「君たちはどう生きるか」










監督脚本:宮崎駿さん。
太平洋戦争中、母を亡くした主人公の少年は
父と共に疎開する。
そこは父が再婚した、少年の叔母の実家で、
広大な敷地の中には不思議な塔があった。
主人公はその塔に興味を持つが…というあらすじ。

今回、前宣伝が一切なく、情報は極秘扱い、
SNSでキービジュアルが少し出る程度だった。
どうやら大手広告代理店を通していない様子。
それでどの程度の利益の増減があるかの実験になりそうだが
広告代理店にしてみたら、おそらく成功されると困るだろうから
必死でネガティブキャンペーンを打ってるのかな?などと想像する。
「客席がガラガラ」「爆死」などというニュースを見かけたが
少なくとも最寄り映画館は最前列まで満席だった。

タイトルは「マヒトと不思議な塔」のほうが験がいいと思う。

ラストまでばれ

評価が真っ二つになっているが、まあそうなるだろう。
もともと宮崎監督は起承転結よりもイメージ、ビジュアル、動き優先のひとだが
だんだんそれが顕著になってきて、今回は監督のイメージのスピードに
物語が追いつけていないような印象を受けた。

好きなシーンは冒頭の火事のシーン。すごい主観映像だった。
アオサギのトランスフォーム(気持ち悪い!)。
ナツコさんが鏑矢を射る場面。
息子を捜索に行くお父さんの爆速の準備の速さ(いかにも立身出世しそう)。
眞人さんがジャムを塗ったパンを食べるところ。

思い出のマーニーとか、トムは真夜中の庭で、とか黒澤監督の夢とか色々言われていますが
私はナルニア…と思いました。

所々「……?」という箇所があって、展開が現実なのか疑わしかったのですが
岩で切った眞人さんの出血量がいくらなんでも多すぎたり、
ナツコさんのご実家、テーマパークほどの広大さもそうだけど、
メインのお屋敷の玄関すぐにドーンと襖絵があり、
擬宝珠のついた朱塗りの欄干が右手に見えたが
(モデルになったお屋敷が実際あるんだろうか?)遊郭か?と最初思った。
大叔父様と眞人さんが会うシーン、なんで2回繰り返したのか?とか、
「帰してあげないといけないね」というセリフがあったのに
再度スカウトするのは何故なのか。
自分の妻が子供のころ1年間神隠しに遭ってたという重大な情報が
夫の耳に入ってないのは変じゃないかとか。

あとナツコさんが帰りたくないのは
子供を産むためなら焼死も恐れぬマッドネス・ヒミと、
実は出産をしたくないナツコで対比するのかなと思っていたがそうでもなく、
終盤放置されたゆえに電波みたいなキャラクターになってしまってた。

わらわらを食うペリカンや、人間を食うインコなど、
多感なお子さんが見ると知恵熱が出そうな気もしますが
弱毒化された理想的なウィルスのようにも思える。

個人的には大ヒットして、大手広告代理店を大泣きさせてほしかったが
手放しで絶賛も、しかねるので複雑な心境。
エンドロール後に1シーンあればかなり違ったのではないか。










2023.07.16 サイトに掲載

2024.05.07 再掲載





戻る