「ターミネーター4」




3の冒頭でバイク乗ってすってんころりん
「鹿さんお逃げー」アハハウフフとかやってた主人公が
4では一目で人類の指導者だと分かる軍曹顔になっていた。
(二の腕の太さなんか2倍くらいあるよ!)
3と4の間でジョン・コナーに一体何があったんだろう。
(シリーズを全然ご存じない方に説明すると役者さんが違います)

お話は、審判の日が終わった後、
スカイネットとの抗争を描いています。
面白さ的には1<2>3<4…という感じでしょうか。
2で終わっていたなら綺麗だったけれど、
大人の事情で続編を作るなら3が捨て石になるしかない構造。

すごいねたばれ

まず最初……生活防水?と思った。
次に川で泳いだ時に、
おいおいチタン合金だろう重量は幾らよ?と不思議になった。
攻殻のバトー氏も少佐も、水は怖いし不安だということを言ってたYO
軽くて堅いんだろうけど、
軽すぎると打撃の威力が出ないんじゃないかしら…。
(アルミの傘で殴られても痛くない的な…)

最後のシーンで、
「入れ替わりオチか!!」と思ったのですが違いました。
あとでその案は没になったと知りました。
あー、確かに人類の救世主が人間ではないというのは
拒否反応を示すひとが多いかもしれないけど、
でも辻褄がぴったり合うような気がしたんですよね。
不死の救世主が人類を導き、
自分に心酔する部下のカイルを、
彼の運命を知りつつ送り出す。
自分のために、ではなく盟友ジョン・コナーのために。
自分のためでなければ、非情になれるかなと思ったんです。

1の時から、カイルを送り出すときのジョン・コナーの心の中は
どのようなものだったんだろう?と考えていました。
しかしクリスチャン・ベールのジョン・コナーは
地球上のあらゆる生命体の命<オレの命
という事実をナチュラルに受け止めているように見えたので
割とサクっと送り出しそうではあった。
あの感動的な大演説も要約すると
「気のどくだが わたしの為だ!」
(「走れセリヌンティウス」@ながいけん先生)
というふうに聞こえました(笑)。

というか、ターミネーター1も2も3も4も
ジョン・コナーの命を贖うために、
どんどん人が死んでいく恐ろしい生贄システム映画なので。
(そしてますます死ねなくなるという循環)
私がコナーなら発狂している、か
もしくは身代わりを渇望していたでしょう。


思い返すと
「ターミネーター1」の優秀さがしみじみ分かります。
審判の日、ロボットの反逆、救世主となる希望の子、
タイムパラドックス、救世主の母、
過去からやってきた男、運命。
魅力要素てんこもりだし、なにより創作できる余白が広大だ。
その余白を最大限に生かしたのが、「ターミネーター2」です。←大好き
1で語られた未来が、
狂人の妄言にされているところからスタートするのが
もう何とも言えなかった。
走っても息を乱さないし汗もかかないロバート・パトリックの演技や
CGかと思ったら役者がみなさん双子だったリ、
(リンダ・ハミルトン含め)人力テクノロジーがよかった。
キャメロンは富も名誉も手に入れちゃったので
きっともう無理だろうけど、ああいうド派手で
オタク魂の炸裂した監督の作品がまた見てみたいです。

最後の独白に関する茶々(ねたばれ)

しかし私はプログラムとチップで人間を作れると思う。
すごくめんどいだろうけど、でも作れると思う。
生んだ方が早いし低コストだけど。





2009.07.02 サイトに掲載

2011.07.04 再掲載



戻る