪魔と契約しなかった」と解釈したらしい。
何も説明がないので、表情やエンディングの曲調で
予想するしかないラストだった
こういう場合はネットの海に彷徨って多くの意見を
読んでみることにしているのですが、
なにしろこの映画、3Dシアター用の特殊な映画で
上映劇場が極端に少ない。
案の定、人の多い掲示板に行っても項目なし。
大手プロバイダの映画コーナーに行ってもレビューなし。
不安でウロウロしました。
むかしはそれが当たり前だったのに……。

言い忘れていたけれど、テニプの不二さんの「三種の返し技」が1つ増えた。
新しいネタは昆虫だった。「つばめ返し」「羆落とし」「白鯨」+「蜻蛉包み」
(無論それぞれがどういう技なのかは、ジャンル者でもない私に解説できるわけもない)
これで昆虫網1・哺乳網2・鳥網1なので、
バランス良く爬虫網と両生網も入れるといいと思った。あ、魚も。


エキサイトメルがメンテナンスをするそうですので
もしメールを出してくださる予定の方がいらっしゃったら
11日AM2:00〜AM5:30(日曜深夜〜月曜朝)は
避けられた方が無難のようです。

----------------------------------------------------------------

2005/04/10(日)

「ともかく凄いからこれだけは読んでおけ!」
と以前渡されたガラスの仮面最新刊は確かに色々凄くて、
失恋に傷心のマヤさんに彼女持ちの桜小路君が
猛烈アタックを掛けたり、その桜小路君が撮った
マヤさんの画像を、聖さんがロッカー勝手に物色して
携帯から盗み出して(いや聖さん犯罪ですよそれは)、
紫色の社長に見せたら社長がショック受けて白目になったり、
何の漫画か全然分からない感じでしたが、

一番ガーンと思ったのは



関東のタコヤキは人にぶつけたら跳ねる事でした。
一体何で出来ているの!?固いの?

----------------------------------------------------------------

2005/04/11(月)

お花見中に桜の木の枝にいたずらをしている
愛らしいあたくしの写真。



座り方がおばちゃんっぽい……。
(デジカメ君、復活しました)

----------------------------------------------------------------

2005/04/12(火)

ここの桜は通行人を2、3人つまみ食いしてそうでした……。



毎週楽しみにしていたアニメ「タクティ○ス」が終わったので
しょぼーんとしています。黒髪で黒い礼服を着た彼が出ているだけで楽しかった。
クライマックスは色々大変で、「こんな自分は先生と一緒には暮らせない!」と
悲観した黒天狗が家出して木のてっぺんで1日ぼんやり座っていたり、
「天狗と別れろ(要約)!!」と女の子を人質に取られた先生が
それでも別れると言わなかったりしました。(男としてそれはどうなんだ)

意外なオチがあったり、泣けたり、大団円だったりして
いい最終回でした。きっとあんな逸材アニメは二度とないでしょう。
しょんぼり。超しょんぼり。

----------------------------------------------------------------

2005/04/13(水)

「出産祝いを友達に送りたいんだけど、
相手は都心の一戸建てを現金一括で買って、
不動産屋さんの度肝を抜くような人だから
大概の必需品は全部持ってると思う。
なんか生活には不必要だけど、でも綺麗で、
貰ったら嬉しい物ってないかなあ?」
と別の友人に相談したら(私の相談はいつも何か無茶です)、

「純銀の歯固めとかティファニーの乳歯箱とかどうよ」

と言われました。アメリカやイギリスでは乳歯が抜けると
歯の妖精がやってきて金貨と取り替えてくれるという
伝承があるそうですね。
(すげえ物欲直球の伝承だな…と思わなくもないですが)
それに際して乳歯を保管しておくのが乳歯箱。
しかし送ってもらった資料を色々見ている内に
私が欲しくなってきましたよ!?(笑)
特にこのカエル型のやつなんか。お、おのれティファニー
装飾品なんか全然趣味じゃないのに何故に乳歯箱がそんな可愛いんだ。

//tooth-fairy-box.blogspot.com/
上から2番目の記事です。

でも問題は、当然ながら私にはもう乳歯など1本もないということですな。
(でも歯はよく折るから、折れた歯を保管……)

----------------------------------------------------------------

2005/04/14(木)

以前から「あの店はおいしい」という噂を
色々な人に聞いていて、いつか行こうねえと
言っていた店へとうとう行って来ました。
おいしかった。
ほんとうにおいしかったです。
料理が出てくるたびに給仕の方が説明してくださるのですが
それがほとんど耳に入らないくらい魅惑的なお料理でした。

小海老と山菜のかきあげ
お造り
山ウドと桜鯛と若竹の小鍋
ウニとむかごの蒸しごはん
穴子の酒蒸
天ぷら4種
河豚入り自家製うどん
みたらしだんご、はったい粉掛け

特に小鍋が!たのむから後生ですからもう1杯!
拙者にお代わりを下さらんか…と言いたくなるような
滋味あふるる、熱くてハフハフの、塩加減も絶妙のお味でした。

そのあと川縁を歩き、シートを広げて桜を見ました。
持参したケーキでお茶会です。

いただきもののチョコレートケーキ
いちごのケーキ
紅茶のケーキ
完全球形の、何とも表現し難いケーキ
桜のケーキ

(お前等どれだけ食べるんだという…)
季節が良いので人が多く、料理屋さんも
「たぶん今日が一番混む日です」とてんてこ舞い。
あちこちでお花見やバーベキューが行われており、
暖かくてお天気が良くて花が咲いていてピンクで
みんな幸せそうに見えた休日でした。
私も友人も、意味なくずっとニコニコしていましたよ。



----------------------------------------------------------------

2005/04/15(金)

1時間待ちの地元のイタリアンにようやく潜り込んで
カウンター席でウニのパスタを注文したのですが
食べるのが難しい細麺のパスタで、みっともないなあと思いながら
スプーンとフォークで食べていたら(スプーンを使うのは、
あちらでは子供だけだと以前聞いたので……)
隣の席のおねいさんが、カニの料理を解体しながら
煙草を吸っていて、しかも携帯でメールまで打っていたので
たかがパスタを食べるためだけに両手を使っている自分が
類人猿みたいな気がしたのでした……。
おねいさんはずっとその調子で、アシュラマンのようでした。
(アシュラマンに関しては、若い人は検索して調べてネ)
私だったら混乱して携帯を割って食べようとしたり、
煙草をプッシュしたり、カニを吸おうとしたりすると思う。

----------------------------------------------------------------

2005/04/16(土)

「ロング・エンゲージメント」を見に行きました。
恋愛映画と反戦映画とミステリの混ざった、
ブイヤベースのような映画でした。

ネタばれ
マチルドの恋人マネク(男)は、
物語早々クルクルパーになってしまうのですが、
そのパーっぷりがあまりに可愛すぎて、
出会う人全員の心臓をズッキュウーゥゥン☆
と射抜いては虜にしていました。
マネク役を演じたギャスパー・ウリエルの
パーの演技が素晴らしすぎたので、
彼はパー専門の役者になるといいと思います。

その晩は黒田の夢を見ました。(この春はなんか調子がいいぞ)
遠くから帰ってきた黒田も、やはりパーになっていました(笑)。
断崖絶壁の上で、彼は海を見ながらにこにこしています。
海には荷物の入ったダンボール箱が8コ浮いていました。
どうやら黒田が海に投げ落として遊んだもののようです。
先生は、後で自分がそれを船で回収しに行かないといけないのですが
黒田の横で呑気に笑っていました。

これはあれか。エロ映画を見て眠ったら
エロシリルな夢が見られるのか?
「エマニュエル夫人」とか見ちゃうぞー?んー?(中年男性か君は)

真面目な話、「エロー・ポッターと●●ギ●ガンの囚人」
というエロビデオがあるというのは知っているのですが、
それに黒髪巨乳美人は出てくるのかとか、気になってはいます。
でも成人映画ってレンタルしたことがないので、どんな顔して
カウンターに持っていけばいいのか今一つ分からないんですよね…。

メンテ大好きエキサイトメルが又メンテナンスをするそうですので
もしメールを出してくださる予定の方がいらっしゃったら
18日AM2:00〜AM8:30(日曜深夜〜月曜朝)は
避けられた方が無難のようです。

----------------------------------------------------------------

2005/04/17(日)

友人と観光してるときに偶然さる方の首塚の前を通りかかったのですが
「私は首塚というとアレを思い出すよ……」
と友人が言った「アレ」が何なのか、すぐにピンときました。
「ああ、アレね。分かった『黒百合の系図』でしょう」
「そうそう。そういえばあれの身代わりの娘の名前ってなんだっけ?チヨ?」
「いや、チヨ違うと思うよ。むしろヤチヨ?」
「ヤチヨもっと違うし!」

タネかタズか?と思ったのですが、帰って調べたらフキでした。
双方かすりもしてない。
タズはあれだよ。泥饅頭食べてお腹を壊す子だよ。(別番組で)

※『黒百合の系図』同世代の方は大抵知っている
 美内すずえ先生の超こわいホラー漫画。
 怖すぎて、私は今でもこの漫画の心霊写真のページは
 めくることができない。これと『白い影法師』は怖い2大巨頭。

タイガー&ドラゴン始まりましたね。
遠慮会釈無いぶっ飛ばしっぷりで、
「感覚の古くさい奴と前回のスペシャル見てない奴は来なくていいよ!」
「そこのところヨロシク!」
とシャウトしている状態。クドカン……ファンの胃を痛める人。
それとガラスの仮面のアニメもスタートしたらしい。
ちゃんと出前持ちからスタートしているらしい。気が遠くなりそうです。

----------------------------------------------------------------

2005/04/18(月)

『オールド・ボーイ』
を見ました。『SAW』とほぼ同時期の密室監禁もので、
評価が高かった作品ですが、
き も か っ た 。
被害者も加害者も動機もオチも解決方法も、何もかも気持ち悪かった。
久し振りに、「優れているのは理解できるが自分と合わない作品」でした。

あ、別に(ネタバレ)近親相姦モノが苦手なわけではないです。
たぶん登場人物全員が行き当たりばったりで逆恨みで
衝動的で考え無しなのが癇に障るのだろうと思います。
しかし監督が本当は『セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん』
をこそ映画化したかった、しかし原作を越えられそうにないのでやめた。

というのを知って、「趣味は合わないがいい奴だ」と感じました…勝手に。

----------------------------------------------------------------

2005/04/19(火)

『殺人の追憶』
も見たのですが、趣味に合わないばかりか優れているとも最早思えなかった。
暗くなって不愉快になって吐き気がしました。これはFFの呪文ですか?
でもものすごくシリアスで猟奇で陰鬱な話なのに、登場人物の刑事さんの中に
出てくると必ずドロップキックをする人がいて、
話の進行とは関係なく笑えました。あの、両足を揃えてジャンプして蹴る技です。
しかも漫画みたいに画面の左の隅からびょーんと飛んでくるのです。

初対面の人にドロップキック。
取調べ中にもドロップキック。
不愉快になったらドロップキック。
都合が悪くなるとドロップキック。

ドロップキックの映画かと思うくらいです。でも大真面目。
明日は『四人の食卓』の話をしようと思いましたが、滅入るのでもうやめます。
もういい。『箪笥』!君だけでいい!

日曜話題ですが、そのあと友人とのやりとりで私の勘違いが判明したので訂正しておきます。
友人の聞きたかったのは鬼姫本人の名前「千也(ちや)」で、
「チヨもヤチヨもニアミスなばかりか、私はあの日に正解を言ったでショウ」
とのことでした……_| ̄|○早とちりは私の職業です。星が付いてます(FF)。
そうそう「2大巨頭の本を両方買いました」という方がおられました。
その方の深夜の生活と安眠を心からお祈りする今日この頃です……。


----------------------------------------------------------------

2005/04/20(水)

日本のモラルが低下する一方なのは
「まんが日本昔ばなし」
「ハウス食品のアニメ劇場」
が終了したせいだと思います。

小学校低学年のうちに1日1時間
子供に両番組を強制鑑賞させたら、
10年後には効果が出る。絶対。
(つか強制しなくても流せば見るだろう面白いから)

----------------------------------------------------------------

2005/04/21(木)



ロールケーキ博覧会というのに行って来ました。
そうしたら「やきそばロール」という、
今この瞬間に地上から消えても一向に構わないような、
不気味なお菓子があった。
もしここがテキストサイトであったなら、
私はこの不気味なお菓子を悶絶しながら食べて、
笑いを追究せねばならなかったのであろうが、
ここはシリルサイトなので私は豆腐のロールケーキと、
米粉で作ったロールケーキなどを食べた。
しっとりしていて美味しかった。
シリルサイトで良かったと思った。

----------------------------------------------------------------

2005/04/22(金)

カリスマ料理長の日本料理店で食事をしました。
(ちょっとグルメサイトになってもいいくらいの勢い。でも自腹)
小さくて可愛い料理が繊細な器に載せられて次から次へ出てくる系。
店名で検索すると、絶賛しているブログばかりがザクザク引っ掛かり、
ケチをつけている日記はまずないお店。しかも料理長は本とか出版しちゃってる。
そんなお店でコース途中のヨモギ豆腐などいただきながら、友人がふと言った言葉。

「この間TV見てたら『子供達が選んだ、実際に欲しいドラえもんの道具』の
1位がタケコプターだった」
な、なにー。

「そして2位はタイムマシンだった」
分かっちゃいねえ!!そいつらの目はフシアナだー!!
ていうか、こうきゅう料理を食べている時にそんな面白そうな話題を振るなヨー。


あとで、店に関する日記を読んでいると
「カウンターに○○氏(カリスマ料理長)が入っているときは
板前さん達の作品に込める意気込みがいつにも増し、
こちらも思わず無言で料理に集中してしまう雰囲気である」
とか書いてある……。

あの時カリスマ料理長がカウンターにおられなかった事を祈りたい。
もしおられても、隅っこの席で客がごしょごしょ喋っていた
ドラえもんの道具話が耳に届いてなければいいなあと思う。

しかしタケコプターなぞ私なら、いらない道具ワースト3に入れるけどな。
防犯上も安全上も問題ありすぎるだろうあれ……。

私がほしいもの。1.ドア 以上終わり。ドアだけでいい。ドアー


----------------------------------------------------------------

2005/04/23(土)

パスタがいい!と評判の、新しいカフェに行く。
広くない店内は落ち着いていて、おしゃれで居心地が良い。
値段も高くない。ワインとかパスタとかピザとかどんどん頼んだ。
その日の私の仕事は問題なく全部片付いてて、あとは遊ぶだけ。
窓の外の風景に明かりが灯り始めて、綺麗な格好をした人々がどこかへ急いでいる。
料理もお酒もおいしい。申し分ない。

ただ、今食べているのが注文した料理と全然違うどう考えても

という点を除いては。店内にほかの客はいなかった。
私達はおおらかなので、運ばれてきた全然違うパスタを黙って食べた。
ワインを沢山飲んで良い具合に酔っぱらった。
その後で見た映画はちょっぴり……だったけれど、
酔っていたので暖かく許せた。
「シリアスラブロマンスなんだけど、
ヒロインが巨大な特撮風仏像になって真面目に何かしゃべってる
というシーンがあってもバッチこい!だった。
(や、でもヒーローは格好良かった)
(そして音楽は菅野さんで、当然良かった)

元ネタが舞台劇で、そして評価が高いので、そのDVDを見ようと思いました。

----------------------------------------------------------------

2005/04/24(日)

ハー、チョイナチョイナー。



私的に、いまのところベスト・オブ・緊急時の眠気撃退法は

正露丸を歯で噛み潰すこと。

です。とりあえず目は覚めます。
そのあと2分くらい正露丸のことしか考えられませんが。

昨日書いた映画は「真夜中の弥次さん喜多さん」のことではありません。
「そういえばシチュエーションが当てはまらなくもない…」と思って慌てて注釈。


----------------------------------------------------------------

2005/04/25(月)

動物園に行きました。
「やぶいぬ」という種族の黒い犬がいて、
種類的には犬の祖先にあたるそうですが、
落ち着きがなくて始終檻の中をウロウロしていました。
ドイツ版ポタ3巻の表紙の犬にちょっと似てた。

園内に、クイズの看板が立ててありました。
「動物の中で一番食費のかかるのは誰かなー?」
という質問で、答えはもちろんゾウなのですが
ゾウは1日約7500円分の食料を食べるそうです。
でもそのランキングの片隅に、「園長1日707円(酒代別)」
とひっそり書いてあって、
園長、この予算じゃ外食できないなあ…と思いました。

----------------------------------------------------------------

2005/04/26(火)

肉の一族
我が家には野菜を食べるという習慣がありませんでした。
食卓の上には肉か魚。と肉か魚。と白いごはん。
それが食事の全てでした。
そんな家で育った私は当然ながら肉大好きっ子。
3食肉でも、朝からステーキでもどんとこいです。
だから私は大きくなるまで、レストランなどで出される
付け合わせのキャベツの千切りやサラダの類を
飾りだと思って食べませんでした。
ええ、食べ物を残すのは嫌いなのですが、
飾りは食べられないじゃないですか……。

でも友達と食事に行くようになって、
友達が飾りをモリモリ食べるのを目撃してひそかに驚き、
そして「どうやらこれは食べる物らしい」、
「そして健康によいらしい」と学習して現在に至ります。
最近では野菜がないとちょっと物足りない、くらいまで成長しました。
しかし今でも家族で焼肉屋などへ行くと、注文するのはALL肉!です。
焼き野菜やサラダなどというヌルいものは誰も1品も頼みません。
たぶん家族の人の目には、いまだ野菜は食べ物に見えていないに違いないです。
そして我が一族(男性)は代々短命……。

でも思うのですが、お肉って微妙に人間の瞬発力を向上させて
性格をアグレッシブにし、血圧も上げてくれるような所がありますが
(弊害:体臭がきつくなる)
私がもしこのままズルズルと肉より野菜を好むようになってしまったら…。
ただでさえMAXローテンションな性格と血圧をした私の体は、
一体どうなってしまうのか、ということが少しだけ気に掛かるのです。

----------------------------------------------------------------

2005/04/27(水)

知人男子が「先日の野郎飲み会で、
バンビとあだ名を付けられて笑いものにされた」
と大変に憤っておられました。
バンビといえば思い出すのは例の野球ドラマです。
か、可愛いから……?と思ったのですが
「酒の飲み過ぎで手が震えて、酒を注ぐことも
カラオケマイクをスタンドに戻すことも出来ず
ずっと涙目でブルブルしていたから」
という理由なのだそうです。

女子飲み会なら間違いなく「ヤク中」というあだ名で
笑いものになったと思うのですが、
何というか昨今、センスがポエジックですよね。男子の方が。

----------------------------------------------------------------

2005/04/28(木)

長いお休みは、スタートする前日の夜が一番好きです。
つまりはトゥデイ。ナウ。
色々なチケットを取りだしては眺めて元に戻すを繰り返しています。

歯が痛くなったり、大金が急に必要になったりしませんように!
数年前のGWは、転げ回るほど歯が痛くなって、膿で顔の形が変わって、
医者が開くまで待っていたらたぶん発狂すると思って、私は鎮痛剤が飲めません。
最終的にどうしたかというと工作用のナイフを火で消毒して(以下略)。

みなさまの歯が傷みませんように。
そして楽しい、のんびりとした、良い時間を過ごされますように。

----------------------------------------------------------------

2005/04/29(金)

歯の話を日記に書いた数時間後に奥歯の詰め物が取れようとは、
エルの予見能力をもってしても想定できなかっただろう。
ゴールデンウィーク、スタートと同時に最大のピンチ(笑)。
そこらで売ってる、人体に無害な、瞬間的に凝固する不定形の素材……。

は!入れ歯の接着剤ってどうだろう!私って天才?(医者を探せ)

----------------------------------------------------------------

2005/04/30(土)

ともかく物が噛めませんので、何はともあれエステに行きました。ボケ部分
ロミロミというハワイのオイルマッサージで、何かリズムが面白かったです。
タイ式マッサージはリンパ重視、中国式マッサージはツボ重視ですが
ロミロミは両方をミックスして更に優雅にソフトにした感じ。

ちなみに太古は王族しか受けられない秘技であって、
クムと呼ばれる一族にのみその技術が伝承されていたとか。(北斗神拳みたい!)

ところで私がオイルマッサージを受けているとき、しばしば
ピチャ。ピチャ。ピチャ。
という音がしました。私はうつぶせで全裸5秒前の格好。
その部屋は暗くて、施術者の方と1対1です。
施術者さんの両手は私の背中を押しているので、
オイルの瓶を振ったりする音ではないのですが、でもそれ系の音。

1.こっそり何か食っていらっしゃる。(べちゃべちゃした物を)
2.癖で舌なめずりなさっている。
3.部屋のどこかで何かが滴っている。
4.……ホラー的な展開。顔を上げたら死ぬ。

色々想像の翼が膨らみました。エステっていうかサウンドホラーだった…。

地味〜に休暇終了しました。
更にスローで年寄りっぽい運営になると思いますが、
お付き合いして下さる方はよろしく。それにしてもあのトプ絵は
いつにも増して季節感ゼロ。そして女子高生の下校風景みたいだ。

----------------------------------------------------------------