「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」








フロリダ州のディズニーランド近くに建つモーテル、
マジック・キャッスル。そのカラフルな色をした格安宿泊施設は、
ディズニーランドに来る客をあてこんで建てられたものだったが、
現在は貧困層が日銭暮らしをする場所になっていた。
母親と暮らす6歳の少女ムーニーは、
同じ年の子らと毎日楽しく遊んで暮らしていたが…というあらすじ。

女児のムーニーが毎日無邪気に、
車に唾を当てる遊びをしたり、牛を見に行ったり虹を見たり、
踊ったり歌ったり、木陰で食パンにジャムを塗って食べたり、
友達と幸せそうに遊んでいるシーンがずっと続くので、
あまり悲惨な印象ではないんですが、貧困の話です。
正義のヒーローが戦って倒せたりはしないので、
最後はちょっと苦しくなります。

ラストばれ

ムーニーが音楽を掛けてお風呂で遊んでいるシーンが何回か続きますが
私は最初全然分からなくて、男がトイレを使うために入ってきてやっと
「お母さんが売春してたのか!自撮りはそのためか!」って気付きました。

母子が楽しそうにしているので何となく意識にのぼらないけど、
でもナチュラルに観光客に小銭をせびっているし(かわいかったけど)、
ランド付近の行商は禁止されているだろうし、
公衆道徳の低さや言葉遣いの悪さ、盗品の売買、
あの環境がムーニーのためになるかといったら、ちょっと微妙だと思う。
フロントの女の人が言葉遣いの悪さに怒って「だから貧乏なんだよ!」
って言ってましたが、
貧乏だから貧乏しぐさになるのか、貧乏しぐさが身についてると貧乏になるのか
どっちが先なんでしょうね。
花火とケーキのシーン、美しかったです。

ウィレム・デフォー、いい演技でした。
助けるにしても限界があって、それを越えると「グラントリノ」になってしまう。

ラストはあれ、許可を得ない撮影だったそうです。
(上映していいの…?)
「お嬢さん」をちょっと思い出した。
この映画だと問題は何も解決していないけど
彼女たちは小さい子供だから仕方ない。
いつか再会してほしいです。











2018.05.15 サイトに掲載

2019.01.01 再掲載





戻る