「映画 刀剣乱舞」










ゲームプレイ時間ゼロ、知識はジャンルの人に時々話を聞く程度、
でも小林靖子さん脚本だし、ちょいと履修するいい機会だな!
と思って見てきました。

皆殺しじゃないほうの靖子さんの脚本で、
葛藤があり、戦闘があり、謎が明かされてバシッと終わる、
バランスのいいお話でした。
ジャンルのかたにもおおむね高評価のようです。
ちょっとした歴史ミステリの趣向もあり、
「えっ?刀剣乱舞ってこういう感じ?すごく面白い?
(章ごとに仕掛けがある?)」
とはしゃいでいたら、
ジャンルのかたが「ちがいます」とおっしゃったので解散した。
登場人物8人が見合分けられるようになったし、
どの人も好印象だったので、ジャンル体験版に最適だと思います。
ちなみに今回の題材は信長と本能寺。

オチばれ

三日月さんというかた、もっと声の高い中性的な人を想像していました。
めっさ男らしい声で、言葉遣いも男らしい。ギャップがありました。
彼を中心に話が進むので、まあ彼の事を好きになりますよね。

歴史の事実を繋ぎ合わせて、別のストーリーを構築するあたりは
鯨統一郎さんの歴史ミステリを思い出しました。
シリーズで色々見たい!
ちなみにああいう、終盤で腑に落ちてしかも熱いという展開が好きで
今回がファースト小林靖子さんというかたには、
ニチアサの戦隊もの「侍戦隊シンケンジャー」
をおすすめします。大の大人が膝から崩れ落ちる見事な終盤!

たぶんこれは交代劇の話で
現さにわがおじいちゃんだから、次のひとは女児だな…
というのは最初に何となく分かった。
靖子さんはそのあたり心得ていて絶対はずさない人だから。
最後女児がとてつもないパワーで障壁を元の状態に戻して
本丸のテリトリーを拡大、侵入者は消し炭になるんだろうな…
と思ってたら、刀剣たちが自力で頑張ったので偉いと思った。

ラストでにこにこしました。
人の死ぬ映画ばかり見ているので、こんなにほっこりしたのは
久しぶりです。

映画泥棒の刀剣男子バージョンが撮り下ろされていて
なかなか贅沢でした。










2019.01.21 サイトに掲載

2020.01.01 再掲載





戻る